MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

良質な本のもつ底力

2014年02月02日 | 文学関係
インフルエンザにかかって丸3日が経ちました。

昨夜までは熱が39℃くらいあり、フラフラしていたのですが
今朝起きた時には体がだいぶ軽くなり、熱を計ったところ
平熱になっていたので、休息と薬が効いたのだなと思いました。

しかし、子どもにうつると困るので、子どもの近くに行けず
喉が痛いため、声に出して絵本を読むことができません。

ここ数日、子どもに絵本を読んであげられていないので

子どもと絵本が読めないって寂しいなぁ・・・
絵本を読むことで、子ども達からパワーをもらっていたのかもなぁ・・・


と、しみじみ思いました。

しかし、私がこんな状態で絵本が読めないのがわかったからか
子どもはパパに絵本を読んでもらえばいいと思ったようで
久し振りに夫が子供に絵本を読んでいる姿を目てホッとし
学生時代に読んだ夏目漱石の『こころ』を本棚から取り出し、久し振りに読んでみることにしました。

こうした小説は子供の成長をきっかけに、大方処分してしまったのですが
有名どころは何冊か残しておくことにしたのです。
それで、まとまった時間ができたら読み返そうと思っていたのが、漱石の『こころ』でした。

読み始めてみると・・・

本来なら寂しい病人生活を送るはずだった私が
この小説のおかげで、自分らしさを取り戻したのです。

小説の細かいところはだいぶ忘れていましたが
一度読んだことのある小説は、過去に読んだ手がかりがあるので非常にとっつきやすく
忘れていたところは今回読むことで補えたので、余計に読書が楽しく思え
まるで高熱とよく戦ったご褒美のようでした。

学生時代に受けたこの本の印象と今回の印象とはかなり異なり
主人公よりも先生や、先生の奥さん寄りになって読んでいる自分がいて
歳を重ねると、本から受けるものも変わるのだなぁと思いました。
子ども達が成長と共に、絵本への反応が変わってくるのと同じように・・・

私はこの時、良質な本には力があると、改めて思いました。

そんなことは前々から頭ではわかっていたつもりでしたが
改めて「良質な本のもつ底力」を感じたのです。

私のように感性が鈍ってきた大人が読んでも、良質な絵本の魅力にひきつけられるのですから
五感をフルに活用して育つ子ども達が、絵本を大人たちに読んでもうことは、どれだけ楽しいことか!
また、一人でそれらの絵本を読むようになったとき、どのような印象を受けるのか・・・



いろいろな発見があり、ワクワクドキドキしたした一日でしたが
子ども達の声が廊下越しに聞こえてくると、そんな発見はどこへやら?!

早く子ども達と絵本を一緒の楽しみたいなぁと、純粋に思ってしまいました。

にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ←ブログ記事が参考になりましたら、ポチッと応援をお願いしますm(__)m
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MAOさんへ (MAYU)
2014-02-06 23:38:36
MAOさんは学校の先生なんじゃないかと想像しておりました。

『こころ』という作品はとても魅力的ですよね!
これからまた歳を重ねるごとに、いろいろな発見があるかと思うと読むのが楽しみでなりません♪

MAOさんのような作品の魅力を強く感じている方が
国語の先生をなさっていると、その思いがMAOさんを伝わって学生たちに届くと思います。
私も高校時代、文学に対して熱心だった先生からの影響を受けていますから。

目に見えた反応はなくても、心の中で何か感じてくれているかもしれませんしね。
現場のいいところは、学生達と作品に触れることができることだと思っています。
きちんと作品を読み直しているなんて、さすがMAOさんです!
返信する
イッポさんへ (MAYU)
2014-02-06 23:25:45
私は以前、ママ向けにちょっとした絵本の講座をやったことがあったのですが
「そこまで熱心でなくていい」と引かれたことがありました(^_^;)

絵本の読み聞かせに対する価値観は、ひとそれぞれなんだなぁと感じています。
これは価値観かな?と感じるので、こちらが押し付けてしまうのは
いかがなものかと思い、押し付けないで紹介するようにしています。
一種の芸術のような気もしますし。

けれど、食わず嫌いな場合もあるので
「食べてみて、美味しかったらどうぞ」という気持ちはあります。
まずは食べてみないとわからないので、食べてみて!と進めますが、相手を選びますね(^_^;)

手芸だって、あんなに楽しいじゃないですか!
けれど「よくやるよねぇ~~」なんて呆れられたりしません?!
でも、いつかそうした人が「私もやってみようかな?」
なんて言ってきたりするので、言われたときは「これなんか簡単だよ!」とニッコリしながら紹介します^^

「知りたいことがあったら聞いてね」というスタンスをとっています。
そうやって絵本を読んでいると、いつか似たような価値観の仲間に出会えますよ!
私とイッポさんが出会えたように♪
返信する
こころ (MAO)
2014-02-05 07:58:41
私は高校教員をしていて『こころ』は授業で扱うので3年に一度は必ず読み直すのですがそのたびに新しい発見がありますね。
MAYUさんと同じく私も年齢とともに読み方が変わってきて昔は「下 先生の遺書」にばかり興味が引かれていたのが今は「中 両親と私」の年老いた両親と学生の私のやりとりが見に染みるようになってきました。
インフルエンザは辛いですよね。お大事になさってください。
返信する
MAYUさんへ (イッポ)
2014-02-04 19:36:34
絵本の話って引かれる時があるって、MAYUさんも!?
そうなんですよね~!絵本の世界ってこんなに素敵なのに、
分かってくれる人が少ないというか、私が一人で鼻息荒くて、
ちょっとひかえ目に話をしています。
思いっきりお話できたらいいのに~って思いながら。

なんで本の世界の素晴らしさ分かってくれないのかなぁ。
私だけじゃないんですね、そう思ってるの。
それが分かっただけで嬉しいです。

お返事気にしなくていいので、しっかり休んでくださいね!
お大事に!
返信する
イッポさんへ (MAYU)
2014-02-04 00:35:01
インフルエンザに気を付けていたものの・・・やられちゃいました(^_^;)
熱はかなり下がったのですが、まだ咳が出ます。
明日は読書をもっと短くして寝る時間を増やそうと思います。
今日までは家のことを夫にやってもらえましたが、明日からは難しいと思うので。

ハルばあちゃん、読んでいただけましたか?!
いいですよねぇ~~!!絵と文章のバランスが取れています。
手には思い出もいっぱい詰まっているんだなぁと感じました。

私もイッポさんと一緒に絵本の情報交換をしていてとても楽しいです。
絵本の話って相手が引いてしまうこともあるので
私もなかなか思いっきり話せなかったりします。

あとはいろんな絵本を知ると、世界が広がっていきますよね。
私もゾウとポテトチップスの絵本を早く図書館で読みたいです♪
今日は眠れますように(-人-)
返信する
具合はいかがですか? (イッポ)
2014-02-03 14:13:37
こんにちは。インフルエンザ…やられちゃいましたか。
今年は大流行ですね、だいぶ良くなりましたか?

先日図書館で「ハルばあちゃんの手」借りて読みました。
しみじみとさせるお話に絵がとてもよくマッチしていました。
泣きますね。人前では読めませ~ん!です。
でも、素敵な絵本でした。
こうしていろいろな絵本や、本を教えていただいて、
参考にもなるし、何より、本についてお話が出来るのが
とても嬉しいです。ありがとうございます。

インフルエンザ、体調が完璧になるには少々時間が
かかるので、体はしっかり休めてくださいね。
お大事に…☆
返信する

コメントを投稿