眼精疲労に効くか!? 2008-12-22 22:50:52 | 暖かく過ごそう 本当は、今すぐ試したいけど、そうすると、ブログ更新できないし・・・・ 寝ながらやるか・・・ ジンジャーレモンティーも飲んで、寝る態勢整いつつあります。 « インフルエンザ予防接種 | トップ | 大きな声じゃ言えないけど »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 めぐりずむ、お薦め。 (えふ) 2008-12-23 23:07:56 miauleuseさん、フロワッ。 めぐりずむは、からだに貼るほうは昨冬はとても愛用しておりました。目のやつは使用したことないですけども。私もいろいろ目を使ってやることが多いので、目隠しになるようなものってあまりやる時間がとれないのですよねぇ。 あとは、「ホットン」シリーズがお薦めです。首のと、肩の。とくに、肩のは肩の丸みに合わせて貼れるのです。無敵です。 返信する ホットン肩ですね (miauleuse) 2008-12-24 22:55:09 えふさん、こんばんは。ホットン肩、今度いってみます。そうそう、、蒸気でアイマスクで目隠しされるといたって不便。盲点でした(汗)目隠しして布団に入るっていうのも、不自然ですが、ま、目撃者は猫だちだけなのでOKかな? 返信する 目隠し、不便。 (えふ) 2008-12-25 23:09:55 miauleuseさん、クリスマス、メリー♪ そう、目隠しされると、とっても不便、いかに、自分が普段視覚を頼りに生きているかを実感してしまいますね。 目隠し布団、ねこさんたちに好評かも(笑)。 ホットン肩、使用感、また教えて下さい。 返信する ホットン肩確認しました (miauleuse) 2008-12-26 19:57:03 えふさん、トレフロワッ!最高気温7度ですって?今ネットでホットン肩確認しました。うちの近くのドラッグストアには「めぐりずむ」関連のみなので、ちょっと遠征して探してみようかな。私、肩、ゴリゴリなんです。目隠しは、「蒸しタオル」のようなものをイメージしていると、ちょっと物足りないかもしれません。私はそうでした。寒さ対策と乾燥対策を怠りなくですね! 返信する す衣 (えふ) 2008-12-27 00:40:46 miauleuseさん トレフロワッ! 寒さ対策では、腹巻きはどうですか?電車内に広告がありましたが、「すごろも」はありますか?あれ、とてもいいです。薄いしフィット感がいいので、ずりあがったりずり落ちたりしませんよ。 肩こりですかぁ、つらいですよね。肩もですけど、首にはスカーフなどやはり冷えを撃退して、やはり、腹巻きですかね。腹と首がポイントでしょうか。 返信する 腹巻き・・・ (miauleuse) 2008-12-28 22:48:29 えふさん、おばんどす(←どこの方言じゃぁ~~)腹巻きは子供のときにした記憶がかすかに・・・何せ遠い昔なので。冬外出するときは、とにかく首元、胸元を冷やさないようにしてます。なので、タートルネックのセーターにマフラーしてコート着て。あと手袋も必要です。腹を温めるのも効きますか!!!この冬はプラスアイテム(ホットンなど)を投入しようと思います。寒い日の電車での移動のときは。とにかく冷やすと、体不活発になりますもんね! 返信する 腹、効きます。 (えふ) 2008-12-29 19:57:31 miauleuseさん。 トレトレフロワッ。腹巻きは子どもの頃のイメージを引きずっておられるのだとしたら、現在は相当の進化が起こっていると思ったほうがよさそうです。が、しかし、miauleuseさんが実は先日まで赤ちゃんだった場合は違うけど(笑)。 首や胸元などを冷やさないこともとても重要ですが、体幹を温めることもかなりの効果があると思います。とくに、腹。油断が丸出しになりがちなパーツだと思います。 進化した腹巻き、お試しあれ(笑)。最近はおされ(おしゃれ)なやつも跋扈しているらしいですよ。 返信する そうなんだ! (miauleuse) 2008-12-30 20:00:17 えふさん、トレトレトレフロワッでファンヒーター故障の我が家から発信いたします(笑)ええ、先ほど突然に。なんとかメーカー提携電気店から「代車」を貸してもらえることになりました。大晦日の日に。まぁ、この寒空に外で夜を過ごさなければならない人に比べたら、ファンヒーターの故障などで文句言うななんですけど。ところで、おされな腹巻きを巻くとウエストきつくなりません?スカートの脇とまりますか?私はそういうことが心配な体型なのです。 返信する 大丈夫、たぶん。 (えふ) 2008-12-31 00:47:18 miauleuseさん、トレフロワッ。 ファンヒーター、突然のご乱心、大変ですね。家でも寒いもんは寒い。代車があってよかったですね。ねこさんたちも途方にくれるところでしたよね。 寒空で外の方は、夜は凍死するといけないので、夜通し歩いたりときどきコンビニに寄ったりして、昼間は公共施設で眠ったりされているようです。でも、ファンヒーターは必需品ですよ。家がない方にも家と暖房が必要でしょう。 おされな腹巻き、たぶん、大丈夫と思いますよ。だって、すごく薄いしぴったりフィットだし。私はあまりタイトな服は着ないのですけども、薄いやつ(すごろも、お薦め)なら、お店などで試着できないのかなぁ?私はもらったんですよ。試す価値はあると思います。やっぱ、腹だね、とおかしな自信のセリフを吐いています(笑)。 返信する そうなんだ!2 (miauleuse) 2008-12-31 19:30:47 えふさん、おばんです。そうなんですか!夜通し歩いたり・・・。今日もよいお天気でしたよね。昼間、ビールのみつつ煮物などし、ふと縁側を見ると、加湿器の蒸気の向こうで猫が寝てました。家のあることのありがたさをこの年末ほど感じたことはないかもしれません。本当なら日本国民全員が、帰って過ごす家があるのが当たり前のはずなのに。極薄腹巻き、腹が温まるということは腰も温まるということで、よさげです。銀座ハンズならきっとありますよね。ええ、ありますとも! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
めぐりずむは、からだに貼るほうは昨冬はとても愛用しておりました。目のやつは使用したことないですけども。私もいろいろ目を使ってやることが多いので、目隠しになるようなものってあまりやる時間がとれないのですよねぇ。
あとは、「ホットン」シリーズがお薦めです。首のと、肩の。とくに、肩のは肩の丸みに合わせて貼れるのです。無敵です。
ホットン肩、今度いってみます。
そうそう、、蒸気でアイマスクで目隠しされるといたって不便。
盲点でした(汗)
目隠しして布団に入るっていうのも、不自然ですが、ま、目撃者は猫だちだけなのでOKかな?
