冷静な評論家はヤクルトの心配をしている:
14日夜には冷静な評論家が既に懸念した通りで、たとえ3点差でもヤクルトは巨人に無残な負け方をしました。昨夜も先にパシフィック・リーグを見てからチャンネルを変えてヤクルトの成り行きを見ると、1回裏にヤクルトがランナーを2人置いて畠山が見事なヒット。しかし、二塁の走者は三塁止まり。それは誰かと見れば満塁になって上田がいました。
ということは肝心要の山田は打っていなかったと直ぐに察知。それは如何にも悪いお知らせでした。そこで5番打者のバレンティンは三振してくれれば良いかと思う暇もなく、アッサリとショートへのゴロでダブルプレー(「ゲッツー」は日本語です)で終わりました。これでは今晩の先行きは暗いと直感。直ちにNHKのBSに戻りました。
山田はシーズンの末期には打つ方が低調で、ここぞという時には打ったと頃を余り見た記憶がなかったのです。極論すれば、打点が100もあってホームランも38本も打っていながら、駄目押しのようなヒットだとかホームランを打って稼いでいたのかと。記録にはこういう分析も必要なのではないのかな。昨夜も全て凡退ではヤクルトに勝ち目なしと見切りました。私はバレンティンと雄平の打順を入れ替えるべきではと真中監督に進言したいのです。
一方のパシフィックは双方が持てる力を懸命に一杯に発揮して緊張感溢れる良い試合でした。だが、私の見るところでは基本的に力が上のソフトバンクが勝ったのは順当でしょう。遺憾ながら、こちらの方が見ている方としては、巨人の「昔の名前で出ています」野球よりも面白いのです。
例によって私の閃きでは巨人がどうやらモメンタムを掴んだ様子に見えるので、ヤクルトは山田君が余程奮起しないとあそこで打線が切れてしまうのでは先が思いやられます。パシフィック・リーグの方は勢いづいたソフトバンクを止められそうなのが福浦や井口では、ロッテは一寸辛いのかなと思わずにはいられません。
ここで目をアメリカに転ずれば、もうそろそろアメリカのフットボールがシーズンの盛りになってくるので、NHKがBSででも放映してくれることに期待します。書く方では商社論の続編が残っていますが、書きたくても書いてはいけないような微妙な昔話がが沢山あります。世間様で「商社は」とか「あの世界は」というように美化しているのは如何なものかということです。その辺りをどう伝えていくべきか考え中です。
最後に英語の講釈を。「考え中」は”I’m trying to think.”とでも言えば良いでしょう。
14日夜には冷静な評論家が既に懸念した通りで、たとえ3点差でもヤクルトは巨人に無残な負け方をしました。昨夜も先にパシフィック・リーグを見てからチャンネルを変えてヤクルトの成り行きを見ると、1回裏にヤクルトがランナーを2人置いて畠山が見事なヒット。しかし、二塁の走者は三塁止まり。それは誰かと見れば満塁になって上田がいました。
ということは肝心要の山田は打っていなかったと直ぐに察知。それは如何にも悪いお知らせでした。そこで5番打者のバレンティンは三振してくれれば良いかと思う暇もなく、アッサリとショートへのゴロでダブルプレー(「ゲッツー」は日本語です)で終わりました。これでは今晩の先行きは暗いと直感。直ちにNHKのBSに戻りました。
山田はシーズンの末期には打つ方が低調で、ここぞという時には打ったと頃を余り見た記憶がなかったのです。極論すれば、打点が100もあってホームランも38本も打っていながら、駄目押しのようなヒットだとかホームランを打って稼いでいたのかと。記録にはこういう分析も必要なのではないのかな。昨夜も全て凡退ではヤクルトに勝ち目なしと見切りました。私はバレンティンと雄平の打順を入れ替えるべきではと真中監督に進言したいのです。
一方のパシフィックは双方が持てる力を懸命に一杯に発揮して緊張感溢れる良い試合でした。だが、私の見るところでは基本的に力が上のソフトバンクが勝ったのは順当でしょう。遺憾ながら、こちらの方が見ている方としては、巨人の「昔の名前で出ています」野球よりも面白いのです。
例によって私の閃きでは巨人がどうやらモメンタムを掴んだ様子に見えるので、ヤクルトは山田君が余程奮起しないとあそこで打線が切れてしまうのでは先が思いやられます。パシフィック・リーグの方は勢いづいたソフトバンクを止められそうなのが福浦や井口では、ロッテは一寸辛いのかなと思わずにはいられません。
ここで目をアメリカに転ずれば、もうそろそろアメリカのフットボールがシーズンの盛りになってくるので、NHKがBSででも放映してくれることに期待します。書く方では商社論の続編が残っていますが、書きたくても書いてはいけないような微妙な昔話がが沢山あります。世間様で「商社は」とか「あの世界は」というように美化しているのは如何なものかということです。その辺りをどう伝えていくべきか考え中です。
最後に英語の講釈を。「考え中」は”I’m trying to think.”とでも言えば良いでしょう。