B♭、G、E、C#の他に低音部にAの音。この和音の正体を探った。
念のためギターを指で抑え、この音をたどった結果、diminish の和音というより、
A7にB♭の音を加えたA7-5(Aセブンフラットナイン)というコードではないかと考えた。ギターコード表を確認したところ、まさにこれだった。

その後、楽譜の次の音は実音Dで始まっていることを見た。調は#2つのニ長調。

コード進行でA7からDは普通の進行。クラリネットの譜も調性が♭1つのヘ長調と異論がない。フラットナインに当たるB♭音はオーボエと第二バイオリンが奏でることになっていた。こうしてことを理解しながら、CDを聴いてみたい。
