GPシリーズ前の遠い国の競技会でしたが、思いの外メディアの報道が多く、ショートもフリーも見ることができました。
ショートプログラムの曲の出だしの瞬間に空気を変えてしまうあの表現力、吸い込まれてしまうような美しく優しく深いエッジワーク、エレガントで映える上半身の表現。これが私がずっと待っていたフィギュアスケートです。
最後の最後に倒れてしまったところがかっこいいところも総てひっくるめて彼らしい(笑)
そして待ちに待っていたフリーは明らかに準備段階であることが見て取れましたが、プログラム全体像がみえてくる&今後に大きな期待がもてるプログラムでした。
コミカルという言葉が先行していましたが、コミカルな部分はありつつも全体的には非常に美しいプログラムという印象。
今回の大会ではジャッジから具体的な指摘を受けたとのことで、非常に収穫の多い競技復帰だったのではないかと思います。
それにしても、高橋選手というのは本当に努力する天才なんだな、としみじみ実感しました。1年でこれほどの復活だけでなく進化を遂げることなんて想像以上でした。
おかえりなさい。戻ってきてくれて本当にありがとう。
ショートプログラムの曲の出だしの瞬間に空気を変えてしまうあの表現力、吸い込まれてしまうような美しく優しく深いエッジワーク、エレガントで映える上半身の表現。これが私がずっと待っていたフィギュアスケートです。
最後の最後に倒れてしまったところがかっこいいところも総てひっくるめて彼らしい(笑)
そして待ちに待っていたフリーは明らかに準備段階であることが見て取れましたが、プログラム全体像がみえてくる&今後に大きな期待がもてるプログラムでした。
コミカルという言葉が先行していましたが、コミカルな部分はありつつも全体的には非常に美しいプログラムという印象。
今回の大会ではジャッジから具体的な指摘を受けたとのことで、非常に収穫の多い競技復帰だったのではないかと思います。
それにしても、高橋選手というのは本当に努力する天才なんだな、としみじみ実感しました。1年でこれほどの復活だけでなく進化を遂げることなんて想像以上でした。
おかえりなさい。戻ってきてくれて本当にありがとう。