TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

墨田の祭りに参加1日目

2013年06月18日 00時43分33秒 | お囃子
6月15日、16日と墨田のお祭りに参加。
 まずは1日目。10時に集合して鐘ヶ淵へ。作業場で町会のあたらしい屋台に太鼓を取り付ける。
それから奉安所で屋台のおはらいを済ませ、昼食。

 ビールはほどほどにし、ウーロン茶をいただいた。アルコールは我慢。

 1時からこども神輿と山車の先頭で演奏開始。
三本調子の笛を吹いたら5分間は演奏出来た。以前は3分持たなかったが、進歩したようだ。

 いつも寄るスーパーそばのレストラン前で休憩の予定だったが、このレストランは
なくなっていた。ビールやサンドイッチが振る舞われたのがなつかしい。

 途中の休憩所で見たスカイツリー。


 ここら辺りから演奏がおかしくなったので、四本調子の笛を試すと調子が
良いではないか。

 大通りから路地へ・・・。路地の古い商店街での休憩。鶏の唐揚げがおいしい。
昨年まではお惣菜屋だったところが、キッチンに変わっていて洒落たお店になっていた。
 町の風景が変わって行く。


こうして1日目が終わった。

つづく


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TeXの多書体 | トップ | 父の日の贈り物 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (あんこです)
2013-06-18 19:00:16
いやぁ、暑さと雨に祟られた2日間でしたね。
返信する

コメントを投稿

お囃子」カテゴリの最新記事