また缶チューハイに戻りました(笑)
お気に入りの「本搾り」シリーズに、期間限定フレーバーが出ていたので、即、購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/de7f629e52174c871a685481a59c1cf9.jpg)
キリン 本搾り 秋柑(あきかん) 350ml
レモン・うんしゅうみかん・オレンジ・シークヮーサーという、柑橘類の果樹入り缶チューハイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/16b6451a3225ce94ba56e7695cb3d477.jpg)
果汁11%は、このシリーズにしては低めです。
同シリーズ“レモン”でも12%でしたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/c69f51773164b3a71b77088a0c17403e.jpg)
100mlあたりのカロリーは33kcal、アルコール度数5%。
柑橘ブレンドなので、味わいは柑橘系なんですが、果汁感は軽めで、酸も穏やかで、よくいえば無難、厳しくいうと中途半端に感じました。
単体の「オレンジ」フレーバーのジューシーな果実感(果汁45%)、「グレープフルーツ」のみずみずしさ、「レモン」のスッキリ感と比較すると、個人的には、単体フレーバーの方が完成度が高いと思いました。
夏の季節限定の「夏柑」は果汁24%で、みずみずしさがあったので良かったのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/4ec5e5b9d63e4105dae598a356d031cd.jpg)
とはいえ、個人の好みによるので、気になった方はお試しを~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
お気に入りの「本搾り」シリーズに、期間限定フレーバーが出ていたので、即、購入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/de7f629e52174c871a685481a59c1cf9.jpg)
キリン 本搾り 秋柑(あきかん) 350ml
レモン・うんしゅうみかん・オレンジ・シークヮーサーという、柑橘類の果樹入り缶チューハイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8e/16b6451a3225ce94ba56e7695cb3d477.jpg)
果汁11%は、このシリーズにしては低めです。
同シリーズ“レモン”でも12%でしたからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d0/c69f51773164b3a71b77088a0c17403e.jpg)
100mlあたりのカロリーは33kcal、アルコール度数5%。
柑橘ブレンドなので、味わいは柑橘系なんですが、果汁感は軽めで、酸も穏やかで、よくいえば無難、厳しくいうと中途半端に感じました。
単体の「オレンジ」フレーバーのジューシーな果実感(果汁45%)、「グレープフルーツ」のみずみずしさ、「レモン」のスッキリ感と比較すると、個人的には、単体フレーバーの方が完成度が高いと思いました。
夏の季節限定の「夏柑」は果汁24%で、みずみずしさがあったので良かったのですが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/4ec5e5b9d63e4105dae598a356d031cd.jpg)
とはいえ、個人の好みによるので、気になった方はお試しを~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)