都は2年生対象に毎年2月に「学力調査」なるものを行っている2年前からである。ところがそれに呼応してといおうか、区は昨年から「学力調査」を行うことになった。区の「成績」が低いためと思われる。今日はそのための「作業」をした。教材研究の時間に何のことはない、問題用紙の「数え」である。クラス毎に仕分けをし、あるかどうかを確認するのだ。今日中に区に報告だって。
この「調査」(テスト)の採点は、岡山県にある教育関係の会社がやる。「民間委託」である。どっかの会社が莫大なもうけを得るわけだ。そのうちにこの予算がもったいないとなれば、区は教員に採点を押しつけることになるかもしれないが・・・。「甘く採点されてはかなわない」ということか、外部に採点をさせている。なんか変だな~。職員室での噂によれば、退職校長かなんか、区のお偉方かがこの会社に「天下り」してるんだって。冗談じゃない。
この「調査」(テスト)の採点は、岡山県にある教育関係の会社がやる。「民間委託」である。どっかの会社が莫大なもうけを得るわけだ。そのうちにこの予算がもったいないとなれば、区は教員に採点を押しつけることになるかもしれないが・・・。「甘く採点されてはかなわない」ということか、外部に採点をさせている。なんか変だな~。職員室での噂によれば、退職校長かなんか、区のお偉方かがこの会社に「天下り」してるんだって。冗談じゃない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます