みどりの野原

野原の便り

7月15日アメリカスミレサイシンを抜こうと思ったら・・

2019年07月15日 | Weblog

2年ほど前に公園の隅にあった大きい葉のスミレは、後でアメリカスミレサイシンと分かった。
先日、その時に一緒だった人に、花咲いた?と聞かれたが、そういえば花を見たことがない。

 
どんな花が咲くのか見たくてその時に小さい株を1つ持ち帰ったものが木のプランターいっぱいに広がっている。花も咲かないまま忘れそうになっていた。 大きい葉は手のひらよりも大きい。

 
葉をかき分けて根元を見ると、ちゃんと種子をつけている。  若い果実も2つ見える。
葉の陰で、閉鎖花をつけていたのに違いない。

 
抜いてしまおうと思って、よいしょと1株抜いた。しっかり根を張っている。
     右)抜いた株の葉に2匹もツマグロヒョウモンの幼虫が付いていた。
まだ2㎝あまりの幼虫。他の株にもいた。

花は見れないけどこの子たちの食糧になっていたのか。
仕方ない。抜くのはこの子たちがいなくなってからにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする