goo

2019.01.31 おからが山盛り、そしてショップ修正は予定通り完了、今後のこと。

(1月30日)

おからを煮る。前日の鰆の柚庵漬の漬け汁の再利用。 
おからの量が多すぎて、あの漬け汁の量では全然足りなかったので、
昆布と椎茸の出汁を足す。
人参、ごぼう、葱等入れる。こんにゃくを買って来たのに入れ忘れた。

 

左は、チタン鍋でご飯炊き中。右は、おから。

 

しろ菜と薄揚げの煮物。つゆ沢山なので、煮物と言うか、おつゆと言うか。
出汁好きの私が煮物を作ると、どうしても汁が多くなる。
(作ったが、これは明日用とする。 )

 

(夕食)

鰆の柚庵焼き(作り置き分)、おから(煎り胡麻かけ)、サラダ(グリーンリーフ、
プチトマト、鶏モモ焼きスライス)ご飯、海苔と葱のおつゆ、ご飯、梅酒水割り、 

 

(1月31日)

昨日のおからが大量だったので、このままでは日持ちがしないので、
もう一度出汁で充分に煮てから、冷凍することにする。 

 

小分けして冷凍庫へ。全部で7食分程あった。

 

(昼食)

おから、しろ菜と薄揚げの煮物、魚肉ソーセージ、温泉卵、ご飯

 

(夕食)

じゃがいもの鶏そぼろ煮、おから、おつゆ(しろ菜、薄揚げ、葱)、ご飯、
梅酒水割り 

 



<ショップ修正は予定通り完了、今後のこと。>

ショップ修正は、やり直しにやり直しを重ねて、一応予定通り完了した。

これにより、逆に自分のサイトが、全く不備であることを再認識する。
だからといって、何処をどうしたら良いのか、分かっていないのが実情。 

 

プロなら周知のことが、私には分かっていなかった。涙;;
このお正月に、ネットで情報収集して、それをプリントしておいた。

 

3月に税務申告が完了したら、勉強する予定。
いくらなんでも、ひどすぎる私のショップの構築内容。

まずは、SEO(メタタグ)から、徹底したい。
大企業なら、このSEO対策に、大金を掛けることが出来る。
業者委託など、精鋭を大勢投入出来る。

それが出来ない零細業者なのに、切実に考えることもなく対策もせずに
ノホホンとしていたことを、今更ながら思い知らされている。
努力しても難しい世界なのに、形だけの構築をしたからと慢心していた。
無知程怖いものはない。無知であることさえ、認識出来ていないから。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.29 鰆の柚庵焼きに感動、そしてショップ修正は一応完了したけれどやり直しが必要。

(1月28日)

(昼食)

昨日の鶏もも焼きの鍋の中の「葱とスープ」を元にして、餅入りおじや、
いちご、卵 

美味しかった。コラーゲンたっぷりかと思う。

 

(夕食)

鶏もも焼き(カリフラワー、菜の花、奈良漬け添え)、大根の皮のキンピラ、
サラダ(グリーンリーフ、プチトマト、魚肉ソーセージ)、味噌汁(大根、薄揚げ、葱)、
ご飯、梅酒水割り(梅入り)
 

魚肉ソーセージを買ったのは、多分始めてだと思う。思いの外、癖が無くて食べ易い。
防腐剤等も入っていないそうだし、これから使おうと思う。
先日頂いた梅酒をこの日からようやく飲み始める。(今迄はお屠蘇などがあった。)
梅の実も1個入れる。これが美味しくて楽しみ。 

 

(1月29日)

 (昼食)

辛子明太子、大根の皮のキンピラ、菜の花のお浸し、味噌汁(薄揚げ、大根、葱)、
ご飯、いちご


お昼は食欲の無い日が多い私が、この頃、珍しくお昼でもよく食べるので、ウエスト
が少し太くなったのを感じる。
今迄の私なら、ショックを受けるが、今はそれよりも、又夏には食べられ無くなって
夏負けでげっそりとなるのは嫌なので,今の内に少し肉をつけておきたいと思う様に
なった。
(ま、人から見れば、どっちでも好きな様にやりなはれ!と言う感じで大したことでは
ないですけど。^^汗;;) 

 

 

百貨店の魚屋さんで、鰆の柚庵焼きをしたいと言うと、「それでは骨の付いていない
方が良いですね。」と言ってくれた。なるほど、その通り、正解だった。

そうして、買って来たサワラを、醤油2、みりん1、酒少々と柚子皮のすりおろしに
漬けて、焼いた。
時間がなかったので、30分弱ぐらい漬けただけ。私はいつも適当。
後で、ネットを見ると「2〜3日漬けておく」と書いてあるのもあったが、でも鰆なら
30分ぐらい、又は1時間ぐらいで良いのではと思う。

つけ汁の割合もこんなものかなと、適当だったけれど、何とまあ、最高に美味しく出来た。
大きな切り身だったので、二日分あった。2つに分けた。

 

 (夕食)

鰆の柚庵焼き、サラダ(グリーンリーフ、ミニトマト、鶏もも肉ソティー薄切り)、
おつゆ(薄揚げ、大根、葱、きぬさや) ご飯、梅酒水割り

◎今日は、柚庵焼きが美味しくて、感動だった。
柚庵焼きは、先日の麻雀会の日のお弁当で作って、とても美味しかったことから、
今日は2回目だった。(ひょっとしたら、大昔に何回か作ったかも知れない?)
やり方も適当だけど、それで良いと思うアバウトな性格です。

 

鰆の油の透明な美しさに驚いた。
(冷蔵庫に入れていた後で写真を摂ったので、少し固まっているが。)
この漬け汁が、いかにも美味しそうなので、舐めてみると抜群に美味しい。
こんなに美味しいとは思わなかった。

偶然ながら、今日、百貨店で「おから」を買って来ていた。
明日、この漬け汁でおからを炊きたいと思う。
私はおから好きだけど、いつ作ったか忘れるぐらい長年おからを炊いていない。
とても楽しみ。

 


 <ショップ修正は一応完了したけれどやり直しが必要>

チタン鍋関係の各ページの「三層チタン鍋ティアラ」への修正作業が出来ていなかったので、
先日遅まきながら一念発起して修正開始したが、それは昨28日に何とか完了した。

でも、やりながらもっと良い方法を思いつき、また戻ってやり直したり、行ったり来たり
して手間取りながら、一応完了した。 

しかし、最終になって、更に良い方法を思い付いたので、もう一度、全部をやり直す予定。

本来は、よくよく考えてから実行すれば良かったのだが、そうすると簡単には動けなかった。
無駄足だったかも知れないけど、この無駄足が、動き始めには必要だったんだなと思った。

再度のやり直しを、明日から行う予定。 
この時点での再スタートの方が 、後で改めてやるよりより効率的と思う。今月中に終わらせたい。
と言うことは2日しか無いが、こうなったら、少し楽しくなっているから本当に不思議な心理だ。
イヤイヤやり出したら、楽しくなったと言う、よくあるケースかも知れない。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.27 みかん酢寿司、リメイク料理で失敗の巻。

(1月27日)

(昼食)

24日の麻雀会の為に作った善哉の残りに、お餅2つを入れて昼食に。
これを楽しみにしていた。
水を少し加えて煮直したが、煮詰めた方が足りなくてしゃぶしゃぶだった。
少し残念。 

子供の頃、毎年お正月に母が大量のお善哉を作ってくれていたので、お正月
にはお善哉があると嬉しい。 
丼でお替わりして食べていたので、善哉は丼で食べるものと思っていた。
だから、私は今でもお善哉は丼で食べる。^^

ちらし寿司の為に薄焼き卵を焼く。
チタン鍋で、簡単に上手に出来る。
 

線切りにする。

 

(夕食)

ちらし寿司(混ぜご飯のリメイク、菜の花、紅ショウガ)、鶏肉・菜の花・カリフラワー、
おつゆ(葱、カリフラワー、菜の花)、お屠蘇の残り

 

    

元職場の同期生OKさんが、「日本人はもっとお寿司を食べなければ。」 と言った。
私は、にぎり寿司かと思っていると、そうではなく、もっとシンプルなことだった。
聞くと、例えばみかんを剥いて瓶などに入れて上までお酢を注いでおき、それを
すし酢としてご飯に混ぜて、すし飯にすると言う。

私はすっかり感心して、それをするつもりで、楽しみにしていた。
しかし、たまたま混ぜご飯が1碗分残っていたので、それを暖めて、みかん酢を混ぜ
すし飯にした。良いことを思い付いたとホクホクしていた。
つまり、リメークお寿司だった。
しかし、実はその前の混ぜご飯そのものが、既にリメークだった。 

考えてみれば、リメーク×二乗なので、美味しくないに決まっていた。
彼女に電話したら叱られた。そんなこと言ってないよ、それ美味しい筈ないじゃないのと。
そりゃそうよね。 先生ごめんなさい。
彼女は大変な物識りで、とても面白い。さっそく来月早々に会うことになった。^^

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.26 ショップ修正開始、鶏もも肉を焼く。

(1月26日)

 

仕事のことで、気になりながら放置していることがあった。その中で特に急ぐべきこと。
それは、旧チタンゴールドパン(純チタン鍋)が、商品改訂されて、三層チタン鍋「ティアラ」
に変更になっているにもかかわらず、各ページのリンクが古いままになっていること。
それは分かっていたが、あまりにも沢山の「チタン鍋の使い方」や「料理法」のページを
作っているため、手がつけられず、気になりながら目をつぶっていた。 
作るのも大変だったけど、まさか変更になって修正とは、もう一度大変。尻込みしていた。

こんなことではいけないと思って、先日取りあえず、「フリーページ関係」の、修正すべき
分をリストアップだけでもしておこうと思いプリントした。少しずつ、やって行けば良いと。 

しかし、確定申告事務に掛からないといけない時に、今頃めんどくさいことを考えたもんだ。
とにかく、その後の作業として、自分に分かる様に、机の横においておけばいい。

そう思ってリストアップした筈なのに、少しだけテストとして修正を始めたら、最初は難航して
いたが、その内やり方が定まって来て、これなら手が慣れている内に一気にやってしまう方が、
正解だと思う様になった。
それで、今日から、修正をやり出した。
いつも、少しずつと自分に言い聞かせて開始するが、結局一気に終わらせる方を選ぶことになる。
そして、その方が良かったと思う。
こんな大変なことを、少しずつなんて、とてもやれないと思ってしまう。

そんなこんなで、今日からショップの修正作業を開始した。
しかし、これが完了したところで、大したことは無い。誉められたものでは全然ない。
ショップとしては、やり直すべき所だらけであることを、深く認識するに至っているから。 

「素人には出来ないと言われたネットショップの構築を、素人の私が一人でやった?」 
そんな自負があり、密かに自慢していた。
でも、そんな筈は無い。素人は素人、只程高いものは無い。人が300万、500万出すのは、その必要が
あるからだ。そんな、当たり前のことに今更気が付いている私。
でも、だからといって、自虐していても仕方が無い。今やれることがあるとしたらやるべき。
今月中に、この部分だけでも終わらせて、来月は確定申告事務に集中と言う段取りは、なかなか良い。
そう思うことで、大変気分が良くなった。 

といっても、このところ、左肩が凝ったのかとても痛くて、そして、右肩が酷く凝った時の私特有の症状、
右後頭部の痛みが出てしまった。キリッ・キリッと痛む。
この「右後頭部の痛み」は、パソコンで仕事を始めた20年前、脳の病気を疑って脳神経外科に駆け込んだ
ことがある。(その頃はもっともっと、耐えられない程の激痛だった。)
すると、脳腫瘍が見つかった。(その頃、パソコンで作業する人は大きなゴムの胸当てを付ける時代だった
が、私ははしていなかったことと関係あるかも知れない。痛みとは関係なかった模様。) 
でも腫瘍は10年以上全く悪化しなかったので、良性と思われるのでもう病院に来なくて良いと言われた。

その後分かったことは、キリッ・キリッと痛むのは、何のことは無い、単なる肩こりですと言われた。
今日も少し痛むが、こんなことを気にしていたら、パソコンの仕事は出来ない。 

 

一昨日の麻雀会のお土産の和菓子と緑茶で、寛ぐ。
 

チタン鍋で、鶏もも肉を焼く。
油は不要。鶏皮から脂が出る。
綺麗な焼き色が付いたら、裏返して、廻りに葱のぶつ切りを入れて、
蓋をして焼いた。葱の水気で、蒸された様に出来上がった。
鶏と同時に,葱も美味しくなった。
 

