10日ほど前、電話で原稿依頼がありました。
最近は文章を書いていないので、人に読んでもらえる文章を書けるか、
自身がないのですが、こうした依頼をきっかけに、
書く習慣がよみがえったりするので、引き受けることに。
書きやすそうだから・・・といって、10日ほどほったらかしていたら、
〆切がどんどん近づいてきたので、ここいらでエイッ!と書かねばと思い、
ブログで執筆宣言をして、書く環境を整えてみました?!
それにしても、誰かが私の書いた文章を読んで、
「この人に書いてもらおう」と思って依頼してきてくれたのだから、素直に嬉しいです。
まるで「ちゃんと読んでいるよ。書くのを辞めたらダメだよ」と言われているみたいで(笑)
原稿は、自分が今感じていることを素直に綴れたらと思います。
←ブログ記事が少しでも参考になりましたら、ポチッとお願いします♪
にほんブログ村
【今日(昨日)読んだ絵本】
★ 並木美砂子 文・池田泰子 絵 『ゆきのひのどうぶつえん』 福音館書店 2014年。(ちいさなかがくのとも)
「雪の日、動物園の動物たちがどう過ごしているかが描かれてある。読み聞かせボラでも使える。」(158/200 絵本)
★ 斉藤洋 作・大沢幸子 絵 『なんじ者ひなた丸 南蛮づくしの術の巻』 あかね書房、1995年。
「息子のお気に入りのシリーズ。忍者好きで面白いこと好きな男の子に。寝る前の読み聞かせにもおすすめ。」(28/50 児童書)