みどりの野原

野原の便り

7月1日 甘樫の丘

2007年07月01日 | Weblog
一大イベントが済んで、夕方、「甘樫の丘へ行くんだけど」と、犬を連れて帰って
きた娘から電話があり、迎えに来てもらって甘樫の丘へ行くことになった。

ちょっと野外には向かない服装だったけど、まあいいか。

    アオギリ

展望台へ行ったり、広場で久しぶりのバドミントンやキャッチボールをしたりした。

ビーグルの「ベーグル」は相変わらず吼えまくっている。
なぜだかミミズを見つけると体をこすり付けたくなる変な癖がある。
白柴の「コロ」は無口でほおってもらったボールをキャッチして遊んでいる。

時々一緒になるのにこの2匹、仲良くならないのが困りものだ、

       ベーグル(右)とコロ(左)

ベンチの下で娘のだんなさんが「アリジゴク」を見つけた。
よくお寺の軒下で遊んだものだ。

 
アリジゴク(ウスバカゲロウの幼虫)

そのうち小雨が降ってきて、薄暗くなってきたので家へ帰った。


帰り道 法然寺のニンジンボク(西洋ニンジンボクかもしれない)満開だ
(7月2日 これはセイヨウニンジンボクだそうだ。インターネットでみると、ホル
モンのバランスを整えるハーブとのことだった。
香りがあるように書いてあったが、香りは薄い)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする