みどりの野原

野原の便り

6月15日 関屋周辺

2014年06月15日 | Weblog
歩いたことのない関屋周辺


あちこち増えているアメリカオニアザミ

 
    イシミカワ つぼみ          ウツボグサ咲き始め 

 
   アカメガシワ 雄花                 雌花

 
志都美神社でマルバチシャノキ 花が終わったばかり。高知で見たがこの辺では見たことがなかった。             右)カイノキかも

「ヤサカフウロ」というのがあるというので見たかったが枯れていた。
葯が黄色いという。(ヒメフウロは葯が赤いらしい)家のヒメフウロを見たらもう終わりがけの花が残っていて葯は黄色。
じゃあこれもヤサカフウロなの?? ホームページも名前が変更になっているのもあったが、来年もう一度ちゃんと見て見ることに。


        ホタルガ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月13日芦生の森1泊 ② また... | トップ | 6月16日 チコリーの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事