goo

2022.05.02 母の日の贈り物には、チタン鍋はいかがですか?


 
 もうすぐ、母の日ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お母様へ感謝を込めて、母の日のプレゼントには、
「3層チタン鍋ティアラを」は、いかがですか?
年配の方には、この軽さが大変喜ばれます。
 
3層チタン鍋 ティアラ 
チタンの間にアルミを挟んだものです。
熱伝導が良いアルミを、軽いチタンの間に挟むことにより
両方の長所が生かされ、一層使いやすくなりました。
 

 
どうぞ、この軽い使い易いチタン鍋を、大好きなお母様へ、ぜひプレゼントして下さい。
      
         3層チタン鍋 ティアラ
                         https://www.titan-shop.com/product/1460
 
                              ティアラボール
       ティアラボールは、チタン鍋ティアラの持ち手のないものです。
       ボールとして以外に、これで煮炊きもできますし、鍋物に最適。
       お風呂場で、風呂桶として使って頂くと、黒かびが生えません。

         チタンオンラインショップ
                           https://www.titan-shop.com




なお、チタン鍋については、私のショップに、下記の通り、まとめたものがあります。

(1)チタン鍋取り扱い方法
(2)チタン鍋の使い方
(3)チタン鍋料理レシピ
↑、この3つに分けて説明している、私の渾身の作です。
これを一度お読み頂くと、チタン鍋について、よく分かって頂けると思います。
   ⬆️
では、ご一読を、お待ちしております。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.05.03 母の日のプレゼントに3層チタン鍋ティアラを!


 

もうすぐ、母の日です。

お母様へ感謝を込めて、母の日のプレゼントに「3層チタン鍋ティアラを」は

いかがですか?

 

3層チタン鍋 ティアラ 

チタンの間にアルミを挟んだものです。
熱伝導が良く軽いアルミを、チタンの間に挟むことにより
両方の長所を生かしました。 
 


 

先日は、私の手違いで、ティアラの商品登録のデータを喪失(誤って別の分を上書き)
してしまい、大騒ぎをして、大変失礼致しました。 

いずれ、落ち着いたら、気を取り直して再挑戦をするつもりでしたが、一昨日(5月1日)
不意に、やり始める気になり、少しだけ取り掛かり、何と、昨日には新しい商品ページが
完成しました。思いがけない結果に、喜んでおります。
やりかけた瞬間に、ふと「母の日が近かったはず!」と気が付いたことも、後押しになり
ました。 

なお、以前の失った商品ページは14日掛って作り上げましたが、今回はたった2日で完成
しました。(以前の分より簡便なページながら、これはこれで良いかなと思っています。)

どうぞ、この軽い、使い易いチタン鍋を、大好きなお母様へ、ぜひプレゼントして下さい。

      
         3層チタン鍋 ティアラ

 

         チタンオンラインショップ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2016.11.03 「3層チタン鍋 ティアラ」のページが完成しました。


 

ようやく、「3層チタン鍋 ティアラ」の関係ページが完成しました。

チタン鍋は、使った人は「もう、これしか使えない」 と言われます。
そのチタン鍋が、一層グレードを上げて、3層チタン鍋として皆様の前に現れました。

どうか、出来立てホヤホヤの「3層チタン鍋 ティアラ」」を、出来立てホヤホヤの
ページでご覧下さいませ。

「3層チタン鍋 ティアラ」のページ
http://www.titan-shop.com/product/1446


ショップのトップページ
http://www.titan-shop.com 

 



先月21日から作業開始して、七転八倒、先日、ページだけお知らせしましたが
その後延々と格闘が続き、ようやく、先程完成しました。

3層チタン鍋の説明はもちろん、商品やページのバナー作り、そして、各ページに
張り巡らされているリンクの張り直し等、やってもやっても終わらない状態でした。

その間、過労で、ひどい背中痛に悩まされました。
毎朝起きたら背中がまだ痛いので、今日は仕事しないぞ、いくらなんでもムリ!
と思っていても、一旦起きてしまうと又没頭することになり、ようやく14日目に
何とか完成に辿り着きました。特に,最後の一瞬、肩が割れそうになり驚きました。

