MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

手にとってみて・・・!!

2002年01月27日 | 文学関係
文学史の勉強していると
近代に黄表紙という草双紙が出てきます。
草双紙とは江戸時代の通俗的な絵入りの読み物で、黄表紙は黄色い表紙で、草双紙の中でもわりと大人向きな洒落と、キレイな絵が特徴です。

文学史で覚えたら、大切な言葉だけとりあえず覚えるだけとなってしまいます。

しかし以前に授業で、この黄表紙を先生が持ってきてくれました。
そのイメージがとても強く、黄表紙というと、私の中では授業中にまわってきた、あの絵入りの本!
とイメージがリアルに浮かび上がります。
それくらい実物に触れること、手にとってみることは大事だなと思うのです。
なんといっても忘れない・・・

授業で見たときは、
なんだか古くて汚れた本だなぁ・・・
としか思わなかったのですが
今更になって、わざわざ授業中に黄表紙をまわしてくれた先生に感謝しています。

だから草双紙の中でも黄表紙は私の中で忘れない、もし忘れてもすぐに思い出せる領域にあるのです。
活字だけで覚える文学史と、手にとってみる文学史とでは
ずいぶん違うんだなと。。

全部は手に取れないけれど、極限見て、触れて、そして感じていきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