わかるかな? 2009-01-10 20:03:11 | ねこねこ チョコレートです。 ラングドシャタイプの形。 左右両端には猫の姿がレリーフになっているのですが、分かるかな? 猫好きにはたまらない。 ダイエットしてるのに。 1日2個まで自分に許した « ついつい買ってしまう | トップ | お坊ちゃま »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 エルメスも (miauleuse) 2009-01-17 19:27:36 d.chatさま、こんばんは。ダダちゃんは今日もこたつの中ですか?(笑)エルメスはダダちゃんほどは小さくなかったですが、やはり、哺乳瓶で授乳しました。仔猫の爪って出っ放しなんですよね。だから、細い爪が指や手にチクリと刺さる感触はよく分かります。ちょっとした段差も乗り越えられなくて、猫用のトイレにも、そのままでは自力で入れなかったので、踏み台のようなもの(文庫本2冊重ねて)を用意してやりました。一緒に寝たら潰してしまいそう、という不安ありました。だから小さいバスケットにタオルを敷いて寝床を作ってやりました。”三つ子の魂百まで”なのかどうかはわかりませんが、今でもエルメスは布団の中には入ってきません(汗)ダダちゃんは、愛情深く忍耐強いよい飼い主さんに拾われて本当に幸せです。どんな人がどんな事情で捨てたのかはわかりませんが、ダダちゃんは運の強い子ですね。d.chatさんにめぐり合えたのですから。 返信する ダダもエルメスちゃんと同じ。 (d.chat) 2009-01-15 21:08:24 miauleuse様 こんばんは!我が家のダダもエルメスちゃんと同じ、拾われて来ました。少し、違うのは、生まれて数日で目は膜が張ったまま、まだ産毛の片手の平に乗ってしまうほど小さな赤ちゃん猫だったのです。(こんな小さな赤ちゃん猫を母猫から放して捨てるなんて悲しくなります。)さあ、大変こんな小さな猫を育てた子とがないので、ミルクとホ乳瓶を買って何ccの量のミルクを与えました。必死で爪を立てて飲むので私の手はひっかき傷が耐えませんでした。トイレも自分で出来ないので、テッシュで促して、出してあげたり、あまりの小ささに踏まないように、ベッドは小さな箱にホッカイロや毛布、タオルを引いて、一緒に寝るとつぶしてしまいそうで、毎日、毎日心配で心配で、でも元気に育ってくれて本当に嬉しいです。 返信する 大切な存在 (miauleuse) 2009-01-14 22:21:32 d.chatさま、こんばんは。うちは、エルメスがまず拾われてきたんです。当時、1キロにも全然満たない仔猫が、家で1匹で待っているかと思うと、自然と帰宅の足も速まったものです。d.chatさまにとってダダちゃんは大きな大切な存在だということは、もうもうよく分かります。家族ですよ、「たかが猫」では絶対にないんですよね。 返信する 伝わって欲しい! (d.chat) 2009-01-14 21:48:05 miauleuse様 こんばんは!生きている限り、いつかは別れが来る事は解っていても、受け入れる事が出来ませんよね。ダダは1人イヤ、匹ですので、とても人恋しい子で家族の姿が見えないと、鳴いて捜し回るんです。出掛ける時はラジオをつけたまま、帰りが遅くなる時は部屋の電機をつけたまま出掛けます。出掛ける時も玄関まで来ると、後ろ髪が引かれる思いで出掛けます。これが、家族なんですよね。 返信する わたしも (miauleuse) 2009-01-13 21:14:03 d.chatさま、こんばんは。私もです。パスカルと夜一緒に寝るときに「明日も一緒に寝ようね、ずっと一緒に寝ようね」と毎晩話しかけています。エルメスにはゴハンをあげているといに「いつまでも元気でいてね」と言っています。シラクはまだ若いのでスルーしてます(笑)ダダちゃんにも、うちの2匹にもしっかり伝わってますよね、飼い主の願いが。 返信する 一日でも長く、、、、、 (d.chat) 2009-01-13 17:03:34 miauleuse様こんにちは!いつも、鼻と鼻をくっつけて、ご挨拶。人間の年齢からすると、我が家の猫は私より、ず~と年上ですが、「ダダちゃん、(我が家の猫の名です。)○○でちゅね。」と赤ちゃん言葉です。(笑)だっこするとき、耳元で「長生きしてね、長生きしてねっ」て、いつも囁いています。今、炬燵の中でお休み中です。 返信する まだまだ一緒 (miauleuse) 2009-01-12 22:40:43 d.chatさま、こんばんは。15年間一緒に過ごされてきたんですね。その間いろいろありました・・・って感じですか?私は劇的なことはありませんでしたが、まぁ、そこそこいろいろありました(笑)今までも一緒、これからも一緒ですね。 返信する よろしくお願い致します。 (d.chat) 2009-01-12 21:45:04 miauleuse様、こちらこそよろしくお願い致します。ず~と猫ちゃんのフォトを見せて頂いて、本当に可愛くて、みんなポーズが決まってますね。凛々しいエルメスちゃんに恋しちゃいそうです。(笑)我が家の猫は何と、15才なんです。黒白の斑なんです。まだ、ブログは工事中で完成していませんので、まだ、お見せ出来ません。申し訳ございません。 