苦労した甲斐あって、今回は自分としては会心の作で、やはり開店9年目ともなれば
前とは違うな〜、スッキリとして、なかなかの出来だなどと自我自賛しております。 ^^;;



 

 

今日は祝日! 「文化の日」です。 ドア用の国旗を揚げました。
深く感謝を捧げ、平安を祈りました。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2016.10.28 こげないチタン鍋「3層チタン鍋 ティアラ」が、新発売です。


「3層チタン鍋 ティアラ」が、発売開始です。

チタン鍋の唯一の欠点である「こげ付き易さ」が、解消されました。


◎世界初! 「チタン+アルミ+チタン」の実現です。

◎チタンとアルミの三層鋼は、ティアラだけです。

 

ようやく昨夜、ティアラのページが完成しました。↓

http://www.titan-shop.com/product/1446

 

一週間掛け渾身の自信作(?)です。ぜひ、ご覧下さいませ。

ご購入可能です。↑

ぜひ、この素晴らしい鍋を、毎日のご生活に取り入れて下さい。

(但し、トップページなどの全体的な構築は、今からです。)

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2015.06.11 ショップトップページ修正第4弾「チタン鍋」が完成しました。

いよいよ、ショップトップページ修正第4弾「チタン鍋」の纏め作業が完成しました。
トップページから沢山のチタン鍋関係バナーを外し、チタン鍋だけを纏めたページを
別に作りました。トップページには、上のバナーを貼りました。

 



そして、「チタン鍋一覧表」として纏めたページを作り、リンクしました。

これで、ゲストの方に分かり易くなったかと思います。
今後とも、よろしくお願い致します。

 



なお、これは私の描いたチタン鍋のイラストです。
あまりに描画力が優れているので(?)よく写真と間違われますが、イラストです。^^


______________________________________

今回の「チタン鍋関係」は、複雑なのでちょっと手こずるだろうと想定していました。
しかし、少しだけでも手を付けておこうと、とりあえず手始めとしてやり始めました。
すると、何と言うことでしょう?
少しずつやっている内に、この調子で一気に仕上げたくなり、外出も諦めて続けました。
割合スムーズに(もちろん、つっかえつっかえ試行錯誤して難航しましたが)、それでも
統合バナーが出来上がり、調子に乗って纏めのページも仕上げてしまい、結局一連の作業
全部が、何と! 一日で完成しました。
外出も取り止め、深夜迄頑張った結果ですが、一週間は掛るかと思っていたものが、たった
一日で完成してしまいました。(肩は割れそうで、目はシュパシュパですが。)
自分でも、大変驚いています。(え~?ほんと~?)


ふと気付きました。これは長年の研鑽の賜物ではないか?まさに感無量の思いです。
自画自賛を、どうかお許し下さいませ。^^

(長年、外出もしない状態で仕事をした結果、脚の筋肉を弱め、ゴミ出しも出来なくなって、
人にやってもらう程に身体を傷め、何度も目の手術すると言う悲劇をもたらした経験があります。
明日からは、又、必ず外出して脚を使うつもりです。)

 

 

そこへ、まるでおめでとうと言う様に、友人の摩耶さんから大好きな花、ガーベラの
写真が送られて来ました。御影の喫茶店の近くで見付けたものだそうです。
品種改良していない、原種のガーベラは珍しくて、二人とも大好きな花です。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2013.09.11 「チタン鍋について」取り扱い方法や、いろいろな使い方を纏めました。

                         

今迄は、チタンオンラインショップのトップページの右欄下部に、チタン鍋(チタンゴールド

パン)の取り扱い方法や、使い方などを、バナーを羅列してご説明しておりました。

 

今回、それを1つのページに纏めました。

どうぞ、参考になさって下さい。

 

今回は、とりあえず、今迄にショップのトップページへUPている分を1ページに纏めました。

他に、この店長日記のブログへチタン鍋料理を600~700件程載せておりますので、

それも、参考にして頂ければ有り難く存じます。

▶️ ブログカテゴリー 「 チタン鍋で作った料理
 

それらをこちらへ転載し、充実させて行きたいと思っております。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

 

                                       ←「チタン鍋について」

 


     

         ◎ 割引販売中ですので、ぜひご覧下さいませ。


     



     


                                         ←チタンオンラインショップ

 
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2011.05.11 チタン鍋の蓋に付いて


                                             イラスト by みずえ
                       
チタン鍋の蓋に付いて、ご質問が多かったので、書いてみます。

チタン鍋にはどうして蓋が付いてないの?とよく聞かれますが、元々チタンゴールドパン
はフライパンとして作られたもので、それが煮物、炊飯などに最適なことを私の知人達
が言い始めて、それを私が書き始めたという訳で、鍋としての蓋は無いのです。

チタン鍋の蓋が無いので困っている人達に頼まれて、私も積極的に蓋を探していた時期が
ありました。良い蓋があったら、ご紹介しようと思って…。

でも、殆どのお宅には、それにふさわしい蓋が、あるのではないかと気が付きました。
特に、チタン鍋の小型は24センチですので、普通のお宅ではこの大きさのお鍋は多い
と思いますし、27センチ(中型)の方は、フライパンのガラス蓋が丁度合うという方が
多い様ですから、それを流用して頂ければ良いので、慌てて買う必要はないと思います。
ガラスの蓋があれば、中が見えるので便利です。

でも、チタン鍋で初めてご飯を炊いたMさん(メーカーも驚く画期的なことをやった彼女の
ことを私は女コロンブスと命名しました)は、たまたまご飯炊き用の土鍋が壊れて困って
いた時に私と出会いチタン鍋を買ったので、買ったその日にチタン鍋でご飯を炊いてみて、
その素晴らしさにびっくりされた方ですが、彼女はたまたま、新しい四角いまな板があった
ので、それを蓋として使われました。

その後、ステンレスの蓋があったのを思い出し、今は、それを蓋にされています。
ガラスではないので中は見えませんが、ご飯炊きの場合は出来上がると良い香りがしてくる
ので分かる為、不自由はないそうです。料理上手な方は、使い方も上手だなと思います。
そんな訳で、蓋に付いては、お宅にあるものをご活用下さい。

<炊飯用の蓋に付いて>
<チタン鍋小型での炊飯>
<チタン鍋中型での炊飯>

なお、炊飯用の蓋は、チタン鍋の縁から数センチ中へ下りていることが望ましいです。
その方が、ぴったり締まることと、ご飯を炊く過程でおねばが吹き出しますので、それが
外へこぼれないので便利です。
上が、その写真です。
中型の方は、我が家の蓋は少し小さいので、2合のご飯を炊いています。
もう少し大きな蓋があれば、3合炊けます。



私は鍋蒐集家と言っても良い程、長年の間に集めたこだわりの鍋を沢山持っていました。
それらのガラスの蓋を、今はチタン鍋の蓋として使っています。
本体はもう使うことはありませんが、上等な鍋は蓋も上等なのが嬉しいところです。
上は、我が家のレンジ脇にスタンバイしているナベブタ5人組です。

良さを知ったら、手放せなくなるチタン鍋:チタンゴールドパンを、ぜひご愛用下さいませ。



ショップ上に、新たに作ったご説明のページは、↓これです。
内容は上と全く同様です。よろしくお願い致します。

※あ~!、しかし、今日のショップページとブログは疲れました。
一日中掛かりました。同内容ですが、UPのやり方も違い、倍の手間が掛かります。
蓋のイラスト迄描こうとしたので、なおさらです。
もうフラフラです。肩がコリコリガリガリです。今日は、完全にアゴを出しました。
ところで、ガラスの蓋は、それらしく描けていますか?
けっこう自己満足しています。v^0^v

そして、そして、これらの気になっていた旧ショップ充実作業に注力した後、新シ
ョップの作成作業に全力投入です。今から毎日、この状況が続きます。



ショップのトップページは、こちらのボタンをどうぞ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2011.04.25 チタン鍋の黄色い色について



本日は【 チタンゴールドパン(チタン鍋)の黄色い色について 】お伝えさせて頂きます。

以前、私の友人が、こんなことを言いました。
「私もチタンゴールドパンを買いたいけど、あの黄色い色に抵抗があるのよ。
あの色が落ちて、食べ物に混ざるのではないかと心配なの。きっと、そう思っている人が
多いと思うよ。」と…。

そこで、以前にこのブログでこのことのご説明を書かせて頂いたことがありますが,
ショップの方でのご説明が、遅れ遅れになっておりました。
今回、ようやくショップへ載せることが出来ました。内容は下記の通りです。



今回は、チタンゴールドパンの黄色い色に付いて、お伝えします。
色が付いている理由は、一つには、チタンは熱せられた時に、鍋底が油膜の虹の様な色に
なり、それが美しくはないので、色が付いていた方が綺麗だということもある様です。

しかし、大きな理由は、もっと別にあります。
それは、チタン鍋が、最初は焦げ付きやすいことから、それを防ぐために、「霜柱状態の
皮膜で覆う方法」を、メーカーが考えたのです。

霜柱と言っても、この頃の舗装された都会の街しか知らない方は、ご存知ないかも知れま
せんが、寒い冬の日の朝、土の上に出来る霜の柱です。夜中に、土中の水蒸気が凍って、
縦に薄い氷になっているものです。踏んで歩くと、さくさくと音がします。

つまり、チタン鍋の表面を霜柱状態の皮膜で覆うことにより、そこへ油分を浸透させて、
焦げ付きにくくすると言う発想です。
他には真似の出来ない技術で、この為、焦げ付きにくいチタン鍋が登場したのです。

チタン鍋は、最初は野菜の炒め物や煮物等、水気の多いものから始めて頂くと、やがて使
い込んで行く内に、自然に焦げ付き難くなり、使い易くなってきます。
もうその時点で、霜柱は必要なくなっていますのでゴールド色が剥げても問題はありません。
チタン鍋は、スチールたわしで、こすっていただくと綺麗になります。
黄色い色は薄れても、気にせず、どんどん洗って下さい。

チタンの表面は極めて薄い自然生成の酸化膜(チタンと酸素の化合物(TiO2)に覆われてい
ます。(株)ホリエでは、その皮膜の厚さを人工的に調整する技術を開発したのです。
この皮膜は、塗装ではなく、酸化皮膜の厚さを調整したものです。
色は付いておらず、光の屈折で色が見えているだけなのです。
そして、メーカーは、ゴールドにこだわっていて、霜柱の皮膜をゴールド色にしました。
それが、チタンゴールドパンの名前の由来なのです。ですから、決して、色が溶け出したり
するものではありません。どうぞ、安心してお使い下さい。

又、チタン本来の酸化皮膜の殺菌力は、光に当てると効果を発揮します。
時には日光に当てるのも良い様ですが、蛍光灯の光でも効果がある様です。

軽くて、使い易いチタンゴールドパンを、どうぞ、ご愛用下さいませ。



ショップ上に、新たに作ったご説明のページは、↓これです。
上の内容と同様です。よろしくお願い致します。

             



ショップのトップページは、こちらのボタンをどうぞ。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2011.04.09 チタン鍋は安いと妹は言う(妹もホリエのチタン鍋礼賛者に!)

(チタン鍋小型9450→割引価格9000円)  
 
(チタン鍋中型10500→割引価格10000円)

(チタン鍋大型14175→割引価格13500円)

先日妹が来て、友人から頼まれたと言ってチタン鍋を数個持ち帰ってくれました。
一昨日も、又,妹の友人3人がチタン鍋を1個ずつ注文してくれました。
(…と言っても、彼女は自分から売り込んだことはなく、友人が鍋のことで悩んで
いたのでチタン鍋のことを話すと、それ私も欲しいと言われるのだそうです。)

始め私がショップをすることに反対だった妹は、「○○家は(我が家の名字)商売
には向いていないのよ。お姉さんは人に上げてばっかりいるのではないの?」との
ことで、私はギクッとしていましたが^^、今では大のチタンファンで、いつの間
にか私の協力者です。

彼女は、チタン鍋の中2つと、小1つの合計3個を使っていて、この組み合わせが
一番良い満足していると言っていました。
日頃は、これらのチタン鍋しか使わないとのことです。
この軽さを知ると、今迄何と言う重い鍋を使っていたんだろうと思うとのこと。

私はユーザーの意見をもっと知りたいと思って「もっと良さを教えて」と言うと、
「お姉さんがブログに書いていることと同じよ。」ということでしたが敢えて聞くと
「美味しいこと」「鍋のまま保存出来ること」「野菜を洗ったり魚や食材を捌いたり
出来ること」「ボールとして使用出来ること」「丈夫なこと」「洗い易いこと」「使う
程にどんどん使い易くなること」「保存容器として使えること」などなどだそうです。

万一料理を焦げ付かせた時は、水を入れておいたら、ポコッと浮いてきて綺麗に取れる
と教えてくれたのも…。

そして、彼女がいつも言うのは、このチタン鍋の「作り」です。
この鍋のチタンの薄さが、素晴らしいと言います。これ以上、厚い必要は無いと。
特に持ち手に付いては、いつも感心しながら言います。
沢山の金属を使うと、たとえチタンと言えども、その分重くなる。
その点、必要不可欠なチタンの量で、しっかりした持ち手を作っている。
しかも木材が桐を使っているので、一層軽いのだ。(鍋の作りを絶賛します。)


「ホリエさんのチタン鍋は安いね。」、彼女はいつも、そう言います。
いつのまにか、彼女は私の扱っている株式会社ホリエの製品の大ファンなのです。

彼女はお世辞を言わない人ですが、彼女の感覚を私は買っているので、彼女の意見は
とても参考になり勇気付けられています。


ショップのトップページは、こちらのボタンをどうぞ。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.12.07 昨日の来客2人(チタン鍋・大中小のこと)

昨日は、来客がありました。
先日、30年振りの支店同窓会をした日に、ランチと夕食まで一緒にした、あの
食いしん坊(!)の友人です。


(チタン鍋中型)

彼女はチタン鍋の中型を愛用してくれていますが、鍋の中に料理が残っている時、
もう一つなければ不便だと,チタン鍋を買いに来てくれました。
皆さん、同じ理由から、チタン鍋を買い足してくれるので嬉しいです。
今度は小型にしたら?と勧めても、いえ中型が私は使い易いからと言って中型を
買いました。


(チタン鍋小型)

私の姪はチタン鍋の小型を使っていますが、彼女場合は2個目も小型を買いました。
やっぱり、使い慣れというものがあるのでしょうね。
2つ目も同じサイズを買う傾向がありますね。
もちろん、家族の人数が関係するでしょうが…。


食いしん坊夫人は、自分の友達を一人連れて来ました。
中学時代からの彼女の親友で、随分前からその人と私を会わせいと言っていました。
ようやくの、ご対面でした。
3人でランチをし、我が家でおしゃべりしました。
人の親友ですが、私も前からの友達の様に、打ち解けました。

その人は、健康志向、お料理上手な人で、二重マグを買ってくれました。
彼女のお宅のIHが、オールメタル対応か分からなかったので、テストの為、私の
使い古しのチタン鍋を持ち帰って貰いました。
こうして、皆さんにチタン鍋の良さを少しずつ広めて貰って、私は幸せ者です。


(チタン鍋大型)

私は、どのサイズも、それぞれに愛用していますが、チタン鍋の大型も、とても
優れものだと思います。
特に、スパゲッティーをよく作るお宅では、サイズ的にも、茹でる時抜群ですし、
中華鍋としても大変優れものです。
大型については、後日書きたいと思います。






 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010,11,5 チタンゴールドパンの黄色い色のこと。

チタン鍋のチタンゴールドパンは、黄色い色をしています。
この色が、付いていない方が良いのにとのご意見もあります。

色が付いている理由は、一つには、チタンは熱せられた時に、鍋底が油膜の
虹の様な色になり、美しくはないので、色が付いていた方が綺麗だという
ことも、確かにある様です。

しかし、大きな理由は、もっと別にあります。
それは、チタン鍋が、最初は焦げ付きやすいことから、それを防ぐために、
霜柱状態の皮膜で覆う方法を、メーカーが考えたのです。

霜柱と言っても、この頃は、舗装された都会の街しか知らない方には、想像
できないかも知れませんが、寒い冬の日の朝、土の上に出来る霜の柱です。
夜中に、土中の水蒸気が凍って、縦に薄い氷になっているものです。
踏んで歩くと、さくさくと音がします。

つまり、チタン鍋の表面を霜柱状態の皮膜で覆うことにより、そこへ油分が
浸透するので、焦げ付きにくくすると言う発想です。
他に、真似の出来ない技術で、この為、焦げ付きにくいチタン鍋が登場した
のです。

チタン鍋は、やがて使い込んで行く内に、自然に焦げ付き難くなり、使い易く
なってきます。
もう、その時点で、霜柱は必要なくなっていますので、ゴールドが剥げても、
問題はありません。

この皮膜は、塗装ではなく、酸化皮膜の厚さを調整したものです。
つまり、光の屈折で色が見えているだけなのです。
そして、メーカーは、ゴールドにこだわっていて、それが、チタンゴールド
パンの名前の由来なのです。

又、チタン本来の酸化皮膜の殺菌力は、光に当てると効果を発揮します。
時には日光に充てるのも良い様です。

焦げ付き難く、使い易いチタンゴールドパンを、どうぞ、ご愛用下さいませ。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.11.3 チタンゴールドパンは、お茶や漢方薬煎じに最適

幼馴染みで同級生のkさんは、私のショップ開店以来のチタンファンです。
先日、彼女と話をしていた時、「今年の夏も、麦茶沸かしに、あのチタン鍋重宝したわ。やっぱり
チタン鍋が一番やわ。」と言っていました。

とても、沸かしやすいことと、煎じた後、そのまま置いておくと、すぐ冷めるので、便利だそうです。
(蓋をしていないと表面積が広いので、すぐ冷めます。蓋をしていると、チタンは保温力があります。)

チタンゴールドパンで、麦茶を煎じると、今までの半分の量の麦茶で済むそうです。
以前は、2袋使っていたのが、1袋で良いとのことです。
(これは、チタン鍋の七不思議の一つで、料理でも調味料が少なくて済み、今までの量を入れると
辛すぎます。「2008.8.29 Yさんの感想 <チタン鍋の良さ、究極の3カ条>(その2 調味料) 」
をご覧下さい。)

「Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法」
  


麦茶は、夏の飲み物かもしれませんが、ほうじ茶や、柿の葉茶や、どくだみ茶、はと麦茶など、一年中
お茶や漢方薬を煎じるお宅は多いと思います。
ぜひ、皆さんにチタンゴールドパンでのお茶沸かしのことを、お伝えしたいと思いました。

Kさんのチタン体験の意見は、こちらにまとめております。

「kさんや友人達の発見や意見」
  



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.08.29 敬老の日の贈り物には、ぜひチタンを!



9月の第3日曜日、21日は「敬老の日」ですね。
ご両親や、お祖父様やお祖母様へのお祝いの贈り物は、お決まりですか?

軽いことで、とても喜ばれるチタン鍋を、ぜひご一考下さいませ。
ご両親は、お鍋の重さに、苦労されているかも知れません。
上等のお鍋を蒐集されていた方ほど、重さを感じられていると思います。

少人数のご家庭では、小型のチタン鍋をお勧め致します。
(この7月、開店3周年を記念して、チタン鍋を値下させて頂きました。小型は、9450円から
9000円となりました。)

お鍋は必要でない方へは、チタンのマグカップをお薦め致します。
チタンマグカップは大変軽いので、お薬を呑まれる時や、そして、お茶や、ジュース、スープなど、
何にでも使えますし、身体に良く、また、美味しさが違います。

私の友人で、調理師の資格を持っている人で、いつもここに登場するYさんのチタン鍋に対する
意見は、何と言っても名言だと思いますので、ここにリンクします。
「2008.8.27 <チタン鍋の良さ、究極の3カ条>(その1 軽さ)」
「2008.8.29 <チタン鍋の良さ、究極の3カ条>(その2 調味料)」
「2008.8.31 <チタン鍋の良さ、究極の3カ条>(その3 保存が可能)」

彼女のことを、纏めたカテゴリーは、こちらです。
「Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法」

又、チタン鍋の大の信奉者であるMさんも、「チタン鍋のご飯は喉に詰まらないので、年配者に
最適だと、いつも言われています。

Mさんのことを纏めたカテゴリーは、こちらです。
「 Mさんのこと、そして彼女のチタン鍋料理等」

このチタン鍋の軽さ、便利さ、美味しさ、そして、チタンカップで飲む、飲み物の美味しさを、
ぜひ、敬老の日の贈り物にして下さいませ。



◎ なお、次回は、「700話目」となります。
<但し、2~3日後に、お目に掛かります。>

只今、パソコンが不具合です。
愛機のマックで、インターネットが繋がらなくなり、歩調を合わせたかのようにウインドウズ君も、
夏負けしたのか(?)不調です。
この記事は、ウインドウズから、一応なんとかUPすることができましたが(あ~、ムチャクチャ、
シンドかった!フーフー;;)、直るまで、数日間お休みを頂きたいと思います。

そして、数日後、再登場する時は、このブログの丁度700話目の記事となります。
(このブログを始めて、この8月で丁度3年となりました。)
次回は、その700話目を飾る、素晴らしい、そして、可愛くおめでたい話題をご披露させて
頂きます。では、数日後を、どうぞお楽しみに!
See you soon! ^0^



チタンビアカップ
チタン二重マグカップ(取っ手付き)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.05.16 鍋蓋達スタンバイ


我が家の台所のレンジ脇に、いつもスタンバイしている鍋蓋たちです。
鍋蓋のサイズはいろいろで、いつもは、この5つが定番です。
これらが、チタン鍋での調理の時に、大活躍です。
料理の種類や、量によって、様々なサイズの鍋蓋があると便利です。

でも、これでは足りません。
我が家の流しの下の棚の中には、この数倍の鍋蓋たちが、出番を待って
います。鍋好きだった私が、長年蒐集してきた鍋の蓋たちなのです。
チタン鍋を知った今、それらの鍋の本体の方は、今後使うことはありま
せんが、その蓋たちがあるので、とても得をした様な豊かな気持ちに
なって楽しいです。



これは、壁面のチタン鍋たちです。
チタン鍋は、とても軽いので、壁面のフックに掛けられます。
チタン鍋の中型は、木の持ち手の反対側に付いている金属の持ち手を、
フックに掛けると、3個程一緒に掛けられます。
この写真では、2個重ねています。
我が家に遊びに来た友人が、発見(?)して、教えてくれました。
そっか~!…、と二人で喜び合いました。(単純?)

その左は、チタン鍋の小型です。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2010.05.15 チタンが一杯


(1)
我が家の台所には、大好きなチタンの品物が、溢れています。
手前のチタン鍋2つは,10個程あるチタン鍋の中の2つです。
奥の左側は、チタンのケトルです。
奥の右側は、チタンのコーヒーサーバーです。これは、ケトルとしても朝晩使っています。
真ん中は、山男グッズのロッキーカップで、ミルク沸かしや、ボールとして大活躍です。

私は、この写真を「チタンの煌めいている台所」という題で、自慢げにブログに載せよう
と思っていました。
ところが、よく見てみると、ごちゃごちゃしすぎています。
「チタンの煌めく台所」ではなくて、自慢の品を並べているだけの「チタンのひしめく
台所」に他なりません。



(2)
そこで、台所の模様替えです。
私は、昨年の夏、じんましんが出来た時、油が悪いのかと思って、油類や調味料などを、
ほとんど処分しました。
それからは、油はオリーブ油とグレープシードオイルのみにして、使用後は、冷蔵庫に
入れることにしました。
オリーブ油は冷蔵庫に入れると固まるので、出しておきますが、少量の瓶に替えました。
結局、じんましんの原因はストレスだったと分かりましたが、おかげで、調味料の棚は
整理出来て、空きました。
そうだ、ここへコーヒーサーバーを置こうと、決めました。



(3)
次に、ケトルの置き場を、さあどうしようと考えて、トースターと電子レンジの隙間に
置くことにしました。ウン、これが良い!
(但し、この場所の使い方は、数年来の懸案です。もっと、考えたいと思っています。)



(4)
山男グッズのチタンシェラカップ2つと、ローキーカップ1個は、元からこの場所です。
きゅうりや、トマトを切った時や、若布を戻す時や、ミルク沸かし、錬り味噌作りに重宝
しています。



(5)
ケトルと、コーヒーサーバーが片付けられて、久しぶりにすっきりしたレンジ廻りです。
ブログに出そうと思うと、結局、自分で客観的に見直すチャンスとなり問題点が浮き彫り
になることがあり、改善に繋がることもあるのだと、嬉しい発見でした。




コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