サッポロから新しい缶チューハイが発売されるという情報を聞き、スーパーに出かけた時にちょうど目にしたので、買ってみました。
350ml缶で、100円(税抜)とお安く買えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/2665ee0e5f4d16015d7529e9f98c1983.jpg)
サッポロチューハイ 99.99(フォーナイン)
純度99.99%の高純度ウォッカ(エタノール以外の有機物割合が0.01%未満のウォッカを、サッポロが純度99.99%と規定)を使用した缶チューハイで、「クリアドライ」(左)と「クリアレモン」(右)の2アイテムが、2018年8月28日に発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/fed487de77e50fbbc935d3974cd5c70f.jpg)
どちらもアルコール度数9%と高いです。
カロリーはどちらも100mlあたり54kcalで、糖質と炭水化物が、ドライの方が0.9g、0.9gと、レモンの1.0g、1.0gより若干低めですが、あまり変わらないといえるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/9b19ebeeb72fd028a60d0eaf35595d3c.jpg)
サッポロチューハイ99.99 クリアドライ 350ml
さすが、アルコール9%、ガツンと来ます!
が、ぼわーんとしていない、鋼のように集中した力強さで、キレに冴えがあります。
香料が柑橘系かもしれません。柑橘っぽい風味をほのかに感じ、ドライな味わいの中、ほんのりとした甘みも感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/55e037f69821f344e376bf31bf30f58f.jpg)
サッポロチューハイ99.99 クリアレモン 350ml
原材料に“レモン”としっかり書かれているとおり、レモンの風味がしっかり感じられ(果汁0.3%ですが)、フルーティーさ、爽やかさが前面に出ていて、これもアルコール9%なのに、アルコールはクリアドライよりも感じません。
レモンの爽やかさでスルスルおいしく飲めてしまうので、これはキケン~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ドライのブラックパッケージは、パッと見では缶チューハイとは思えず、買う際に少し混乱するかもしれませんが、サッポロの“黒”のスタイリッシュなイメージが表現されていて、センスいいですね。
レモンのパッケージもスタイリッシュです。
クリアドライは、雑味のない透明感のあるウオッカの味わいがしっかりと楽しめる点がいいと思います。
クリアドライはこの商品のコンセプトがしっかり伝わってくるので、私がリピートするならクリアドライの方ですね。
11月には、グレープフルーツフレーバーが登場するようなので、楽しみに待ちましょう。
350ml缶で、100円(税抜)とお安く買えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f3/2665ee0e5f4d16015d7529e9f98c1983.jpg)
サッポロチューハイ 99.99(フォーナイン)
純度99.99%の高純度ウォッカ(エタノール以外の有機物割合が0.01%未満のウォッカを、サッポロが純度99.99%と規定)を使用した缶チューハイで、「クリアドライ」(左)と「クリアレモン」(右)の2アイテムが、2018年8月28日に発売されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/fed487de77e50fbbc935d3974cd5c70f.jpg)
どちらもアルコール度数9%と高いです。
カロリーはどちらも100mlあたり54kcalで、糖質と炭水化物が、ドライの方が0.9g、0.9gと、レモンの1.0g、1.0gより若干低めですが、あまり変わらないといえるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c3/9b19ebeeb72fd028a60d0eaf35595d3c.jpg)
サッポロチューハイ99.99 クリアドライ 350ml
さすが、アルコール9%、ガツンと来ます!
が、ぼわーんとしていない、鋼のように集中した力強さで、キレに冴えがあります。
香料が柑橘系かもしれません。柑橘っぽい風味をほのかに感じ、ドライな味わいの中、ほんのりとした甘みも感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/55e037f69821f344e376bf31bf30f58f.jpg)
サッポロチューハイ99.99 クリアレモン 350ml
原材料に“レモン”としっかり書かれているとおり、レモンの風味がしっかり感じられ(果汁0.3%ですが)、フルーティーさ、爽やかさが前面に出ていて、これもアルコール9%なのに、アルコールはクリアドライよりも感じません。
レモンの爽やかさでスルスルおいしく飲めてしまうので、これはキケン~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
ドライのブラックパッケージは、パッと見では缶チューハイとは思えず、買う際に少し混乱するかもしれませんが、サッポロの“黒”のスタイリッシュなイメージが表現されていて、センスいいですね。
レモンのパッケージもスタイリッシュです。
クリアドライは、雑味のない透明感のあるウオッカの味わいがしっかりと楽しめる点がいいと思います。
クリアドライはこの商品のコンセプトがしっかり伝わってくるので、私がリピートするならクリアドライの方ですね。
11月には、グレープフルーツフレーバーが登場するようなので、楽しみに待ちましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)