本町駅からの少し西側にあるカフェで、ポルトガル料理の『カーザ・ダ・アンドリーニャ』の、一本南側の通りにあるカフェです。興味のあるカフェはたくさんあるんですが、カフェというとギャルズオンリーのような店作り、雰囲気作りをしているところもあったりするので、なかなか行きにくかったりするんですが、今回は本町での用件を済ませた後に阿波座で食事という段取りだったので、『ココフラットカフェ』にやってきました。店名の由来は、読んで分かる通りです。たぶん…。ちょっと見えにくいですが、テラス席もあるので、ペットもOKのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/99169d7b5713ad1110e4492c158dbf6a.jpg)
次の阿波座の用件までの時間つぶしのつもりだったので、軽く一杯、ジントニックです。奥にはウィスキーのボトルが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/5780b58c52a7aa22f1bedf938d7ff46e.jpg)
ジントニックはオーダーを間違えたというか、一気に飲んでしまったので、スタッフのお姉様と目が合ってしまい。にっこり微笑んでくれたりしたので、追加オーダーです。今回は、少し時間が持つようにビールにしました。ブルックリンラガーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/02/075b4e21cb2e0062febef6113607c862.jpg)
そうしたら、またお姉様と目が合ってしまい、フードを柔らかくサジェストされたので、ついイタリアの生ハムをオーダーしてみました。上に乗せられているのはリコッタチーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/3b8c0d89518b2296aa54ed36764e5716.jpg)
帰り際に、「また来てくださいね」と言われたので、「また会いに来るよ」と言って、店を後にしました。
ソファー席、テーブル席、カウンター席、テラス席を含めて全31席です。カフェなので、11:00-22:00の、中休みなしの通し営業というのはありがたい限りです。
(参考)