友人の経営する和食のお店「くらわんか」で、久しぶりのワイン仲間の集まりがありました。
新宿駅東口の目の前というロケーションのこのお店、
何度か足を運んでいますが、なんだかとってもキレイに&広くなったような?
個室もたくさんあり(前からあったけど)、
靴を脱いだイス席の部屋が、今回の私たちの席。
お料理は、まだお店に出していないという野菜コース。
まず、色々な前菜の盛り合わせ。
これだけでも、ボリュームたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/53121d79478dd55be3c51a7045d63517.jpg)
「かつおのたたき」
お刺身の一切れの厚さがすごい&量もたっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/9a912929f2dc09cc58d0a87e4a7d26b8.jpg)
野菜スティックが、カキ氷のトッピング風になって出てきました。
ガーリックをスパイスのきいたチーズソースにつけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/1b566cad312af26fdf14256e6cc5c9e1.jpg)
鴨ロースのお皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/2c1fdec14a8ed9c9ff083153c5fec759.jpg)
たけのことたこの炊き合わせ。
さっぱりとした和風のだしにほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f4/29385c93816c38cbbea4748260caa140.jpg)
わっぱめし(たけのこごはんだったか?)とお吸い物。
シメのごはんがおいしい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/e676795a4e8e8714e18586d49ea3346f.jpg)
最後はシャーベット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/105f829593b3901505772b8efef8aaf2.jpg)
ということで、お腹いっぱいいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ここはあの懐石「柿傳」の姉妹店。
そこよりはぐっとお手軽に、しっかりとした食事ができます。
友人はシニアソムリエでもあるので、
ドリンクメニューにはきちんと選ばれたワインもありますし、
ワイングラスだって、大きいのがちゃんと用意されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この「くらわんか」の上には「大庵」というお蕎麦のお店があり、
そこも私のお気に入り。
和食とお蕎麦とワインがいただけます~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
---------------------------
郷土料理 くらわんか
http://www.kurawanka.co.jp/index.html
新宿駅東口の目の前というロケーションのこのお店、
何度か足を運んでいますが、なんだかとってもキレイに&広くなったような?
個室もたくさんあり(前からあったけど)、
靴を脱いだイス席の部屋が、今回の私たちの席。
お料理は、まだお店に出していないという野菜コース。
まず、色々な前菜の盛り合わせ。
これだけでも、ボリュームたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/53121d79478dd55be3c51a7045d63517.jpg)
「かつおのたたき」
お刺身の一切れの厚さがすごい&量もたっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/9a912929f2dc09cc58d0a87e4a7d26b8.jpg)
野菜スティックが、カキ氷のトッピング風になって出てきました。
ガーリックをスパイスのきいたチーズソースにつけて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/df/1b566cad312af26fdf14256e6cc5c9e1.jpg)
鴨ロースのお皿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/2c1fdec14a8ed9c9ff083153c5fec759.jpg)
たけのことたこの炊き合わせ。
さっぱりとした和風のだしにほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f4/29385c93816c38cbbea4748260caa140.jpg)
わっぱめし(たけのこごはんだったか?)とお吸い物。
シメのごはんがおいしい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/e676795a4e8e8714e18586d49ea3346f.jpg)
最後はシャーベット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/105f829593b3901505772b8efef8aaf2.jpg)
ということで、お腹いっぱいいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ここはあの懐石「柿傳」の姉妹店。
そこよりはぐっとお手軽に、しっかりとした食事ができます。
友人はシニアソムリエでもあるので、
ドリンクメニューにはきちんと選ばれたワインもありますし、
ワイングラスだって、大きいのがちゃんと用意されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
この「くらわんか」の上には「大庵」というお蕎麦のお店があり、
そこも私のお気に入り。
和食とお蕎麦とワインがいただけます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
---------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
http://www.kurawanka.co.jp/index.html