食べログのページには、ビストロ、イタリアンと書かれている謎の店が、2023年04月15日にグランドオープンしました。Instagramの方にも、フレンチイタリアンと書かれていたりします。メニューを見る限りでは、イタリアンよりのような気もしますが…。入り口を入ったところに4人掛けテーブルが3卓、奥にカウンターが8席ということなので、計22席で、意外とキャパシティーは大きい目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/a1aa05e9da3f672d923e0e3467eb61dd.jpg)
メニュー(1)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/0ad34bdb0e6b62d553d75210948aee90.jpg)
メニュー(2)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/69/2d7a816529793aa0350a32c81e21eca7.jpg)
こちらは突き出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/3962e30299d505afe3d4eff95192098d.jpg)
こちらはRECOMMEND(お勧め)マークの付いていた洋風あん肝です。シェリービネガーを使ったジュレが乗せられていて、ちょっと刺激的な食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/34f8dd59d44ab46ade165acc5d689bfd.jpg)
こちらが、水牛モツァレラの分子科学カプレーゼという前衛的な名前の料理です。プチトマトは良いとして、問題は、2つある大きなトマト形の物体の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/22bcec24231c07b51a977be2cf94a148.jpg)
カットしてみるとこんな感じ。モツァレラチーズをコーティングした感じになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/7a8d1cb1e91160c30a194048d219a505.jpg)
高森和牛ローストは絶対お勧めということだったので、ミディアムサイズ(140グラム)をオーダーしてみました。高森和牛は山口県岩国産らしいんですが、月間3頭のみしか出荷されないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a6/0da29029114f76cc36026a9782da4f07.jpg)
フォカッチャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/6be679e4b9be9bd9f2f6fc4f0768d23f.jpg)
イタリアンよりなので、デセールではなくてドルチェと言って良いと思うんですが、黒豆ときなこのアイスクリームです。シェフが丹波の出身なので、丹波黒豆を使ったドルチェということで、ドルチェの中ではこれが一番のお勧めらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/92/930a422cdac5ca44bccf70feaf380e84.jpg)
(参考)