桜が美しい高幡不動を散策しました。
4月8日は、花まつり。
小さなお釈迦さまに甘茶をかけてさし上げられるように、
花まつり用の飾りが出来ていました。
昨日の土曜日は、孫と程久保川の岸辺を散策しました。
天気も良く、桜も青空に映えていましたが、
残念ながら、カメラを持っていませんでした。
今日は、少々曇り空で、桜の色も冴えませんでした。
それでも、やはり、桜は美しい。
高幡不動には、山つつじと書いてありましたが、
柿の実には、シャクナゲとの違いがわかりません。
でも、美しさに変わりはありません。
この時期、高幡山全体が淡い色に変わります。
自宅の近くに、こんな素晴らしい場所があることが幸せです。
4月8日は、花まつり。
小さなお釈迦さまに甘茶をかけてさし上げられるように、
花まつり用の飾りが出来ていました。
昨日の土曜日は、孫と程久保川の岸辺を散策しました。
天気も良く、桜も青空に映えていましたが、
残念ながら、カメラを持っていませんでした。
今日は、少々曇り空で、桜の色も冴えませんでした。
それでも、やはり、桜は美しい。
高幡不動には、山つつじと書いてありましたが、
柿の実には、シャクナゲとの違いがわかりません。
でも、美しさに変わりはありません。
この時期、高幡山全体が淡い色に変わります。
自宅の近くに、こんな素晴らしい場所があることが幸せです。