ガロア理論の勉強中に寄り道をしてしまった
私の勉強パターンは60年間変わってないと思った
勉強に寄り道が多すぎて目的が達成されない
中学生の時も、計算尺の仕組みにはまり、
高校で習う対数や指数法則の勉強に夢中になった
高校生になったら、ラジオや電波のことにはまり
交流回路の仕組みを自力でやったりした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a5/83cd191a78606ca21a3035ecce55aeed.jpg)
もっと効率的に勉強すれば違った人生を送ったかも知れないが
この勉強パターンのおかげで、今のような幸せな生活を送れるのだと
思って、まあ満足している
唯一効率的に勉強ができたのは、漢字検定と英語検定ぐらい
こちらは一直線に合格まで進めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そろそろガロア理論に戻ろうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます