![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/8070a826abc327fcfa51047a1cfa9a51.jpg)
渋谷ヒカリエの11階スカイロビー内の北側の一角には全面ガラス張りの展望スペースが設置されていて、渋谷地区の繁華街や市街地の街並みを見渡すことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/2787e943445a4788b351aeb6a086f1e8.jpg)
今まで渋谷界隈には、街並みを見渡せる高層ビルの展望台のようなものが皆無だったので、この渋谷ヒカリエの新しい高層ビルは色々な意味で新鮮だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/68/b2cce5f0f3a5f6b18f4e4bbf178b2d06.jpg)
展望スペースから北方向を撮影しました。目の前に広がっている渋谷駅前や宇田川町地区の市街地の遙か先には、代々木公園の広大な緑地帯と、新宿副都心の高層ビル群を見渡すことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/e2824e6bb42c5e0d3fff914f0c066187.jpg)
西新宿の高層ビル群をズームで撮影しました。その手前側には代々木公園の緑地帯と、代々木第一体育館の建物が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/91/f507a54eeb4d7df87fabb963ca510dc6.jpg)
「若者の街」のイメージが今でも強い渋谷周辺ですが、現在では東京都内でも有数のIT関連企業の集積地帯となっています。渋谷駅周辺でも、至るところにIT企業やゲーム関連の看板が目立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4d/4dbc8a8dd0cea416065f0044e1e07d41.jpg)
この日は雲一つない快晴の青空だったので、新宿方面まで綺麗に見渡すことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/62000e9de99277befd71a94baaf17b36.jpg)
渋谷駅の北西側に広がっている宇田川町、神南地区の市街地方向を撮影しました。渋谷駅寄りは駅前繁華街となっていますが、エリアの大部分は閑静な住宅密集地帯となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/fe271b397cbb842832ef17bf71c6186c.jpg)
上の画像の右端に写っている高層ビルは、NHK放送センターです。代々木公園の緑地帯の南端部、神南地区の住宅街の中に建っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/2e6fb63625b70728955f91d863081a88.jpg)
渋谷東口前を通っている明治通り「宮益坂下交差点」周辺を見下ろして撮影しました。取り壊し工事中の東急東横店東館、JR在来線の線路群が小さく見えます。その奥にはスクランブル交差点が写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/73f5c1e34f4e47b5257f73d774b6b4d6.jpg)
渋谷ヒカリエの敷地の北東側、渋谷地区の市街地を撮影しました。駅前繁華街よりも、中低層マンション群を中心とした住宅密集地帯の印象が強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/8db2fd154bcbbd29f00267594d48f67b.jpg)
展望スペース前から振り返って撮影しました。9階の多目的ホールフロア「ヒカリエホール」へ降りることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/ca5027f553c716cf05b3e5c6eedba7cc.jpg)
東京駅周辺の皇居前の整然とした高層ビル街や、新宿周辺の繁華街や高層ビル群とも違った、独特な風景だと思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ec/dfebf3988f5f1795948769ab11546163.jpg)
しばらく11階スカイロビーの中をウロウロしたり、ソファに座って休憩したりしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6c/448794eae6a671ba84bbe0526e8d0b17.jpg)
午後の時間帯だったので、西日の強烈な光がスカイロビーの中に差し込んできました。なのでスカイロビー内は意外と明るかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/1c55da49488a14cc9abd5fccc081b39f.jpg)
展望スペース周辺を振り返って撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/3a0f08a0394788e585c7a31f6cd49a5f.jpg)
この日の劇場「東急シアターオーブ」では、特に公演中の劇はなかったので、シアターオーブ周辺は閑散としていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4b/88933ce03c2145080cce9eba3e1c4ede.jpg)
再び直通エレベーターに乗って、地上へ戻ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/58/f7f274c17e30a370b84b785a70c615a0.png)