猛暑連続のこの夏、庭の草木も耐えられず枯死したものもある。
ベランダの大きいプランターに植えたハヤトウリ、先日まで頑張っていたが、葉が枯れ、蔓も枯れ・・
実どころか、花を見ることもなく枯れてしまい、伐ってしまった。
他にも葉が傷んでいるものもある。
そんな中、頑張って咲いている花
ニッコウキスゲといってもらったが、ヘメロカリスかも。
右)ショウジョウソウ 苞が赤く色づいた。こぼれ種で増えた。
ノシラン 白い花序がたくさん立った。 サフランモドキ 小さい昆虫が来ていた。
フイリヤブラン 白フイリヤブラン
ボタンクサギ 何度目かのピークを迎える。
右)タマサンゴ 花と緑色の若い果実と赤く熟した果実
デンジソウ(シダ)夜は葉を閉じてお休み。夕方なのでまだ眠りきれてないのもある。
最新の画像[もっと見る]
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
-
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナシ・ソシンロウバイ 1日前
「Weblog」カテゴリの最新記事
2月13日 西飛鳥 アイスプラント・タコノアシ・ショウガ穴・ニワウルシ・ケンポナ...
2月8日 京都府立植物園 一面雪景色 観覧温室 「植物の持つかおり」講演
2月3日 カンムリカイツブリ・キンクロハジロ・ミコアイサ
2月2日 節分 節分飾り・巻きずし・焼きイワシ・豆まき
2月1日 長居公園(ジャカランダ果実・ロドレイアつぼみ・)& 長居植物園(ヒノ...
1月31日 景行天皇陵 濠 & 葛城市 ミコアイサ
1月27日 平群でお食事 少し歩く。野菜
1月26日 白山神社(豊前)・白山(しろやま)・白山神社(白山比咩神社)(黒崎)
1月25日 生駒 高山周辺 里山・茶筅の里
1月24日 天孫降臨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます