今日、夕方TBSを観ていたら、毎日新聞の記事が紹介されていました。
これを読んで、わたしは、もったいないという気持ちをどんなときに持つのだろう、と考えました。
「もったいない」事態が起こるケースは・・・。
まず一番に考え付くのは、食べ物を捨てることです。賞味期限切れのお豆腐や野菜室の隅で腐ってしまったきゅうり、1年以上前に冷凍したお肉とか・・・。主に冷蔵庫の中で「もったいない」は起こっています。
次に思いつくのは、読もうと思って買った本を読まないこと、これを使って勉強しようと思って買った本を第一章ぐらいを読んだだけで、投げ出してしまうこと、です。
こういう本(単行本、新書、文庫いろいろ・・・)がたくさあります。
中途半端に終ったフランス語の参考書が何冊あることでしょう。
それなのに、先週、三省堂で 「コレクションフランス語・書く」 を買ってしまいそうでした。
家事もそうです。あれもしなくてはいけない、これもそれも、と考えるだけでいっぱいになってしまい、結局なにもしていない、という時間のムダ・・・・。
「ああ、することがたくさんある、どうしよう」と立ち止まって考えている時間が一番もったいないのかも。とにかく、一つ一つ実行していくのがよいのでしょう。たとえ小さいことでも。たとえ、明らかな結果や進歩がすぐに得られないことであっても。
積み重ねが、無意識のうちに、自分の自信になっていくのでは?と思ったりして。
これを読んで、わたしは、もったいないという気持ちをどんなときに持つのだろう、と考えました。
「もったいない」事態が起こるケースは・・・。
まず一番に考え付くのは、食べ物を捨てることです。賞味期限切れのお豆腐や野菜室の隅で腐ってしまったきゅうり、1年以上前に冷凍したお肉とか・・・。主に冷蔵庫の中で「もったいない」は起こっています。
次に思いつくのは、読もうと思って買った本を読まないこと、これを使って勉強しようと思って買った本を第一章ぐらいを読んだだけで、投げ出してしまうこと、です。
こういう本(単行本、新書、文庫いろいろ・・・)がたくさあります。
中途半端に終ったフランス語の参考書が何冊あることでしょう。
それなのに、先週、三省堂で 「コレクションフランス語・書く」 を買ってしまいそうでした。
家事もそうです。あれもしなくてはいけない、これもそれも、と考えるだけでいっぱいになってしまい、結局なにもしていない、という時間のムダ・・・・。
「ああ、することがたくさんある、どうしよう」と立ち止まって考えている時間が一番もったいないのかも。とにかく、一つ一つ実行していくのがよいのでしょう。たとえ小さいことでも。たとえ、明らかな結果や進歩がすぐに得られないことであっても。
積み重ねが、無意識のうちに、自分の自信になっていくのでは?と思ったりして。