Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

香箱をつくる

2005-03-31 23:18:04 | ねこねこ
いろいろな方の猫ブログを拝見しています。
外出自由な猫ちゃんもいれば、家の中で”天下を取った”猫ちゃんもいますね。

うちの猫は、外出不可!なんです。
外出しなければ、交通事故に遭うことはないです。
よその猫ちゃん(ノラちゃんも含む)と喧嘩して、怪我することも、怪我させることもないです。
病気を貰うことも、あげることもないです(一応、うちの猫は病気はないけど)。
よその庭をおトイレにしてしまって、庭の持ち主にお水をかけられることもないですね。
外出しなければ。
でも、それで猫は十分シアワセなのだろうか・・・・と思うこともあります。

獣医さんのおっしゃるには「猫は自分の経験範囲で”行動地図”を作るから、家の中だけしか知らなければそれなりの地図の中で行動するから、ストレスは感じないよ」なんだそうですが・・・・。

たしかに、猫の頭の中には地図がきっちりできています。

わたし、実は、外猫にゴハンあげてます。(そのことについては、またおいおい・・・)
その猫が「ゴハンちょうだい」と庭にやってきて、家の周りをうろうろすると
その猫の動きに合わせて、うちの猫は家の中の部屋から部屋へドドドドドッと移動します。

外猫があの方向へ移動したから、自分はどの部屋の窓辺へ行けばいいのかわかっているんですね。
空間認知がしっかりできてる。

それだけに、もっと広い世界にだしてあげたい・・・と思うこともあります。
でも、7年間ずっと家の中しか知らない猫が、外に出たら・・・・と思うと、飼い主としては勇気が出ないです。

今日、パスカルは香箱を作って寝ていました。

私が子供の頃に飼っていた猫”トラ”は雀を口にくわえて、颯爽と帰ってきたものです。(ちょっと残酷・・・)
箪笥の裏側に干からびたトカゲを何匹見つけたことか・・・。

これが猫本来の姿なのかも・・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アクセスできなかった~ (貴香子)
2005-04-02 22:22:55
昨日、コメントしたのですが、

込み合っていてアクセスは「今しばらくお待ちください」だって!

こちらもブロガーが大勢要るんですね。



ブログのフォーマット、マメに変わってませんか?果物(レモン?黄色いの)も見かけました。イメージが一新しますね。



私も桜の季節が終わったら、模様替えするつもりです♪ではでは
返信する
せめて、見た目だけでも (miauleuse)
2005-04-03 00:03:05
そうなんです。ちょこちょこ変更しています。

ブログの内容にバラエティがないので、せめて見た目だけでも・・・と思って

カスタマイズするには、アドバンス契約(有料)にしないとだめみたい。だから、GOOから提供されるテンプレートの中でウロウロしています。

貴香子さんの模様替えも楽しみにしていますね。
返信する

コメントを投稿