季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

小彼岸桜ほぼ満開

2024-04-14 22:22:36 | 趣味・季節の花
例年だと彼岸の頃に咲く「小彼岸桜」がやっと満開になりました! 今年は朝晩が冷える日が続いたので、10日程度遅い満開です。中輪の白い花がとても美しい桜です。写真は3月27日に撮影しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠小彼岸桜ほぼ満開

2024-04-13 21:58:44 | 趣味・季節の花
高遠城址公園の桜は、門外不出だと聞きますが、茨城大学農学部周辺に各種桜を研究用に集めるとの計画に、高遠の方々が賛同して寄贈された貴重な「高遠小彼岸桜」であるとのこと。中輪の花が満開の頃には、写真のように淡い紅色に見えます。写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光開花初期

2024-04-12 21:10:24 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部構内にある「陽光」並木で、開花が始まりました! 薄紅色が美しい桜で、満開の頃はとても華やかになります。写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿見早咲染井開花

2024-04-11 22:24:23 | 趣味・季節の花
「染井吉野」より10日くらい早く咲く「阿見早咲染井」という桜です。阿見町役場の駐車場に一本あり「阿見」の名前が冠されていると聞いています。今年は、開花が10日くらい遅く咲き始めました!写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏子(アンズ)園芸品種五分咲き

2024-04-10 14:09:03 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中央広場にある園芸品種の「杏子(アンズ)」が五分咲きでした。薄紅色で、満開の頃はあまい香りがします。また6~7月頃実が熟してきます写真は3月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽光開花

2024-04-09 19:54:00 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部構内に「陽光」桜の並木があります。今年は例年より1週間くらい遅れて開花しました。満開の頃は、明るい紅色の花が鮮やかに見えます!写真は3月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海寒桜満開

2024-04-08 11:24:23 | 趣味・季節の花
茨大農学部構内で春一番に咲く「熱海寒桜」がほぼ満開を迎えていました! 白色の一重で咲きますが、満開の頃には中央部分が薄紅色に変わり美しくなります!写真は3月24日に撮影しました。今年はやや遅く咲きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲き大島開花初期

2024-04-07 23:42:01 | 趣味・季節の花
茨大構内にある「早咲大島」桜が開花し始めました!例年より遅い開花です。写真は3月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土佐水木(トアサミズキ)開花

2024-04-06 17:18:02 | 趣味・季節の花
茨城大学農医学部校内で、春一番に咲く「マンサク」の仲間である、「土佐水木(トアサミズキ)」が開花し始めました!例年よりやや遅れ気味ですが、黄緑色の独特の花はとても美しいです。写真は3月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

啓翁桜ほぼ満開

2024-04-05 19:46:16 | 趣味・季節の花
茨大農学部構内にある「啓翁桜」がほぼ満開になりました。今年は開花が遅く3月23日にほぼ満開になりました。近づくと甘い香りがする桜です・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏子(アンズ)満開

2024-04-04 11:00:03 | 趣味・季節の花
阿見町役場の駐車場で、「杏子(アンズ)」が満開になっていました。甘い香りもします。写真は3月27日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンズ園芸品種満開

2024-04-04 10:55:38 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中央広場で薄い桃色の「アンズ園芸品種」が満開になっていました! 花に近づくとあまい香りもします。写真は3月22日に撮影しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花桃開花

2024-04-03 21:00:07 | 趣味・季節の花
遊歩道で紅色が濃い「花桃」開花し始めていました。桜が咲く前に枝いっぱいに咲く花桃は、春告げ花です。写真は3月21日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロモジ開花

2024-04-02 15:23:56 | 趣味・季節の花
茨城大学農学部に隣接する遊歩道で、「シロモジ」が開花していました。直径5mm程度の小さい花が集まって咲いています。高級な楊枝で知られる「クロモジ」の仲間だそうです。写真は3月21日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナニラ開花

2024-04-01 19:00:57 | 趣味・季節の花
花壇で「ハナニラ」が咲き始めました! 春の花壇でいち早く花を咲かせる多年草です。花はきれいですが、繁殖力が強いので、花を観たら、根ごと抜くようにしています。写真は3月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする