TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

浅草寺境内散歩2

2019年02月13日 02時59分27秒 | Weblog

浅草寺散歩。後からネットで境内を調べたところ、
改めていろいろなことを知った。

もう一度境内の地図を紹介。


本堂で参拝の前におみくじを引く。




吉だったが、持って帰るのを忘れてしまった。

中国語の説明書。
中国語はおみくじの引き方が書いてあって、引いたら棒を戻してとか、
吉に種類があるとか、凶を引いても心配せずに木にくくりつけなさいと書いてあるらしい。
高校で習った中国語のレベルの解釈。出身高校では課外の選択で中国語の授業があった。




本堂。








お参りをした後は、風景を撮影。


ここは初めてだった。お水舎(おみずや)
高村光雲作の像。




スカイツリー。




浅草寺を後にして、お土産を探しに。

おわり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする