柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

高幡不動の春

2010-04-04 | 風景
 桜が美しい高幡不動を散策しました。




4月8日は、花まつり。

小さなお釈迦さまに甘茶をかけてさし上げられるように、

花まつり用の飾りが出来ていました。




昨日の土曜日は、孫と程久保川の岸辺を散策しました。

天気も良く、桜も青空に映えていましたが、

残念ながら、カメラを持っていませんでした。

今日は、少々曇り空で、桜の色も冴えませんでした。




それでも、やはり、桜は美しい。




高幡不動には、山つつじと書いてありましたが、

柿の実には、シャクナゲとの違いがわかりません。

でも、美しさに変わりはありません。




この時期、高幡山全体が淡い色に変わります。



自宅の近くに、こんな素晴らしい場所があることが幸せです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年台湾旅行 15

2010-04-01 | 台湾
台北でお世話になったKさんに、お勧めの観光案内を伺ったところ、

教えていただいたのが、朝市の道路でした。

台北最終日の朝、ホテルから程近い朝市を歩きました。

一つの店舗で、お惣菜と洋服を売っているお店なんて、いかにも台湾かな




肉を売っている店舗には、しっかり豚の足が・・・




旧正月が近い時期だったので、爆竹を売っていました。

新年には、「バリバリ」と音を立てて祝うのでしょうね。




日本風にお寿司を売っていましたが・・・

ネタは、全く違っていて、何が乗っていたり、巻いてあるのかわかりません。




日本式おでんも人気で、 おでんの具材を売っていました。

・・・が、やはりこれも日本とは違うので、よくわからないまま通り過ぎました。




餃子を包んで売っているお姉さんの手際の良いこと

感心して見とれてしまいました。




ちょっとかわいそうな、ウコッケイ。




と、ニワトリ。



籠のすぐ横で、鳥のから揚げを売っていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする