カモシュウが終り、ほっとして勉強が手についていない状態です*
このままではいけないなと思い、まずはスケジュールを立てようかと思いました。
不合格レポートは何通あって、あとどのくらいのカモシュウを受ければいいか・・・
そして、卒業後の進路についても、積極的に調べていきたいと思います。
部屋を見ると、スクーリングの手引き、学校のテキストが妙に増えました。
あ、こんなに勉強したの?!とビックリしています。
レポートもはさみで切りぬいているのもあったり
この1年半くらいで、ずいぶんいろんな事をしたなぁと思いました。
たかが通教、されど通教ですね。
もうすぐ塩原スク(注1)です。
準備はまだできていないので、そろそろ始めます。
ちょっとワクワクです。
でも朝起きれるかしら・・・(;^_^A
(注1)日大の通信教育部で時々行われている、地方スクーリングの一つ。
このままではいけないなと思い、まずはスケジュールを立てようかと思いました。
不合格レポートは何通あって、あとどのくらいのカモシュウを受ければいいか・・・
そして、卒業後の進路についても、積極的に調べていきたいと思います。
部屋を見ると、スクーリングの手引き、学校のテキストが妙に増えました。
あ、こんなに勉強したの?!とビックリしています。
レポートもはさみで切りぬいているのもあったり
この1年半くらいで、ずいぶんいろんな事をしたなぁと思いました。
たかが通教、されど通教ですね。
もうすぐ塩原スク(注1)です。
準備はまだできていないので、そろそろ始めます。
ちょっとワクワクです。
でも朝起きれるかしら・・・(;^_^A
(注1)日大の通信教育部で時々行われている、地方スクーリングの一つ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます