まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

ラジオキットの組立(ソーラーラジオ作成2)

2017年03月17日 | ラジオな日々
ソーラーラジオに使うラジオ本体について、いろいろ悩んでみましたが電気的なことは相変わらずよくわからず、下手の考え休むに似たりでした(笑)。
 
結局、AM・FM(ワイドFM)が聞けること、ツマミ類もセットにないっていること、木箱のラジオで使ってみて実用性を確認していることから、アーテックさんのキットにしました。
 
前回、木箱のラジオで使った赤い箱のキット(ホチッたラジオキットが届いた)は、電池ボックスとスピーカーをつなぐがけで完成でしたので、今回は少し電子工作らしくしようと、ハンダ付け作業がある青箱キットに挑戦。
 
 
 
キットの全体像はこんな感じです。
 
キットといっても、一から作るものではなく、スピーカー、電池ボックス他8点を基盤にハンダ付けするだけのもので、興味本位だけのあたしには、ちょうどよいレベルです。
 
 
 
赤丸内の部品を基盤のアンプ部に取り付けていきます。
丁寧な説明書がついているので、電気的な理屈、作業知識はなくても、それに従えば難しい作業ではありませんでした。
ちなみに、黒いビニール線は、FM用のアンテナコードです。
 
乾電池で通電して、音が出ることを確認後、ベランダでソーラーパネルにつないでみたら、通電を示す赤色LEDも点灯、問題なく音が聞こえてきました。
 
室内の照明下では音がでませんが、外作業用に考えているので、これでなんとかいけそうです。
 
さて、次はこれを入れる箱を考えないと。
お天気の悪い日に、100均を探索して、筐体になりそうな適当なものを物色してきたいと思っています。
 
最近の100均ショッピングは、すっかりおもちゃ箱感覚です。
楽しんで時間をつぶしている割に、たいしたものを買わずに<(_ _)>。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする