みどりの野原

野原の便り

3月26日 ツクシ採り

2017年03月26日 | Weblog
毎年つくし採りを楽しみにしている娘たちとどこへ行こうか・・

前につくしを見た桜井の箸中の方に行くとことにした。
ところがやっぱり・・場所が不明・・でもその辺を歩いて目的は達した。

 
国津神社 横の神輿庫を覗いたら、立派な彫りのお神輿が見えた。

 
慶雲寺 裏にも古墳があるらしいが行ったことはない。周辺には古墳が多いそうだ。
「石棺仏」と言われるものもどこのものかの石棺に彫られたものらしい。
熊本県阿蘇の凝灰岩ということで、ピンクがかっている。

 
ホケノヤマ古墳の上でお弁当。 左下の森が国津神社 右のこんもりしているのが箸墓 
その間に耳成山が見えた。             右)ノジスミレが咲いていた。


はかまをとって茹で、卵とじや煮物にして食べた。
何ということもないがやっぱりつくし採りは春を感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする