2月27日、ホテル朝食
ホテルをチェックアウト。荷物を預かってくれることになった。なかなか親切な良いホテルだった。
名古屋から近鉄特急に乗る。
伊勢市駅。伊勢神宮前の駅の割には、ぱっとしなかった。
駅前に「ようこそ」の塔があった
古い旅館
観光案内所で情報を得る。1000円で一日乗り放題のバス乗車券を購入。
まずは外宮へ。
杉の花粉でいっぱい!! 杉花粉症の身にはこたえる。は~くしょん!!!!
外宮をお参りした
安産のお守りをいただく
バスで移動、内宮へ
五十鈴川の橋を渡る。
内宮参拝は結構歩く。
ついに内宮へ到着。石段には人がいっぱい。少しずつ石段を上った。だいたい1分で1段くらいのペースか・・・。
結構待った。上を見ると、杉には花粉がいっぱい。こわーい。
やっと参拝出来ることに・・・。
お参りが終わり、五十鈴川ほとりで休憩。
水がきれい
内宮を出て、バス停へ向かう途中「赤福」のお店。本店だと思ったら違った。本店を見損なった。
バス停。このあと二見が浦へ。
昼食後(写真撮らなかったが、立派な海老フライだったー)、見学へ。
二見が浦にある神社
夫婦岩。ここは女房が小学校の修学旅行で来たという。私は女房が妊娠中でお腹が大きいとき、祖母を連れてここへ。二人ともそれぞれ懐かしい場所となっている。
お土産を買って、再びバスに乗り、宇治山田駅へ。「変っていない」と、女房が懐かしがった。
昭和の初期の建築物で有形文化財だそうだ。
近鉄特急で再び名古屋へ。ホテルに寄って荷物を受け取り、新幹線で帰った。
おわり
ホテルをチェックアウト。荷物を預かってくれることになった。なかなか親切な良いホテルだった。
名古屋から近鉄特急に乗る。
伊勢市駅。伊勢神宮前の駅の割には、ぱっとしなかった。
駅前に「ようこそ」の塔があった
古い旅館
観光案内所で情報を得る。1000円で一日乗り放題のバス乗車券を購入。
まずは外宮へ。
杉の花粉でいっぱい!! 杉花粉症の身にはこたえる。は~くしょん!!!!
外宮をお参りした
安産のお守りをいただく
バスで移動、内宮へ
五十鈴川の橋を渡る。
内宮参拝は結構歩く。
ついに内宮へ到着。石段には人がいっぱい。少しずつ石段を上った。だいたい1分で1段くらいのペースか・・・。
結構待った。上を見ると、杉には花粉がいっぱい。こわーい。
やっと参拝出来ることに・・・。
お参りが終わり、五十鈴川ほとりで休憩。
水がきれい
内宮を出て、バス停へ向かう途中「赤福」のお店。本店だと思ったら違った。本店を見損なった。
バス停。このあと二見が浦へ。
昼食後(写真撮らなかったが、立派な海老フライだったー)、見学へ。
二見が浦にある神社
夫婦岩。ここは女房が小学校の修学旅行で来たという。私は女房が妊娠中でお腹が大きいとき、祖母を連れてここへ。二人ともそれぞれ懐かしい場所となっている。
お土産を買って、再びバスに乗り、宇治山田駅へ。「変っていない」と、女房が懐かしがった。
昭和の初期の建築物で有形文化財だそうだ。
近鉄特急で再び名古屋へ。ホテルに寄って荷物を受け取り、新幹線で帰った。
おわり