西大寺の大茶盛を久しぶりで体験。
行ったことがない西大寺奥之院、ずいぶん久しぶりの秋篠寺にも参拝。
西大寺
称徳天皇の発願により四天王像を祀る四王堂を建立

本堂の仏様を拝観 西大寺を再興した叡尊さんも興正菩薩菩薩となって祀られている。
称徳天皇・道鏡・藤原仲麻呂を巡るお話を聞く。

大茶盛は秘儀を納めた叡尊が八幡宮に献茶した余福を衆生に振る舞ったのが始まり、大茶碗のお茶は5人分だったので、何回も回ってきた。あまり傾けると頭にかぶりそう。

はじめて行った西大寺奥之院 叡尊が荼毘にふされた場所という。五輪塔がある。西大寺の境内はこの辺りまで広がっていたらしい。

秋篠寺もずいぶん久しぶり。境内林の間は苔で埋まる。静かな境内だった。

東塔跡 礎石がのこる。 本堂の薬師如来や伎芸天などを拝観
神功皇后稜・日葉酢媛命陵・成務天皇陵・考謙天皇陵・・等を回って西大寺駅まで戻る。
行ったことがない西大寺奥之院、ずいぶん久しぶりの秋篠寺にも参拝。
西大寺
称徳天皇の発願により四天王像を祀る四王堂を建立

本堂の仏様を拝観 西大寺を再興した叡尊さんも興正菩薩菩薩となって祀られている。
称徳天皇・道鏡・藤原仲麻呂を巡るお話を聞く。


大茶盛は秘儀を納めた叡尊が八幡宮に献茶した余福を衆生に振る舞ったのが始まり、大茶碗のお茶は5人分だったので、何回も回ってきた。あまり傾けると頭にかぶりそう。

はじめて行った西大寺奥之院 叡尊が荼毘にふされた場所という。五輪塔がある。西大寺の境内はこの辺りまで広がっていたらしい。


秋篠寺もずいぶん久しぶり。境内林の間は苔で埋まる。静かな境内だった。


東塔跡 礎石がのこる。 本堂の薬師如来や伎芸天などを拝観
神功皇后稜・日葉酢媛命陵・成務天皇陵・考謙天皇陵・・等を回って西大寺駅まで戻る。