ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

赤ワインに合うチーズ+赤ワインのペアリング実践

2018-09-30 18:47:04 | ワイン&酒
すでに何度か取り上げている、フランス生まれのひとくちチーズ「ベルキューブ」

先日は この8月にパッケージがリニューアルしたことを紹介しましたが、
その中の 「赤ワインセレクト」を晩酌で赤ワインとともに楽しみました。



New ベルキューブ 赤ワインセレクト

赤ワインに合うフレーバーのチーズ3種のセレクトです。
セレクト内容については依然と同じですが、パッケージが少し変わりました。



これが旧パッケージです。

並べてみると…

 →
旧パッケージ                新パッケージ
(色味の出方は撮影状況で違っているので、ご容赦を)

※旧パッケージの「ベルキューブ 赤ワインセレクト」実食リポートは → コチラ




フレーバーは、ハム風味、プロヴァンス風味トマト、グリーンペッパー
そのまま食べてもおいしいですが、せっかくの“赤ワインセレクト”なので、赤ワインに合わせてみました。




O GAJO Tinto 2016 (Portugal)

ポルトガルのアレンテージョ地方産の「オ・ガジョ」という赤ワインで、ネットで買ったおまかせセットに入っていた1本です。



ポルトガルの地ブドウのトリンカデイラやティンタ・ロリス(テンプラニーリョ)などをブレンド。
販売価格1000円前後のミディアムボディの赤ワインで、アルコール度数も12%。

ほんのり野趣のニュアンスがありますが、さらりと飲めます。
少し置いてグラスの中で開いてくると、甘みが出てきて、塩気のある“ハム風味”、スパイス感のある“グリーンペッパー”とよくマッチしました。

“プロヴァンス風味トマト”フレーバーは、グルナッシュやカリニャンなどをブレンドした、オープンで陽気なタイプの赤ワインが合いそうかな。



ワインと料理のペアリングと言われても、家庭ではなかなか難しい、という声を聞きますが、スーパーで簡単に買えるチーズなら手軽でいいですよね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする