みどりの野原

野原の便り

10月17日 ミルンヤンマ オオスズメバチ 

2014年10月17日 | Weblog
・・・ずいぶん遅れております。・・・10月25日

昆虫観察会におじゃま

朝、集合地のバス停に着く。
風がびゅうびゅう福¥気抜けて・・寒い! 
家を出る時も冷えてはいたがこんなに寒いとは。あわてて上着を羽織る。

歩きだすとお天気もよく小春日和
日当たりはぽかぽかと気持ちがいい。
つい何日が前まであんなに太陽がこわかったのがウソのよう。

 
    日向ぼっこの アカタテハ          オオトビサシガメ 

 
  初耳初見のミルンヤンマ雄     クロコノマチョウ澄んだ緑のサナギ

 
強いものもいつかは・・オオスズメバチの死骸    
              右)こうやって見るとオオスズメバチの顔も愛嬌がある。

だいぶ気温も低くなってきたので虫などいないのではと思っていたが、お天気が良かったせいか50種近く記録された。
日向でお昼寝中のヤマカガシやシマヘビにも遭遇した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする