
フジテレビ本社ビルの敷地前を通っている「ウエストプロムナード」の散策道を北へ向かって歩き、お台場海浜公園の緑地帯へ向かいます。時刻はちょうど、正午前の時間帯でした。

フジテレビ本社ビルの敷地とつながっている「ウエストパークブリッジ」のペデストリアンデッキ内を散策していきます。

ウエストプロムナードの散策道のすぐ脇に、ゆりかもめの台場駅が設置されています。お台場周辺の商業施設や観光地などの最寄り駅となっていて、もっとも乗降客数が多いそうです。

平日の散策だったので、土休日や祝日になると多くの人で賑わうペデストリアンデッキも閑散としていました。スカイブルーに塗装されているゆりかもめの高架橋の下を通り抜けていきます。

「アクアシティお台場」の巨大な商業施設の脇を通り抜けていきます。このアクアシティが開業したのは2000年の4月、もう15年近く経っているのですね。

ウエストパークブリッジの散策道の遙か先にはレインボーブリッジが架橋されているのが見えます。やはり平日だと人通りが極端に少なくなりますね。

このぺデストリアンっ出来からは、ゆりかもめの台場駅、ホテル日航東京、アクアシティお台場、お台場海浜公園の各施設へ直接アクセスすることが出来るようになっています。

ウエストパークブリッジの「海の向かう広場」が見えてきました。この広場はお台場海浜公園の緑地帯と一体化されています。

ぺデストリアンデッキ上から振り返って撮影したアクアシティお台場です。

ゆりかもめの台場駅と直結しているホテル日航東京の建物を振り返って撮影しました。

普段は多くの人たちで賑わっている「海の向かう広場」内も、この日は貸し切り状態となっていました。

海の向かう広場内から撮影したお台場地区の高層ビル群や商業施設群です。やはり海辺に面している土地から先に開発が始まっていて、内陸にある土地は未だに空き地状態になっているケースが多いですね。

海の向かう広場から、東京港の広大な水面を撮影しました。目の前にはレインボーブリッジが架橋されているのが見えます。フジテレビ本社ビルのはちたま展望台からの眺めとはまた違った感じですね。

鬱蒼とした木々に覆われている品川台場の跡地や、作業中の浚渫船の姿が目立ちます。ここからでも、品川埠頭方向の高層ビル群を眺めることは可能ですね。

第六台場の跡地と、レインボーブリッジをズームで撮影しました。ちょうど真正面には東京タワーが綺麗に写っています。

この日は北風が吹いていて、空気が非常に綺麗だったので、東京都心部方向を綺麗に見渡すことが出来ました。
