みどりの野原

野原の便り

3月2日 馬見丘陵公園 トラツグミ カルガモ

2017年03月02日 | Weblog
朝からの雨も落ち着いたので、久々に馬見丘陵公園にでも行ってみようと出かけた。

まだ春の花には早く、ヒュウガミズキやトサミズキもつぼみ。人も少ない。

 
1つだけ咲きかけのトサミズキ ガクがまだぶら下がってる。 
                     右)サンシュユのつぼみが可愛い。

 
      ハクモクレンのつぼみ       ピンクのアセビは花盛り。


フリソデヤナギらしい茎に、コカマキリの卵のう? 

先日(3月1日ブログ)の、「松の緑」は後で「マツグミ」と判明したが、
なんだかマツの新芽が気になって齧ってみた。
ヤニっぽいかと思ったがそうでもなく、マツのさわやかな香りがして食べられないでもないなと思った。マツグミのようにガム状にはならなかったが。(真似はしないでください)

前に1回トラツグミを見たところを覘いてみた。
双眼鏡は持ってきているが、一人では無理だなあと思いながら遊歩道に引き返したら、向こうからお知り合いが・・あら。

そして「トラツグミいると思うよ」というので案内してもらった。

その人の指さす方を見ると・・いたいた。ラッキー。

 
地面をさかんにつついているトラツグミをゆっくり見れた。 右)写真を切り取って拡大。


近くのウメに来ていたメジロ2羽もよく見えた。


池にはオオバン・ハシビロガモ・コガモがいた。水鳥はわかる。
冬鳥はもうほとんど旅だって少なくなっているという。


カルガモのブルーの羽根 今までよく見ていなかったが美しい。

木立の中のゴイサギも教えてもらい。 うれしい日になった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする