goo

2018.07.31 鯖の水煮缶の臭いが苦手、でもなんとかしたい件

(7月22日)

(昼食)

プルスケッタとエスプレッソコーヒー
(一つ覚え)

 

(夕食)
豆腐のシュウマイ(昨日のお土産)、アボガドとトマトと海苔の醤油和え、生若布と鯖の煮物、
ご飯、梅酒水割り 

百貨店で鯖の水煮缶を買って来た。鯖とは思えない値段、800円もしたのでびっくり。
大好きな生若布と煮たが、魚臭くて大失敗。 苦手苦手、何か工夫が必要だ。

 

裏六甲の山の上の雲が面白い。左の白い雲と右の紫色の雲。
色は異なっているが、これらは一続きの雲でグラデーションになっている。

 

(7月23日)

(昼食)

食欲が無くても、エスプレッソコーヒーは飲みたい。
そこで、好物のバゲット1枚を焼いてバターをつけてお伴に。 温泉卵は美味しい。

 

(夕食)

豆腐のシュウマイ(お土産)、生若布と鯖水煮缶の煮物(昨日の残り)、
サラダ(青菜とトマト)、温泉卵、納豆、ご飯 

やっぱり、鯖が臭くて難儀した。工夫すると美味しく食べられるかしら?

 

(7月24日)

(昼食)

カレー(無印¥150)、サラダ(水菜、トマト)、奈良漬け、エスプレッソコーヒー

 

(夕食)

鯖の水煮とトマトの煮込み(バジル乗せ)、若布と鶏手羽の煮物(昨日の残りに鶏手羽を加える)、
オクラとおかかの醤油和え、ごはん、梅酒水割り 

鯖の水煮缶の残り半分を今度は洋風に使う。バジルとトマトを加えると臭いが消えるかと思ったが、全然!
生臭くて難儀した。

鯖の水煮の缶詰が今大流行らしいけれど、残念ながら今のところ私は苦手。
でも、DHAなどが多く含まれていて、とても身体に良いらしい。健康オタク(?)としては興味がある。
いつか、水煮ではなく味噌煮を試してみよう。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.30 親友の三回忌

(7月21日)

無二の親友の、のばらさんを失って2年経ち、三回忌を迎えた。

 

茨木市の奥の山頂の樹木葬のお墓へ、車で連れて行って頂く。
静かにお参りする。

じりじりと陽が照りつける炎天下、山の頂上なので、少しは風があるかと思いきや
そうでもなかった。

 

 

その後、豆腐専門店「梅の花」で会食。優しい味で、とても美味しかった。

 

        

のばらさんのご主人と娘さん達は、皆さん素晴しい方達。いつも会う度に感動する。
今回は、お孫さん達の内の三人が同行。
さすがのばらさんのお孫さん達、大人しくて素直。私はすっかりこの人達のファンになってしまった。 
思い出話に花が咲いて、しみじみとした良い一日だった。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.29 自分を責めて落ち込んだ件

(7月20日)

朝も、昼も、食べられなかった。
夜も胃が悪かったのに、アボカドとトマトと海苔の醤油和えを食べると治った。
もう、3回も夕食は連日これ。そして、何故か治る。 

 

(夕食)
ということで、いつもと同じで、気が引けます。 ごめんなさい。
オクラを刻んでから茹でると良いことを、最近テレビで知った。これが素晴しい。
嵌っています。
試しに、トロトロの粘りの部分に醤油を垂らして食べてみると、抜群に美味しい。 
それなら、茹で汁を極く少量にして、 茹で汁毎全部食べると良いと考えた。
次回から、そうしたい。

 

<自分を責めて落ち込んだ件>

先日、寝不足をして、眠くてたまらなかったので,電車で目をつぶっていた。
近くで、外人さん夫婦が、別の外人に何か聞いたりしていた。
それでも、納得いかない様な感じだったが、私はそのまま目をつぶっていた。
奥さんと一瞬目が合ったのに、ちょっと目で笑った様な感じで、又目をつぶってしまった。
これがいけなかった。後で強烈に後悔した。

その時は気付かなかったが、後で考えると、その電車は東西線だった。梅田へは行かない電車だった。
外人さんのご主人が、これはおかしい梅田へは行かないのではないかと思ったとしたら正しかった。
(東西線でも、高槻行きでも、私は途中で降りるので、意識せずに乗り込んでいた。)
私は、目をつぶっている場合ではなかった。何を困っているのか聞いて上げるべきだった。
そうすると、身振り手振りででも、この電車は違うと伝えて上げられた。
ご主人が別の人へ聞きに行き、分かったらしくて、二人は電車を降り、ホームに降り立ったのを見た。

後々何日間も、自分を責めた。バカ!バカ!
日本人は親切ですって?でも私は全然違った。知らん振りをした。ごめんなさい。
お二人が、その後の旅の日々を優しい人達に恵まれて、穏やかに素敵な日々を過ごされます様にと祈った! 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.28 ミニクラス会、そして、私の夏負けはもうすぐ終わると思う件

(7月19日)
今月のミニクラス会は、ポートピアホテルの中華バイキング。
私がバイキングは苦手なのを知っている幹事は「バイキングでごめんね。」と言っていた。
いえいえ、幹事の苦労を思えば、わがままは言えない。
 

 
ホテルの13階?からのビルの街と神戸の山々。

 

 

バイキング料理の色々。

その後、三宮へ出て、ニシムラコーヒーでゆっくりおしゃべり。癒されるひととき。

 


(夕食)

昨日のアボカドの残り半分とトマトと海苔、内容は同じだが、今日は醤油和えではなく
オリーブオイルと塩で和えた。これも大変美味しい。 温泉卵、梅酒水割り

 

<私の夏負けは、もうすぐ終わると思う件>

もうすぐ、私の夏負けは終わる。何故なら、毎年そうだから。
私の記憶によれば、私は昔から毎年夏は食が進まず、いわゆる夏負けするが、ある年などは、
毎日「冷や奴」しか食べられない日が続き(その頃アボカドに気が付かなかった)、
しかし、8月の半ば頃に、急にお腹が空いてきて、最初はびっくりして、「このお腹の空き方は
何?」と思ったものだが、その内に「あ、秋がきたんだ!」と実感した。
身体の方が一足先に季節の到来を知るなんて、なかなか面白いと思った。
私には早めに秋が来るんだと思った。 だから、あと半月の辛抱。
でも、私は夏負けしても夏が大好き。だから救われている。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.27 妹の誕生祝いを兄弟で。

(7月18日)

妹のお祝い。兄弟で祝う。素敵なフレンチの店で。
 

 

 

久しぶりの兄弟揃っての食事。
美味しい食事とワイン、楽しい会話に笑顔が一杯、満足のひとときだった。
 

  

  

食事の後に、元町の凮月堂の喫茶室で、お茶をする。
綺麗な場所で、ゆっくりと色んなことをおしゃべりできた。 
本当に至福の時であった。 
 

 

(夕食)

帰宅後、あまりお腹が空いてい無いので軽く食べる。
日頃は飲まないビールを買って帰る。(250cc) 
アボカドとトマトと海苔の醤油和え、これが主食兼おかず。とても美味しい。
温泉卵も美味しい。満足。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.26 甥の家庭菜園の野菜達

 
 

又、甥の奥さんの家庭菜園からです。

野菜は、#エンダイブ#スイスチャード#ナスタチウム#ナス#エゴマ#大葉#バジル#ブラックオパール#エキナセア

らしいです。

目が覚めそうな美しさです。


◎ なお、甥のFacebookはこちらです。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.25 思いがけない初およばれの麻雀会

(7月17日)
先日のこと、Eさんからメールがあり、「17日空いてる?空いてるかどうかだけ教えて!」
とのこと。
その次の日からは連日予定が詰まっていたので、できたら17日は空けておきたいところだったが、
空いているので、空いていると答える。
すると、やっぱり麻雀だった。
先日のあじさい荘での麻雀会で、今回限りということで初参加されたMAさんから、ご自宅への
ご招待があったとのこと。思いがけないことなので嬉しい。

 

塩屋の山の上の瀟洒な住宅だった。
2階の、各部屋の真ん中にある素敵なホール。
ここを麻雀部屋として使っているとのこと。
 

小さなキッチンも付いている。
おしゃれなカーテンも、彼女の手作りとのこと。
  

この素晴しいクッションなども、すべて洋裁が得意な彼女の手作り。 

手作りの蜜柑ゼリーの上に、たっぷりの生の桃が乗っている。
手作りのものは、甘過ぎなくて優しい味。
その美味しいこと!
生まれてから食べたゼリーの中で、一番美味しかったかも知れない。 

 

楽しく、笑い転げながらの一日だった。
私は、2回目はダントツのトップだったのに、その後は笑い過ぎたり、しゃべり
過ぎたりして、うっかり見逃しなどの失敗で、罰金の連続でボロボロだった。 
でも、もう1人ボロボロの人が居たので、総合的には最下位ではなかったかもしれない。

 

楽しいひとときが過ぎて、夕方になったので、おいとまする。
下は、塩屋の海岸。 塩屋は大変な坂道。
行きは車でお迎えに来て頂いたが、帰りは歩く。
坂道が凄い急傾斜で、しゃべっていたら滑りそうだったので黙る。
私の足が治っていて、歩けたので本当に良かった。
しばらく前なら、こんな坂を下る等、考えられないことだった。

 

西の方(写真右奥)に、懐かしい淡路島が見える。
西神戸に住んでいたので、塩屋は電車からはいつも見上げていたが、来たことは
無く、先日ジェームス邸に来たのが1回目、今回が2回目であった。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.24 初めて冷房を付けて寝る、そして「100均の優れもの、温泉卵器」

 (7月14日)

胃の調子、大分良くなる。
オクラを刻んでから茹でた物は、とろみが多く胃に良い様に思う。 
 

(昼食)

プルスケッタ、エスプレッソコーヒー、さくらんぼ

いつも一つ覚えばかり(汗;;)、でも、感動の美味しさ。

 

 (夕食)

かまぼこの天婦羅、玉こんにゃく煮物、オクラのおかか和え、トマト、温泉卵、
しめじと若布の味噌汁、ご飯、梅酒の水割り 

  

(7月15日)

昨夜、初めて冷房を付けて寝た。
と言っても、設定温度は32度(そんな温度あるの?と人に驚かれるが、ある。)、
しかも「ねむり」に設定した。
確かに、よく眠れた。

私は、冷房を付けることによって、熱い排気を外に出すことを避けたいと思っていた。
それをすると、わざわざ外気温度を上げることになることに責任(?)を感じていた。

でも、今年の夏は、災害と言っても良い程の酷暑。
熱中症と言うのは、気付いたときは、身体の自由が利かないものらしい。

友人達に、やいやい言われて、少し考えが変わった。
しかも、夏は「あせも」に毎年悩まされていたが、これも、少し解消するかと思う。 

 



     <100均の優れもの、温泉卵器>

朝インターネットで見付けて、これは良いと思い、午後三宮迄買いに行った。
百円均一の店「セリア 」へ。

使い方は、この器具に卵2つを入れて台所の流しに置き、線迄お湯を注ぐ。
そのまま、置いておくと底の穴から湯が流れて行き、自然に温泉卵が
出来上がっている。 

微妙な排水の量が計算されている。
これは、優れもの中の優れものだと思った。
それからは、毎日温泉卵を食べている。夏なので、冷たくして。
好きな物を最後に食べる私は、いつもこれを最後に食べる。 

  

 

 

洋風にするときは、卵立てに立てて、スプーンで上部の殻を割り、塩をふって、
スプーンで食べる。メチャメチャ美味〜!!!

いずれにしても、卵の美味しさを堪能している。卵は、いつも「平飼い」を購入。
卵立ては、確かあったはずなので探そうと思っていたら、盃でぴったりの物が 
あったので、それを使う。なおさら嬉しくなった。 

それ以来、集まりがあると人数分お土産に持って行く。
先日のステーキご招待、ミニクラス会、麻雀会、兄弟のお祝い会、友人の3回忌、
その他友人達と会う時。そんなこんなで、都合30個ぐらい買った。 

私は、日頃から卵をもっと食べたいんだけどな〜と思っていた。
一番喜んでいるのは、私だと思う。^^ 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.23 オクラを刻んでから茹でると粘りがハンパナイ件、胃痛が治った件

 (7月11日)

 
(ショップ、ブログ用)         (Facebook用)

この日は、ショップ開店11周年記念日だった。
ショップ、ブログ、フェイスブックに投稿する為の画像作り、何度もやり直して
大変手間取った。サイズも異なる。結局2〜3日掛ったことがショックだった。

朝起きた時、胃痛有り。いつもよりひどい。
最近、胃が痛くあまり食べられない。食べやすい好きな野菜のみとなる。
でも、トマトとアボカドがあれば、嬉しい人なので助かる。 
夏負けは昔からで、一夏中、冷や奴を食べて凌いだこともあった。 
 

 



(昼食)
プルスケッタ、エスプレッソコーヒー、さくらんぼ 

 

(夕食)
アボカドと海苔の醤油和え、オクラのおかか和え、納豆、温泉卵、
ご飯、梅酒水割り

◎オクラの茹で方を、テレビで見たのが参考になった。
オクラは、切ってから茹でる方がとろみが出るとのこと。
やってみると、まさにその通りだった。驚く程。

 

(7月12日)

(昼食)

カプレーゼ、エスプレッソコーヒー、さくらんぼ

夏負けで食べられない私にとって、一つ覚えのこの食事が楽しみ。

 

(夕食)

生若布と鶏肉としめじの煮物、冷や奴(ねぎ、しょうが、かつお節)、
温泉卵、ご飯、梅酒の水割り
 

◎昨日のオクラの茹で方は、とても良い様だ。(刻んでから茹でる方法)
 粘りがすごかった。
今日は胃が治った。きっと胃を保護したのだと思う。
久しぶりに,少しお腹が空いて、おいしい煮物を食べたくなったので、
生若布と鶏のスープを作る。

 


(7月13日)

(昼食)

バゲット(バター塗る)、サラダ(サラダ菜、トマト)、エスプレッソコーヒー

 

(夕食)

カプレーゼ(トマト、モッツレラ、バジル)、こんにゃくの煮物、
オクラのおかか和え、納豆、温泉卵、ご飯、梅酒水割り
 

◎一昨日、オクラを刻んでから茹でたものを食べて以来、朝の胃痛が無くなった。 
粘りがすごい。 これが良かったのだと思う。

※ ( ⬆️ 夏負けで食べられない人は、ぜひ一度お試し下さいませ。)

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.22 四人で焼肉へ。

摩耶さんの元職場の同僚と摩耶さんの幼なじみが、以前私に「新年会をしてよ。」と言うので、
どういうことかと思ったら、1月 3日生まれともう1人も1月生まれ、摩耶さんは2月生まれと
言うことで、それからは、私を含めて新年会をするようになった。

その後徐々に、冬だけでなく時々会う様になり、先日は、焼肉に行こうとお誘いがあり、
4人で摂津本山の焼肉屋へ行く。

 

乾杯!
ここは、私は初めてだが、彼女達は何度か来た店らしい。 
片手にジョッキを持って、もう一方の手で、スマホで写真を撮るのは結構難しい。 

 

1人1200円程のランチセットを別々に取り、皆で焼いて取り分けた。
値段の割に、柔らかくて美味しい肉だった。
 

 

摩耶さんお薦めの「マナーハウス」という、古いお屋敷で、今は喫茶店になっている
ところへ行く。
門の右側に、人力車が2台あった。ディスプレーなのか、使っているのか?

 

玄関前、庭の木々が生き生きして美しい。

 

 

お店の中から外を見る。水遣り中。ほっとする光景。

このお店で、延々とおしゃべりした。
1人が、介護のため帰った後も、3人でまだおしゃべりが続く。
話をすることは喉に良いとか何とか言いながら、かしましい。^^
この店は、ゆっくり出来て良かった。
 

 

(夕食)
お茶漬け(塩昆布、梅干し、ぶぶあられ)、 奈良漬け、温泉卵、納豆、さくらんぼ、
梅酒水割り 
 

朝は胃痛がしたが、皆に会うときは治っていた。
ご馳走を食べ過ぎたので、夕食はお茶漬けにする。
前夜の寝不足に加えて、梅酒を濃い目にしたので、食後知らぬ間に居眠りをしていた。
居眠りと言っても、「ぐっすり寝」なので面白い。平和な証拠、有難い。 

なお、この4人の会の名前を付けてと、前から頼まれて居たが、名案が浮かばない。
日本にある素晴しい古風な色の名前が良いのではないかと思ったが、緑色なら、もえぎ、
あさぎなど、良いけど若々しすぎて自粛! 
いっそ、もみじが良いかもしれない。 
枯葉?自虐は良くない。^^
物識りの摩耶さんに言うと、さすが市民画家の摩耶さん、色のことには関心がある。
「いいね、その線で調べてみるわ。」と言うことになった。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.19 夏負けか食欲無し、そしてテレビ到着。

 

(7/06) 

記録的な水害が発生している。三の宮へ行くつもりだったが、芦屋に着いた時、ここから
西へは運行停止になったとのことで、途中から戻って来た。 

明日、テレビが到着するので、テレビ台の廻りの清掃。そしてテレビ台の下の戸棚の整理。
10年間の年賀状など整理。
こんな時が整理するチャンスなので良かったと思い、頑張って整理とぞうきんがけをする。

腰が痛くなってしまった。少しヤバイ!

 

(昼食)
バゲット1枚を焼いて、エスプレッソコーヒーと。
さくらんぼが最高。

疲れているのか、毎日胃が痛くて食欲が無い。
家電等が壊れて、買い替えを考える状況は私は疲れる。年配者にはこれはこたえる。
それが原因かと思っていたが、どうも、夏負けもあるらしい。
何故なら、昨年も夏負けしたことを思い出したから(ブログを見て)。 


さくらんぼは、発送元の手違いにより、人に送る分が送り主の私に送られて来た。
発送元に連絡すると、改めて送り直すので、それは食べて下さいとのこと。
ラッキー!嬉しい。時々間違ってもらっても良いですよ〜。^^

 

(7/07)
この日、昼前にテレビ 到着。さすが綺麗な画面。今迄酷い画面だったので助かった。
2日前に、家電屋さんにヤーちゃんに付いて行ってもらって決定した。
彼女も、テレビを買うので、丁度良かったらしい。

この日も大雨で,九州、広島、岡山が特に被害が大きい。
 

 (昼食)
プルスケッタとエスプレッソコーヒーのみ。

食欲が無くても、トマトなら食べられる。
プルスケッタなら、美味しく美味しく食べられる。
 

(夕食)
アボカドとトマトと海苔の醤油和え 、茹でオクラのおかか和え、
半熟卵、梅干し、おかゆ

 

 

(7/08)

 (夕食)
黒米おこわ(頂き物)、アボカドの海苔和え、オクラの梅干し和え、温泉卵、
ご飯、梅酒水割り、さくらんぼ

 



(夕暮れの街)

 

(7/09)


(昼食)
カプレーゼ、エスプレッソコーヒー、さくらんぼ

 

(夕食)
かまぼこの天婦羅、オクラのおかか和え、納豆、温泉卵、ご飯、梅酒水割り 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.16 今日は祝日「海の日」です。そして先日の麻雀会と甲山夜景。

今日7月16日は、祝日「海の日」です。
マンションドア用の国旗を掲揚しました。
感謝を込めて、手を合わせました。 

さて、上はリアル日付です。

そして、下は、なかなか追いつけない日記で、今月初めの出来事です。
 


 

(7月3日)
かささぎ荘の主から、「7月の麻雀は我が家に来てね」と 言われていた。

曰く「姉が、この頃麻雀をやり出して、やりたくてたまらないらしい。
それで、東京からやってくるので、相手をしてやって欲しい。」 とのこと。

それで、7月は彼女の家へ行った。
お姉さんとのことだったが、とても若くて頭の切れる人だった。 才媛姉妹。
麻雀も、上手でとても初心者とは言えない。
聞くと、麻雀は教室に習いに行っていて、知識が豊富でお仲間にも事欠かない
様子だった。

 

私達が教えて上げないといいけないのかと思っていたが、どうもその反対
らしいと気が付いた。 とても気が楽になった。

 

お弁当無しで来てねと言われていたが、お寿司を取ってくれた。

彼女手作りのラタトゥイユも美味しかった。

 

私は、取り寄せたさくらんぼの一部を、お姉様にと持参する。

 

午後も、楽しく麻雀する。

茶道の先生であるかささぎさんの美味しいお抹茶を頂いたり、おしゃべりを
しているうちに夕方になり、散会した。

 

 

自宅迄帰り着いたとき、裏山の甲山の夜景に感動する。

最初にここへ転居した時に、この美しさに気付き親友ののばらさんが歓声を上げたことを思い出す。
それから、何回も写真を撮ったが、うまく撮れなかった。割合高機能の写真機だったのに。 
今回は、スマホで撮ったのに、今迄よりも良く撮れている。 技術の進歩には驚くばかり。

そして、今月末にのばらさんの3回忌を迎える。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.15 椎茸のこと、椎茸を干す。

(7月2日)

(昼食)

カレー(無印のレトルトカレー(¥150)、らっきょう、はりはり漬け、奈良漬け、
ゆで卵、エスプレッソコーヒー

 

 

<椎茸を干す>

干し椎茸を日光に当てるとビタミンDがたくさんできるとのこと。
血液中のビタミンD濃度が高い人はがんになりにくいとか。

(以下はネットによる)

日焼け止めで骨が弱る!?ビタミンD不足に注意
干し椎茸を日光に当てるとビタミンDが大幅に増えるので、
自分の身代わりに干し椎茸に日光浴してもらって、
それを食べればOKですー☆

ビタミンDの効用として以下があります。
・腸からのカルシウム吸収
・骨へのカルシウム吸着
・大腸がん予防
・アンチエイジング効果

 

そうなんですか?驚きました。
すぐ、実行! ベランダで椎茸の線切りを日光に干した。
我が家のベランダは、庇が深いので、夏は陽が入り難い。
それで椎茸を移動させながら干す。
1時間程、陽に当てると良いらしい。

椎茸のことは、Facebookの「こちら」で大変勉強になりました。
もっと,椎茸を大切に考えたいと思います。 

 
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.14 豪華なご招待、ステーキパーティー

(7月1日)

今年90歳になる元上司の方から、ご自宅へご招待を受けました。
ご招待を受けたのは、いつもの仲間5人、40年以上前の部下達です。 

 

     

最近、ご自宅を住みやすい様にリフォームされました。
ステーキ用の鉄板も、テーブルも、廻りの戸棚も、今回誂えたものです。

まるでお店に来たかの様に、何から何迄すでに準備して下さっていました。
これ以外に、お赤飯も蒸して頂いていて、お土産に頂きました。 

2年程前に左手首を骨折され、昨年暮れに右手首を骨折されたのに、ここまでの
ことをして頂けるとは思いがけなく、驚きました。
 

 
肉や食材は、木津市場(卸売り市場)まで、ご自分で買い出しに行かれたものです。   

 

 
この大きなお肉!(デカッ!) 6人分ですので1人半分です。^^
 

 
一人分がこれです。                        次に、海老や、野菜も。
 

 
トマトは、ご自宅の菜園のもの。                ステーキの次は、お好み焼きです。
 

 
道具も揃っていて、まるでお店です。             九州から参加者のお土産の馬肉です。(私は馬肉は初めてかも?)

    
家庭菜園です。トマトは,ここからです。              竹と、梅と、松が植わっているこだわりのお庭です。

 

           

本当に名残惜しく、又この秋の再会を約して、おいとましました。

  

なお、この元上司Mさんは、職場で取締役の要職に付き、その後各社役員を歴任し、その傍ら長年日本の歴史を研究されました。
とりわけ故郷である奈良の歴史の研究を続けられていて、8年前の奈良遷都1300年に当たって、「古代や大和を歩く」を
出版されました。(その時の私のブログはこちらです。「2010.04.29 古代大和を歩く」)

又、2年程前に、ブログ「閑話休題」を開設し、以来200話程の記事を上げておられます。
長年の研究と博覧強記による得難い記憶の内容と、珠玉の様な文章の数々を、ぜひ皆さんに読んで頂きたいと思います。
そのブログはこちらです。「閑話休題

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.07.13 美しくて美味しいほうずき

驚きました。
又、私の甥っ子の(と言うより彼の奥さんの)家庭菜園の収穫の話です。 

 

この綺麗な黄色いものは、食用ほおずきだそうです。

「甘くて梨のような味。可愛いし凄く美味しい。
デザートに飾りたいね。
ドライにして、パウンドケーキかトルタ(タルト)とかがいいかな。」

さすが、イタリヤ料理人らしい発想です。

 

これ見て下さい。まるで雑誌のグラビアを見ている様です。

「放っておくとダンゴムシが皮を食べて網ほおずきになる。これも可愛い。」とのこと。 

え〜? ダンゴムシが皮を食べるので、この様に美しいレース状になるの? 面白い。

 

以上、甥っ子のFacebookからでした。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