ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

くすみの無い透明感

2007年07月17日 | 車の話題
このタイトル、化粧品のコピーみたいですが、
昨日の洗車中の出来事。

この季節、車の前面は虫の死骸のこびり付きで、とても汚れますね。
こんな時は「粘土クリーナー」で水を付けながら擦ります。
塗装面のピッチや鉄粉も良くとれツルツルに。
ワックス掛けの前には是非使用したいアイテムです。

たまたまライトにも虫の跡が付いてましたので
ボディー用の粘土で適当に擦ってみました。
「へ~黄色い汚れがけっこう付いてるな・・・」
しつこく擦り続けると今まで白っぽく、くすんでいた
樹脂製のライトカバーに透明感が!

その後も時間を掛けて擦ると御覧の様に綺麗になりました。
今まではクラッシュして交換した右側と
随分と差があった左側ライトのくすみも、
ホトンド差が無くなるくらいになりました。
(粘土には微量の研磨剤も入っているのかも?)

偶然にも発見した粘土クリーナーでのくすみ落とし。
もし同じ状態で悩んでいらっしゃる方には
是非試して頂きたいと思います。
(使用した粘土クリーナーは「ホルツ」製です。
取扱は良く説明書を読んでから)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あさま)
2007-07-18 09:40:26
あー。ウチの車もやってみよう。(^ヘ^)v
ヘッドライトカバーまっきっきなんで。(笑)
返信する
それは・・・ (HAL)
2007-07-18 10:26:10
いいコト聞いた♪
ウチのインテ君にもチャレンジだ(*'(ェ)')ゞ
返信する
Unknown (みぐ)
2007-07-18 23:28:06
あさまさん、HALさん
やっぱり古くなってくと白濁するんですね。
ライトがキラキラだと車も
新しく見えます~(人´∀`).☆.。.:*・
返信する
Unknown (maemae)
2007-07-19 01:14:57
マジデスカ!?Σ(゜Д゜;o)
さっそく試してみます♪(゜∀゜)

クラッシュして片側交換したので左右差がすごくて(汗
返信する
キラキラ (ジル)
2007-07-19 05:01:01
すごーい!新車みたいだ!

カー用品店で同じ事を宣伝してたけど、いくらだったかなぁ。



自分でできるならやっちゃいます(^^)
返信する
Unknown (みぐ)
2007-07-19 07:51:29
maemaeさん

やっぱり、くすんでますか?

是非やってみて下さい!

Gillさん

自分でやるのが基本ですね!

出来ない場合のみプロにお願いする悪い客です。

返信する
Unknown (googoo)
2007-07-20 00:31:21
画像でみる限り、ものすごく磨かれた色ですね。
これだけになればうれしくなって、のりまわしたくなるのかな??
返信する
Unknown (みぐ)
2007-07-20 19:15:10
gooさん
取り替えるしかないのかな?
と、思っていたので嬉しいです。
乗り回すって歳ではありませんけど(笑)
返信する

コメントを投稿