goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

ようやく退院

2009-11-25 21:51:33 | 日記


久しぶり、一週間いやそれ以上かな?
久々にN○Kの朝の連ドラ「ウェルかめ」を見ました。
そしたら、なんか見てないうちに数年経過したみたいで、新入編集者だった主人公もかなり仕事がこなせるようになってきてまして、劇団ひまわりだった弟も、思春期に突入!
が、主人公が取材とかで活躍するようになってしまい、あまり編集部にいないのか、レオの出番がないよぉ~っ!!
で、主人公の弟が現在中学生。
実は、海亀の飼育、研究、公開もしている「うみがめ館」という施設の学芸員さんに片思い中らしい。
で、自分も学芸員になって将来はうみがめ館で彼女といっしょに仕事を!!と考えているらしい。
が、相変わらず、「オレはうみがめ館の学芸員になるんだから、カメのことだけを考えるからいいんだ!」「会話がなくてもカメには通じる」みたいなことをまーた言い始めやがった!!!
だーかーら、学芸員ならそれはイカンっ!!!と言ってるだろーっ!!(誰にだ?)
大体、学芸員の資格とるなら大学で各種必要単位とらないといけないから、結局は一見関係なさそうな勉強もせねばアカンのだ!
まだまだ甘いのぉ~(爆)
しかも、この中坊、自分も自宅でカメ飼っているようだが、多分クサガメかな?
甲羅長が20cmくらいと15cmちょい欠けくらいの個体。
それを、なんと45cmサイズの水槽に入れてるんだよ!!
狭いっ!!狭すぎっ!!
うちなんか(笑)20cmサイズのハナガメのニコちゃん一匹に対して、60×30×30の押し入れ用衣装ケースだぞ!!(それでも狭いと思う・・・)
カメが立ち上がると顔がすぐ出ちゃうようなサイズの入れ物で飼育するなっ!!
おまけに、水槽の底にジャリなんぞひいてあるんだぞっ!!
いかん、いかんっ!!カメ水槽はベア水槽(底に何も敷かず、ガラスとかむき出し状態の事)だっ!
なぜなら、砂利の濾過作用に頼れないから、カメの飼育水の汚染度どの速さでは。
濾過に頼るより、頻繁な水代えだっ!!夏なら毎日、冬でも3日に一回!
その時に、砂利は邪魔になるばかり、故にベア水槽だっ!
って、カメ好きならそのくらい勉強しろっ!
・・・と、朝ドラにつっこんでどーする?(爆)

で、今日は、入院していたネコのうごうごがようやく退院してきました。
炎症所見も納まってきたし、貧血も多少改善されたし、食欲もOKとの事。
でも、またしばらくは定期通院です。
で、入院+治療費が・・・7万円ちょい!!
げー、湯たんぽブーツが、二足半買えちゃうよっ!(爆)
というか、まず手持ちの金が足りん!!
・・・というわけで、ツケにしてもらう(爆)
また、金曜にまこちかちゃんの定期健康診断があるからな~。
で、帰宅した後は、怒ってもおらず(笑)以前の通り、膝の上から動きません。



子供(乳飲み猫)時代のうごうごと、故ティム君。
後ろにいるのは、しずはた君。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする