チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2014.03.27 雛祭りの動画と、つくしの子
私は、雛祭りは3月だけでなく、4月も祝っております。
元々、兵庫県西部では、今でも旧暦で雛祭りをしていると思います。
今日は、私の自慢の(一つ覚えの)雛祭りの動画をお目に掛けたいと思います。^^
二十年前に作ったものです。
初めてのフラッシュで苦労して作りましたが、もうやり方は忘れました。
動画には、いくつか仕掛けをしております。
まず、スイッチを押して頂くと、明かりが点いたり、消えたりします。
そして、ラジカセをクリックして頂くと、雛祭りの童謡が流れます。
たわいもない動画ですが、ひととき楽しんで下さい。
なお、このブログのゲストの方から、一週間ぐらい前にこんな素敵な写真を頂きました。
つくしの子です。なんと可愛い。癒されますね.^0^
Y.Y様ありがとうございました。
___________________________________
4月1日から消費税が8%になるので、変更手続きが大変かと騒いでおりましたが、
それは、プロバイダのおちゃのこネットさんが万全に準備された管理画面を用意して
くれていましたので、それに従って手続きし完了しました。
心配することはありませんでした。
もちろん、店独自の割引価格などについては手動で行う必要がありますが…。
別に、原稿を書かねばならないことがあり(元の職場OBの季刊誌)、締め切り近く
なってしまい、まだ今からなので焦っています。
2年前の兄弟3人による上海旅行に付いて書こうと思っています。
さらに、ここ最近の体調不良と多忙で写真が800枚ほど未処理で溜まっているので、
これも大変ですが、何とかしなくてはと思っています。
それ以外に、最近自分なりに使命感を感じてやり出したことに、毎日、一日の殆どの
時間を費やしており、忙しい忙しいと言っている今日この頃です。
2014.03.21 「春分の日」と「国旗」と「虹」
本日は「春分の日」です。祝日法では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としているそうです。
実はもともと春分の日は「春季皇霊祭」といい、歴代天皇や主たる皇族の忌日を春と秋に纏め(まとめ)
奉祀したものだそうです。一般の彼岸の先祖供養に相当する祭儀です。
戦後は、名称が変更され「春分の日」となりました。
日本人であれば、国家の平安と発展を祈り、祝日には国旗を掲揚すべきであると思った私は、先日
マンションのドア用の小型の日本国旗を購入しておりました。(2千円位でした。)
それで、今日は初めて国旗掲揚をしました。感謝の気持ちが込み上げて来ました。
我々日本人は、先祖を敬い国の平安に力を尽くさねばならないと思いました。
友人からメールで、素晴らしい虹の写真が送られて来ました。
今朝撮ったものだそうです。白鷺の優美な姿も写っています。
(後で彼女から聞きました。白鷺ではなく、カラスだそうです。失礼しました。)
ありがとう。ますます素晴らしい一日となりました。
私が今の住居に引越したときには、多くの友人に大変お世話になりましたが、
新居の契約日とその前日には彼女が同行してくれました。
その2回共、虹が出ました。そして、その2回共、彼女が見付けてくれました。
どんなに感動したことか…。本当に懐かしい思い出です。
彼女は虹を呼ぶ人の様です。^0^
2013.03.13 確定申告完了と、消費税改定の対応
昨日12日、確定申告書類を税務署に持ち込みました。
(持ち込んだ書類を、E-Taxで先方がインプットしてくれました。有り難い。)
実は私は、大変珍しがられますが、確定申告事務がそれほど苦痛ではありません。
どこか楽しい作業です。
多分、自分なりの工夫で、大変分かりやすいものになっているので、それが苦痛を
軽減していると思います。
今年も何度か手間取ったりしましたが、でもその対策をいろいろと思い付き、ああ、
こうすれば良かったんだ、次からはこうしようなどと考えては、何となくルンルン
気分になるほどでした。(来年は、半分の手間と日数で出来上がると思います。)
銀行を定年退職後、コンピューターで何か仕事をしたいと必死で頑張り、まさか
自分が絵を描くとは思いもしなかったのに、初めてのマウスで首を攣らせながらコン
ピュターグラフィックに辿り着き、まだまだ今から勉強と思っている時に、どうしても
代金を支払うと言う人(友人)がいたので、やむなく事業者として登録し確定申告を
始めました。
その時、当初3年の保存期間だった税務申告書類が、7年保存に変更になりました。
最初の数年間は、無料で税理士さんが指導の為に来訪してくれましたが、その時私は
「書類の保存期間が3年から7年に変更になりましたよね。」と言いますと、税理士
さんは「そうですが、でも、こんなに立派な書類は20年置いておいて下さい。」と
言われました。それが私の唯一の自慢です。
(と言っても、書類の整理と編綴のことす。これは長年の勤務生活の賜物です。)
それを自慢する度に、友人に「書類ばかりきっちりしていても、儲けられなければ
商売ではないよ。それは趣味よ。」ときついことを言われました。
その後ネットショップを始めて6年以上、未だに同じことを言われております。汗;;
これは、私の毎年の申告書類の綴りです。
一番最初の時からずっと、100円ショップの書類入れに入れております。
最初から全部保存しております。(あんまり意味ない?自己満足です。^^;;)
______________________________________
確定申告が終わったからと、大喜びの私ですが、まだ安心出来ません。
4月1日から、消費税が上がります。
ショップオーナーの私なのに、いままでノホホンとしていました。
私のショップは、何と1400個の商品を掲載しておりますので、のんびりなど
しておられません。
ショップのプロバイダーから対応の仕方を知らせるメールが来ましたが、それを
読んでも、すぐには理解できません。(ナニヲドウスルノ?)
こんな時、頭の良い人は羨ましいなとつくづく思います。
しばらく、頭の中がパニック状態になると思いますが、頑張りたいと思います。
2014.03.03 お雛様たち
今日は雛祭りです。
これは、新顔のお雛さまです。
このお雛様は、昨年の3月には大阪で見付けて手に入れていました。
見付けたときの、嬉しかったこと!
それで、今年お披露目したいと思って楽しみにしておりました。
素晴らしいでしょう?
「右近の橘」と「左近の桜」は長らく探していて、前年に三宮でようやく
気に入った物を見付けて、買いました。
しかし、何とまあ!これが新しいお雛様とまるでセットで買ったかの様に、
ぴったり合ってます。
又、お雛様がお座りの台は、5~6年前神戸元町で350円で買いました。
この台があるのと無いのとでは、全く見た目が違います。
ぼんぼりは、15年程前に大阪の百貨店の「手作り作品展」で買いました。
それぞれ買ったところも年月も全部バラバラですが、根気よく集めたものです。^^
後ろの金屏風は、龍の置物さんに今だけねと断ってお借りしました。
このお雛様は、小さくて小指程の大きさですが、上品で一番好きだったので、
昨年迄中心に居ましたが、今年はセンターを譲ってもらいました。(AKB48か?)^^
下の菱形の台は、数年前神戸元町で300円で買いました。
前の桜の箸置き2つは、阪神大震災で1年半避難した後、ようやく再建叶って
神戸の家に戻った時、友人に誘われて有馬に旅した時に買った大切な品物です。
このお雛様は、ガラス製のものの中で一番好きな物です。
手前の「右近のクローバー(?)と左近の桜」は、百円均一で見付けたペーパー
ウエイトです。これを見付けたときも、飛び上がりました。^^
ごめんなさい。この写真では、間違って反対になっています。(お雛様から見て、
右左ですから…。後で直しました。)
今年は、この3つを飾ることにしました。
箱に入れてみました。箱は、普段は龍の置物を入れている物を借りました。
(100均で300円のものです。)
私は毎年4月の旧暦の雛祭り迄飾りますので、やっぱり箱に入れていた方が、
安心です。前にスワロスキーのワインセットを飾りました。
小さなお雛様の箱入りです。(箱は、百均で200円のものです。)
前に小さな小さなスワロスキーのスパイスセットを、徳利と見立てて飾りました。
ガラスのお雛様には、スワロスキーのお茶セットを飾りました。
小さいもの好きな私のスワロスキー達が、偶然こうしてお雛様のお道具として
役立つとは嬉しいことです。^^
全景です。
テレビの前のステージでお雛様達に4月迄競演して貰います。