返信する ズバリ! (miauleuse) 2009-01-12 21:06:35 takakoさん、さすがです。ベルギー産です。KALDIです。箱に書かれている言葉はうえから、フラマン語、フランス語、英語、ドイツ語でしょうか?KALDI店頭で試飲したコーヒー、美味しかったです。寒空の中行ったので・・・。 返信する enchantee (miauleuse) 2009-01-12 20:22:32 d.chatさま、初めまして。コメントありがとうございます。d.chatさまのところの猫ちゃんはおいくつですか?うちのエルメス&パスカルは今年13年目です。やっぱり猫も老け顔になるんだなぁ、と思う今日この頃。もちろん飼い主も老け顔になりましたが・・・(汗)d.chatさまのブログも楽しみにしています。これからも宜しくお願い致しますね! 返信する これ・・・KALDI? (takako) 2009-01-12 00:50:44 ですか?来週、KALDIに行く予定なので。三軒茶屋店ですが。なんか「猫の舌」って何ヶ国語もでていますが、どこのですか?ベルギー??と見ましたが・・・。 返信する 癒されます! (d.chat) 2009-01-11 21:39:03 初めまして、可愛い猫ちゃん達のフォトに、感激、そして、癒されました。私も猫大好きで、我が家にも老猫がおり、私を癒してくれています。Miaouさんはフランス通でいらっしゃるんですね。きっと、素敵な方なのでしょうね!猫ちゃんのフォトから飼い主様(Miaouさま)が想像出来そうです。また、猫ちゃんの顔を見に来たいです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ダダちゃんは今日もこたつの中ですか?(笑)
エルメスはダダちゃんほどは小さくなかったですが、やはり、哺乳瓶で授乳しました。
仔猫の爪って出っ放しなんですよね。
だから、細い爪が指や手にチクリと刺さる感触はよく分かります。ちょっとした段差も乗り越えられなくて、猫用のトイレにも、そのままでは自力で入れなかったので、踏み台のようなもの(文庫本2冊重ねて)を用意してやりました。
一緒に寝たら潰してしまいそう、という不安ありました。だから小さいバスケットにタオルを敷いて寝床を作ってやりました。
”三つ子の魂百まで”なのかどうかはわかりませんが、今でもエルメスは布団の中には入ってきません(汗)
ダダちゃんは、愛情深く忍耐強いよい飼い主さんに拾われて本当に幸せです。
どんな人がどんな事情で捨てたのかはわかりませんが、ダダちゃんは運の強い子ですね。d.chatさんにめぐり合えたのですから。
小さな赤ちゃん猫だったのです。(こんな小さな赤ちゃん猫を母猫から放して捨てるなんて
悲しくなります。)さあ、大変こんな小さな猫を育てた子とがないので、ミルクとホ乳瓶を買って何ccの量のミルクを与えました。必死で爪を立てて飲むので私の手はひっかき傷が耐えませんでした。トイレも自分で出来ないので、テッシュで促して、出してあげたり、あまりの小ささに踏まないように、ベッドは小さな箱にホッカイロや毛布、タオルを引いて、一緒に寝るとつぶしてしまいそうで、毎日、毎日心配で心配で、でも元気に育ってくれて本当に嬉しいです。
うちは、エルメスがまず拾われてきたんです。
当時、1キロにも全然満たない仔猫が、家で1匹で待っているかと思うと、自然と帰宅の足も速まったものです。
d.chatさまにとってダダちゃんは大きな大切な存在だということは、もうもうよく分かります。家族ですよ、「たかが猫」では絶対にないんですよね。
ダダは1人イヤ、匹ですので、とても人恋しい子で家族の姿が見えないと、鳴いて捜し回るんです。出掛ける時はラジオをつけたまま、帰りが遅くなる時は部屋の電機をつけたまま出掛けます。出掛ける時も玄関まで来ると、後ろ髪が引かれる思いで出掛けます。これが、家族なんですよね。
私もです。
パスカルと夜一緒に寝るときに「明日も一緒に寝ようね、ずっと一緒に寝ようね」と毎晩話しかけています。エルメスにはゴハンをあげているといに「いつまでも元気でいてね」と言っています。シラクはまだ若いのでスルーしてます(笑)
ダダちゃんにも、うちの2匹にもしっかり伝わってますよね、飼い主の願いが。
お休み中です。
15年間一緒に過ごされてきたんですね。その間いろいろありました・・・って感じですか?私は劇的なことはありませんでしたが、まぁ、そこそこいろいろありました(笑)
今までも一緒、これからも一緒ですね。
ベルギー産です。KALDIです。
箱に書かれている言葉はうえから、フラマン語、フランス語、英語、ドイツ語でしょうか?
KALDI店頭で試飲したコーヒー、美味しかったです。寒空の中行ったので・・・。
コメントありがとうございます。
d.chatさまのところの猫ちゃんはおいくつですか?うちのエルメス&パスカルは今年13年目です。やっぱり猫も老け顔になるんだなぁ、と思う今日この頃。もちろん飼い主も老け顔になりましたが・・・(汗)
d.chatさまのブログも楽しみにしています。これからも宜しくお願い致しますね!
来週、KALDIに行く予定なので。
三軒茶屋店ですが。
なんか「猫の舌」って何ヶ国語もでていますが、どこのですか?
ベルギー??と見ましたが・・・。
猫ちゃんのフォトから飼い主様(Miaouさま)が
想像出来そうです。また、猫ちゃんの顔を見に来たいです。