新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

出版不況を実感

2016-02-29 14:58:51 | コラム
芳林堂書店が自己破産申請:

2~3週間前だったかの木曜日に、高田馬場駅前のビルの3~4階にある芳林堂書店(本店は池袋だとか)の高田馬場店に入ったところ、週刊誌の棚に何もなく「輸送の都合上入荷が遅れている」という意味不明な張り紙があった。さして気にも止めずに出てきたのだが、先週末に何気なく見たYahoo Newsに芳林堂書店が自己破産し債務約20億円とあったので、あの張り紙の意味が漸く理解出来た次第。長引く出版不況は2015年が最悪だったと何処かで読んだ記憶があるが、その現実をこういう形で見せられたのは初めてで、かなり強烈な印象があった。

週末は高田馬場方面には出向かないので、本日高田馬場駅前のジムに出かけた後で、その書店が入っているビルのエスカレータを上がって如何なる状況にあるかを視察に行った。すると、3階の入り口に掲示板が出ていて大要「お客様が既に承知のような状態にありますが、今後ともお客様のご要望に応えられるよう努力して営業を継続しますので宜しく」と記されていた。店内には何時も通りのお客がいたし、ごく普通に営業していた。だが、週刊誌と雑誌の棚は隙間だらけだった。

なるほど、取次店は今月の下旬には状況を見抜いて出荷を止めていたのかと、出版業界の難しさを改めて認識させられた。私は店内に漂う何となく暗い雰囲気を感じていたし、1時間に一本しかないバスの時間が迫っていたことでもあり、そのままそそくさと立ち去ったのだった。月末に芳しくない話題だったが、もしも芳林堂が営業を停止してしまうと、新大久保から高田馬場界隈までには本格的な書店は駅の近くの早稲田通りの一軒のみになってしまうところだった。