УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

【Meet to the DOGUU 】焼津歴史民族資料館

2020-01-12 18:05:00 | 土偶・縄文・考古学
今日は焼津に行く予定があったので、ついで?に焼津市歴史民族資料館に寄ってみました。
焼津市文化センター内に併設されてるんですが・・
何?この人混み??って思ったら、あー今日って成人式のイベントかー!
晴れ着の男女がたむろしてるのは良いが、着慣れない和装でモタモタしか動けない上に式典待ちらしく、階段とか入口とか通り道を塞いでたむろしてるんだよねー!
邪魔やなー!
もちろん、歴史民族資料館は空いてるが・・^_^;

まあ、あえてついででも良いかー、と思ったのは縄文系はあまり無さそうだったから。
実際、

この2ケースだけ。
弥生になるとそこそこ増えてくるが・・
静岡より少ないかもなあ。
縄文土器とかも無いらしい。
まあ、もしかして縄文時代はこのあたり海・縄文海進であんまり人は住んでなかったのかもねー。
でも、

こんなのが!
石剣らしい。まあ、ほんとに剣なのか、もしかすると小型の石棒かもしれないが。
剣だとしても、どう見ても切れそうもないから、まあ武器装備としては『ひのきの棒』レベルであろうか?
武器よりも神事で使われたのでは?らしいが。
あ、でももしこれが剣だとするともしかして草薙の剣とかエクスカリバーなんかよりも古い、言ってみれば伝説の剣!だったりして。
勇者が手にすると、石がひび割れて最終兵器の最強剣が現れたりして!
は、ともかく、こうやって見ると剣は材質は変われど姿自体は縄文時代からあんまり変わらないもんだねー。
多分最初は武器というより獣を捌いたりするための道具だったからかもしれんが。


矢尻とかもありましたが、黒曜石ではなくみんな石製。
八ヶ岳文化圏には入ってないんだろうなあ、まあ、今後なんか出てくる可能性も無いわけでも無いが。

文化センター横の公園に、土盛り小山があったんで、てっきり古墳かと思ったら滑り台でありました・・
縄文はあんまり、だけどビキニ沖で水爆実験で被曝した第五福竜丸関連の展示がかなりありました。

途中にこんな塾発見!

焼津はカルガモよりバン↑が多い。
海が近いからかなあ〜?
隣の市だけど、静岡とはまた違うもんだね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へんな生きもの研究所 | トップ | サ道に挑戦・笑福の湯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。