チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2012.03.31 カップ刻印への嬉しいご意見
【 底面 】文字は複数行でも対応致します。
(※ 文字色は「焦げ茶」で、ブルーのものには「白に近いベージュ」となります。)
【 側面 】文字は複数行でも対応致します。
(※ 文字色は「焦げ茶」で、ブルーのものには「白に近いベージュ」となります。)
当ショップでは、カップに刻印を承っておりますが、お陰さまで刻印ご希望の
お客様が増えております。
先日は、嬉しいご意見を頂戴致しました。
ご了承を頂き、お知らせ致します。
このお客様は、贈り物としてご注文されました。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
(ご注文時のご意見)
この度は、自分にとって、一番、よい商品を購入させて頂きました。
チタン二重構造製で大容量で取手付、デザインも綺麗で刻印もしてもらえる、
最高の商品です。
(出来上がり後のご意見)
早急な対応・サービス、すべてにおいて、もうしぶんありません!!
誠にありがとうございました。
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
又、青森県のKimuraさまからは、…
「予想以上の出来ですごく気に入りました。
色も希望通りに仕上げていただき、ありがとうございました。
また、機会があれば購入したいと思います。
ほんとにありがとうございました。」
と言うご意見を頂きました。
何よりも嬉しいことは、どのお客様にも大変喜んで頂いていることです。
贈り物、お祝い、各種記念品、そしてご自分の持ち物に、カップへの刻印を
ご用命下さいませ。
字体、行数、文字の大きさなど、出来るだけ対応致します。
ご遠慮なく、ご相談下さいませ。
2012.03.29 茹でかぼちゃ、岩塩添え
私は、かぼちゃが大好きです。
全く味付けしていないかぼちゃを、チタン鍋で茹でただけのものに、岩塩を
付けて食べるのが、私の楽しみになりました。全く飽きないどころか、
たまたま、食卓にかぼちゃがない日は、がっかりします。
私はかぼちゃを買う時、いつも4分の1カットを買いますが、弓形になって
いる方向を手でグッと寄せてみます。
その時、固くてびくともしないものが、私の好みです。
弓形が柔らかくて撓むものは、味も香りも好きではないので買うのを止めます。
手を酷く痛めていた頃は、固いかぼちゃなど、とても切れなかったのですが、
今は、手が治りましたので、ウンショウンショと切っております。
包丁で切れない程、固いかぼちゃが美味しいので、しかたありません。
チタン鍋は調理をする時間が短いので、大変省エネですが、蓋をする方が更に
効率的です。
茹で上がるとお湯を切って、そのまま一番小さな火の上で鍋を揺らして水氣を
飛ばします。粉吹き芋ならぬ、粉吹きかぼちゃです。
ホクッとして、栗を食べている様な美味しさです。
岩塩ととても、合います。
1回かぼちゃを茹でると4日ほど食べられます。そのままチタン鍋に保存します。
都合で日が経ってしまったら、水を入れて煮潰してマギーのキューブで味付けし
牛乳を加えると、かぼちゃのポタージュになります。これが感動の美味しさです。
夕食です。
この頃は、夕食の主食をかぼちゃにしました。
あとは、鰤の照り焼き、トマトと水菜のサラダ、もずくの酢の物です。
かぼちゃに添える岩塩です。
2012.03.27 至急お知らせ致します。
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃至┃┃急┃┃お┃┃知┃┃ら┃┃せ┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
※純チタン製 二重タンブラー プレミアム ライトは、今迄コースター付きで
販売しておりましたが、素材の都合により3月31日を持ちまして、コースターの
サービスを終了させて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。↓
◎いずれ買いたいと考えておられる方!
コースターの付いている今が、お買い上げのチャンスです。!!
2012.03.25 あと一息です!
私は、昨年の8月末に、あるセミナーに参加しました。
それは、「グーグルアナリティクス」(アクセス解析ツール)を使いこなす為の講座
でした。
でも、それは私には余りにも難解で使いこなせず、その代わりに、私は別の気付きを
するはめになりました。
その気付きとは、私のショップの不備です。
ショップに来店されたゲストの方が関心を持たれた品物がある場合、商品詳細ページ
迄辿り着いて始めて、買おうかどうしようかと考えて頂く状況になる訳ですが、私の
ショップではトップページに説明を詰め込んでいて、その肝心の商品詳細ページでの
説明をほとんどしていなかったのです。
友人のウェブデザイナーには以前から指摘されていて、それは分かっていましたが、
このセミナーの後で衝撃的に実感したのでした。
それから、80カテゴリー1400個の商品を対象に私の闘い(!)が始まりました。
その時のことは、ブログにも書かせて頂きました。
2011.11.18 水面下での水かき(その1)
2011.11.19 水面下での水かき(その2 思わぬ展開)
その後の毎日は、欠かさず1カテゴリーの改訂を自分に課しておりましたが、多忙時
特に年末年始や、税務申告時期に一時的に休止したものの、それ以外は連日水面下で
の努力は継続していた為、今ではもうあと一息と言うところ迄到達しました。
ここまで来ると自分なりのやり方が分かり、後に手がけるもの程良いページになって
行くことが感じられて、最初の苦労から打って変わって、作業が楽しくなりました。
一種のランニングハイでしょうか?
残る10項目の改訂が終われば1400個の商品詳細ページの修正は完了します。
それで、10日後には、指摘してくれた友人のウェブデザイナーと祝杯の予定です。
しかし、山に登ってみればその結果、上には更に高い山があるのが見えてくるのが
常ですから、これが終わっても努力は永遠に終わらないことでしょう。
そして、又それに格闘する内に、いつか楽しくなって来るのでしょう。
大変大変と叫びながら、結構めげてしまわないのは、この繰り返しが面白いのかな?
そんなことを考えながら、ゴール寸前のコースをひた走っている私です。
2012.03.23 もずくの酢の物と菜の花のお浸し
又々、もずくのことです。
もずく大好きな私は、もずくを欠かすことはありません。
最近、もずくを一旦茹でるという良いことを教えて貰って、ラッキーでした。
もずくを茹でることで、生臭い臭いが消えて、味もぐっと上品になります。
又海の中は雑菌だらけですので、いくら綺麗に洗ったとしても万全ではありません。
茹でることで殺菌されたもずくを使った酢の物は、美味しいだけではなく安心で
日持ちのする保存食となります。
上は、洗ったもずくを、チタン鍋でしっかり茹でてざるに上げたところです。
(上のもずくは500gで399円です。阪神百貨店西宮支店(エビスタ)にて )
そのきれいなもずくを、全部一度に味付けします。
私は砂糖、酢、醤油で、控えめな味を付けます。(好みで、砂糖抜きの二杯酢でも)
菜の花のお浸しです。
どんぶりに薄味の美味しい出汁を張って茹でた野菜を浸しているところです。
本来お浸しは、出汁の中に茹でた野菜を浸しておく調理法ですが、その滋味
といい、「お浸し」という優しい言葉といい、癒されます。
その日の夕食です。
鰻が高くなりましたが、お店の前を通りかかったので、久し振りに買いました。
鰻の蒲焼き、しじみの味噌汁、お浸し、もずくの酢の物、かぼちゃの茹でたもの
(岩塩添え)です。
好きなものを後で食べる癖の私は、いつももずくを一番最後に食べます。^^
2012.03.21 「ストラー」の洗浄について。
お客様から、「ストラー」について、次の様なメールを頂きました。
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤
チタンオンラインさんの商品で「ストラー」が気になりました。
これは面白い、一つで二役の機能がある、デザインもいいと思いました。
一つ疑問は、使った後、どうやって洗うかどうかが気になりました。
¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤¤
…というものでした。
濃度の無い飲み物ですと、通常は中性洗剤で綺麗になると思われますが、
確かに、中を洗いたい場合もあると思います。
そこで調べましたところ、「ストロー用の洗浄ブラシ」が200~300円で
市販されていることが分かりました。
ネットを検索しますと、沢山出て来ます。
ということで、ご参考迄にお知らせ致します。
2012.03.19 ピアスに付いて、喜びのご意見
ピアスをお買い上げのお客様から、嬉しいメールを頂きました。
下に、ご紹介致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
素敵な商品、ありがとうございます!
本当に金属アレルギーが全く出ないので、安心して楽しんでいます(^-^)。
過去、純プラチナピアスなど、ジュエリー店でわざわざデザインからオーダー
メイドまでし、試しましたが、全てダメでした。
金属以外のアクセサリーも痒くなりダメです。
もっと早くに御社の純チタンピアスを知りたかったです。
これからも宜しくお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
純チタン製のピアスは耳のトラブルが無いので、ようやく安心してピアスを
付けられる様になったと言うお喜びのメールは、数多く頂きます。
しかし、今回、私がびっくりしたことは、……
「純プラチナピアスなど、ジュエリー店でわざわざデザインからオーダーメイド
までし、試しましたが、全てダメ」だった方が、当店の純チタン製ピアスなら
大丈夫だと言われていることです。
その方が、チタンなら全くアレルギーが出ないとのことなのです。
金属アレルギーでお困りの方々へお知らせしたくブログに載せさせて頂きました。
ご購入の商品は下記のもので、チョイスも素晴しいので、ご紹介致します。
(オーソドックスな良さ) (私のイチオシ!) (清楚な美しさ)
なお、他にも同様の、お喜びの声を頂きました。
(2012/3 岩国市Okada様より)
今日、キャッチ2個とどきました。ありがとうございました。
また、新しいデザインのピアスができたら、うれしいです。
チタンはいいですね。耳の調子がいいです。
(2012/2/29神奈川県座間市Koyama様より)
こちらのですとハプニングが起きないので助かってます^^
2012.03.17 少量の紅葉おろしの作り方(その2)
紅葉おろしがまだ残っていて、まだ使えそうでした。
それで、次の日は「鯵の酢の物」を作り、紅葉おろしを添えました。
その次の日も、又、鯵を買って来て、「鯵のたたき」紅葉おろし添えです。
「酢の物」も「たたき」も、そう違いませんけれど…。
さて、私は友人に電話しました。
「紅葉おろし作ったことある?」と聞きますと、「以前は作っていたけどこの頃
長い間作ってないよ。」とのこと。
「どんな方法で?」すると「大根の輪切りに穴をあけて鷹の爪を差して下ろすよ。」
「そうよね。私、紅葉おろし作ったけど残ったので3日続けて使ったんよ。」
すると「え~?それは駄目駄目、翌日は使えないよ。あれは一日限りよ。」と言う
ので、「鷹の爪の効果かな、全然悪くなってなかったから良いかと思ったけど…。」
と言うと、「大根おろしの栄養はすぐ壊れるんよ。翌日は栄養無くなってるよ。」
(なーんだ。そう言うことか。)
「だったら、瓶入りで売られているものはどうなるの?大根の栄養なんて無いよ。」
「え~?瓶入り?そんなものあるの?」
「そうよ。あるんよ。それは赤い色を出す為に、人参を使ってるんだって…。」
「え~?人参を?」と彼女はびっくりして「大根と人参は一緒に使ったら、駄目
よ。人参の酵素が、大根のビタミンCを壊すから。」と。
確かに、それは昔から言われていますけどね。
…ということで、何ともかしましい「紅葉おろし問答」でした。
ところで、今回、ネットで「紅葉おろしの作り方」を検索して見ました。
すると、素晴しいアイデアがありました。
それは、大根の輪切りの「側面」に鷹の爪を詰めて下ろす方法です。
「少ない紅葉おろしの作り方」は、こちらの方が良いと思いました。
それを、又図に描いて見ます。
こちらのサイト↓で側面に穴を開けておられたので、大変ヒントになりました。
http://cookpad.com/recipe/310591
2012.03.15 少量の紅葉おろしの作り方(その1)
基本的な「紅葉おろしの作り方」を、イラストに描いてみました。
ところが、料亭や大家族なら別ですが、この頃は少人数の家族が多く、
こんなに沢山作っても困るはずだと思うのです。
そこで、私は、ふと良いことを思い付きました。
それは、ほんの少量の紅葉おろしを作る方法です。
まず、大根の輪切りを縦に必要なだけ切るのです。(八ツ割りなどでも)
そこへ菜箸で1個だけ穴を開けて、その穴に種を取った鷹の爪を差し込み、
チタンのおろし器で下ろします。
出来ました。これだけあったら充分です。
同時に、おろし生姜も下ろします。
チタンのおろし器は、とても優れものです。
筋が全く残りません。
こうして、紅葉おろし、おろし生姜、きざみネギのセットの完成です。
2012.03.13 めいたかれいのから揚げ
しばらく、チタン鍋料理をUPしておりませんでした。
これはしばらく前の夕食風景です。
スーパーでめいたかれいを見付けて、久し振りに食べたいと思いました。
私は、めいたかれいの空揚げが、大好物です。
(でも揚げ物をしない風習の私はめったに食べません。もっと食べよっと!)
ポン酢は、格別に美味しいものがすぐ出来ます。
手作りの昆布酢と、手作りの出汁醤油を合わせると最高の合わせ酢になります。
これだけでも良いのですが、すだちがあればそこへ絞って足せば最高です。
レモンでも大丈夫です。
他にめいたかれいの空揚げに必須なものは、おろし生姜、ねぎ、紅葉おろしです。
この紅葉おろしの作り方について、私は、良いことに気付きました。
次回は、この紅葉おろしに付いての、私のアイデアを書きたいと思います。
2012.03.11 ドライアイその後。
私が目を傷めていてドライアイの症状と分かったことは、先日ここに書きました。
でも、私は仕事上目を使わない訳にはいきません。
ショップの更新、顧客メール対応、ブログの更新、それ以外にも、メール対応、
手紙、葉書も全部パソコンで書いておりますから、目はとても忙しいです。
ドライアイ診断後は、気に掛けているつもりでしたが、つい時間を忘れてしまい、
涙がポロポロ出てきて、あわてて目薬を差してパソコンから離れ、台所の用事等
をしています。
もうすぐ眼科1カ月目の予約日が来ますが、まだ目の違和感は治っていません。
そんな中でも、青色申告の事務が終わりました。これで、気が楽になりました。
月曜日に税務署へ持ち込む予定です。
昔私は、自分は涙が沢山出るので、ドライアイではないと思っていました。
でも、これもドライアイの症状で、目の表面が乾燥するので刺激によって反射的
に涙液が増える状況だとわかました。
ただ、私のドライアイは涙が出るので、まだ救われます。
もっと深刻なのは、本当に涙が出ないドライアイだそうです。これは、失明に
至ることもあるそうです。
涙が出るドライアイが重篤化したものが、涙の出ないドライアイなのかどうか、
又は別物なのかは知りません。
でも、年齢が高くなって行くと、涙の分泌量も減って行くそうです。
ただでさえそうなのに、瞬きが少なくなって目が乾くパソコンの作業を一日中
やっている自分です。
もう少し、本気になってドライアイのこと考えなければと思っています。
2012.03.06 十数年前に作った雛祭りの音楽付き動画です。
←クリックして下さい。
もう10年以上前になりますが、お雛様の動画を作りました。
上のイラストをクリックして頂くと、その動画へ飛びます。
お雛様のお部屋の横にスイッチを描いて、スイッチを入れたり切ったりする
と、お部屋が明るくなったり暗くなったりする様にしました。
お試し下さい。
このスイッチは、我ながら上手に描けていると思います。
でも、何故お雛様にスイッチ?と思いますよね。
何故でしょう?描きたかったからでしょうか?
とにかく、漫画しか無かったコンピューターグラフィックの世界に疑問があり、
リアルに寸分違わぬ様に何かを描けないものかと思っていました。
ラジカセをクリックすると、「たのしいひなまつり」の童謡が流れる様にしま
した。音楽も聴いて下さいね。
もう、どうやって作ったか作り方も忘れましたが、懸命になって作ったと言う
思い出だけが残っています。
私は、コンピュータグラフィックで普通の絵を描く挑戦を、始めてした人では
ないかと思っております。
マック教室では、若い人たち(年配者は私だけでした)が自分が描いたと自慢
して見せ合っているのは、ミッキーマウス、あらいぐまラスカル、鉄腕アトム、
セーラームーン等々、すべて既存の漫画のコピーでしたので、私は驚きでした。
この立ち雛も、ラジカセも、当時コンピューターはマンガしか描けない、漫画
を描く物だと思っていたコンピュータグラフィックの先生方に驚愕されました。
手法を聞かれ、プリントした物を下さいと、作品を描く度に求められました。
結局、細か過ぎる作業は老体には過酷すぎて目を傷め身体を壊して(特に手足、
電磁波からか脳腫瘍(=良性で良かった))、中途半端に終わりましたが、でも
あの頃の試行錯誤が今日の糧になっていると思っています。
では、幼稚な古い動画ですが、ご覧下さいませ。ご愛嬌迄に。
2012.03.04 お雛様とスワロスキー
お雛様に何か差し上げなければ…。飲み物か、食べ物を…。
あ、私の大好きなスワロスキーの出番(!)ではあ~りませんか?
…と言うことで、ガラスのお雛様に、ワインを差し上げることにしました。
スワロスキーのワインセットは、このおしゃれなお雛様にぴったりです。
超々ミニのスワロスキーのワイングラスです。
こちらの立雛には、ティーセットを飾りましょう。
スワロスキーには、さすがに日本茶のセットはありませんので、お紅茶を召して
頂きましょう。
超々ミニのスワロスキーのティーセットです。
…ということで、今年は、こ~んな感じで雛祭りをしています。^^
持っているお雛様を所狭しとあるだけ並べ立てるのは、今年から止めました。汗;;
又々、龍の置物の登場です。
龍は、何度も出て来ていますが(すみません)、実は、少しずつ違うのです。
今回は、この箱の中に収まる大きさの金屏風を見付けて、龍の後ろに飾りました。
龍と金屏風は、本当に似合いますね。
美しい玉をくわえているのが、はっきり見えます。
いろいろ試行錯誤しましたが、結局これで決まりです。^^!!
金屏風は、人形用の大、中、小の更に下のサイズで、「豆」と言うサイズでした。
大・中・小の、その下が「豆」?、何だか可愛いネーミングですね。クスクス^0^
2012.03.02 私の大切なお雛様
これは、私の大切な木目込みのお雛様です。
亡き母が、昔私の為に知り合いに頼んで作ってくれたものです。
私は、このお雛様は阪神大震災で失ったものと思っていました。
ところが、6年前神戸からこちらへ引越して来るとき、これが
無傷で残っていたのを見付けてびっくりしました。
箱の中にきっちり納まっていたので、助かった様です。
母の形見の、私の大切なお雛様です。
神戸の舞子、明石、それ以西の地域では、雛祭りは旧暦で祝う
風習がある様です。
私も、雛祭りは旧暦まで飾る予定です。