そう、目隠しされると、とっても不便、いかに、自分が普段視覚を頼りに生きているかを実感してしまいますね。
目隠し布団、ねこさんたちに好評かも(笑)。
ホットン肩、使用感、また教えて下さい。
今ネットでホットン肩確認しました。
うちの近くのドラッグストアには「めぐりずむ」関連のみなので、ちょっと遠征して探してみようかな。
私、肩、ゴリゴリなんです。
目隠しは、「蒸しタオル」のようなものをイメージしていると、ちょっと物足りないかもしれません。私はそうでした。
寒さ対策と乾燥対策を怠りなくですね!
トレフロワッ!
寒さ対策では、腹巻きはどうですか?電車内に広告がありましたが、「すごろも」はありますか?あれ、とてもいいです。薄いしフィット感がいいので、ずりあがったりずり落ちたりしませんよ。
肩こりですかぁ、つらいですよね。肩もですけど、首にはスカーフなどやはり冷えを撃退して、やはり、腹巻きですかね。腹と首がポイントでしょうか。
腹巻きは子供のときにした記憶がかすかに・・・何せ遠い昔なので。
冬外出するときは、とにかく首元、胸元を冷やさないようにしてます。
なので、タートルネックのセーターにマフラーしてコート着て。あと手袋も必要です。
腹を温めるのも効きますか!!!
この冬はプラスアイテム(ホットンなど)を投入しようと思います。寒い日の電車での移動のときは。
とにかく冷やすと、体不活発になりますもんね!
トレトレフロワッ。腹巻きは子どもの頃のイメージを引きずっておられるのだとしたら、現在は相当の進化が起こっていると思ったほうがよさそうです。が、しかし、miauleuseさんが実は先日まで赤ちゃんだった場合は違うけど(笑)。
首や胸元などを冷やさないこともとても重要ですが、体幹を温めることもかなりの効果があると思います。とくに、腹。油断が丸出しになりがちなパーツだと思います。
進化した腹巻き、お試しあれ(笑)。最近はおされ(おしゃれ)なやつも跋扈しているらしいですよ。
ええ、先ほど突然に。なんとかメーカー提携電気店から「代車」を貸してもらえることになりました。大晦日の日に。
まぁ、この寒空に外で夜を過ごさなければならない人に比べたら、ファンヒーターの故障などで文句言うななんですけど。
ところで、おされな腹巻きを巻くとウエストきつくなりません?スカートの脇とまりますか?
私はそういうことが心配な体型なのです。
ファンヒーター、突然のご乱心、大変ですね。家でも寒いもんは寒い。代車があってよかったですね。ねこさんたちも途方にくれるところでしたよね。
寒空で外の方は、夜は凍死するといけないので、夜通し歩いたりときどきコンビニに寄ったりして、昼間は公共施設で眠ったりされているようです。でも、ファンヒーターは必需品ですよ。家がない方にも家と暖房が必要でしょう。
おされな腹巻き、たぶん、大丈夫と思いますよ。だって、すごく薄いしぴったりフィットだし。私はあまりタイトな服は着ないのですけども、薄いやつ(すごろも、お薦め)なら、お店などで試着できないのかなぁ?私はもらったんですよ。試す価値はあると思います。やっぱ、腹だね、とおかしな自信のセリフを吐いています(笑)。
そうなんですか!夜通し歩いたり・・・。
今日もよいお天気でしたよね。
昼間、ビールのみつつ煮物などし、ふと縁側を見ると、加湿器の蒸気の向こうで猫が寝てました。家のあることのありがたさをこの年末ほど感じたことはないかもしれません。
本当なら日本国民全員が、帰って過ごす家があるのが当たり前のはずなのに。
極薄腹巻き、腹が温まるということは腰も温まるということで、よさげです。
銀座ハンズならきっとありますよね。ええ、ありますとも!