(夕食)

鶏もも肉焼き(葱添え)、大根の皮のキンピラ(白ごま掛け)、菜の花お浸し(かつお節)、
味噌汁(えのき、葱、菜の花)、まぜご飯 (作り置き)、いちご、柚子の酒(頂きもの)

とても、美味しくて満足だった。お腹一杯になった。

しかし、柚子のお酒のせいもあり、疲れもあり、寝不足もあり、満腹もありで、食後ぐっすり
とうたた寝していた。
「うたた寝名人」と、自分のことを命名したいぐらい。イヤハヤ!^^;; 
 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.01.25 神社の焚き火、そして寒がりではなかった?私。

(1月25日)

午前中に、地元の神社へ行く。
15日のとんど焼きの時に、注連縄を焼いてもらい、同時に古い年賀状13年間分を
焼いて貰ったので大喜びだった。

その時、まだ焼いて貰いたいものがあるけれど、焚き火をする予定があるかどうか
聞くと、他にも希望者が居るので1月25日に、もう一度焚き火をするとのことだった。

助かった。古い名簿が何冊もある。
分厚いので、手で裂くのはとても無理だったので困っていたので、喜んで今日を
待っていた。 
少し遅くなり、掛かりの人は居なかったので、自分で焼べた。
焼べると勢い良く燃えてくれた。燃え終わるのを確認してから帰宅した。 

 

(夕食)

今日は、どれもあるもので、なんちゃって料理。

昨日、Kさんが地元明石の農家のものだけれどと、菜の花菜を持って来てくれた。
茹でて、少量の醤油と柚子胡椒で和えた。「柚子胡椒和え」とても美味しかった。
魚肉ソーセージを買ったのは初めて。
保存料、合成着色料は使用していないとあったので買ってみたが美味しかった。
ご飯は、ごぼう、人参、ちりめん山椒入りで炊いて、菜の花を散らした。美味だった。 

 

 

昨日、一人が須磨の和菓子屋さんのお菓子を持って来てくれた。
皆で分けて持ち帰ってもらった。
その1つを、今日食べてみると、素晴しく美味しかった。 

この頃、和菓子が少なくなったね〜と、言い合った。
ケーキに押されて、和菓子が衰退して行くのは寂しい。
素晴しい技術を継承してもらいたいと思う。
特に、Hさんは茶道の師匠なので、切実だと思う。 
 


<暑さにのぼせたか? 鼻血が出る。>

昨日の麻雀会の後、夜になって鼻血が出てなかなか止まらず困った。
準備や掃除に張り切り過ぎたからかな?それとも興奮したからかな?と思って
いた。(それもあるかも知れない、確かにとても疲れていた。)

でも、ふと気が付いた。
昨日は、来客の為に、いつもよりエアコンの温度を上げていた。
私は暑くてたまらなくなり、「暑くない?」と聞いたら、丁度良いと言うので
下げるに下げられなくなり、一日中暑いのを我慢していたので、のぼせたので
はないかと思う。
後で考えると、自分の家なので着替えに行けば良いだけだったのに。(アホ;;)

私は、マフラーやスカーフは人並みに持っているのに、首は空けている方が
気持ちがいいので、真冬でもほとんど使わない。セーターも丸首が好きで、
ハイネックは苦手。手袋は年に一度使うかどうか?

私は自分のことを寒がりだと思っていたが、最近になってむしろ反対ではないか
と気が付いた。ハイネックが苦手なのも、首が短いからだと思っていた。
でも、寒さが辛ければ、首が短くてもハイネックを着てマフラーを巻くはず。
そう言えば、今迄も私の薄着に友人達が驚くことが多かった。

最近ようやく気付いた。私は、案外寒がりではなかったんだ。
何でも、私は気付くのが遅過ぎる。(まるで漫画;;)

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.24 我が家で麻雀会、私の一人勝ちだった。

(1月24日)

 

今日は、我が家での麻雀会。月1回の廻り持ち。

 

お弁当タイム。お正月なので紅白のお盆を準備しておいた。
いつも美味しそうなお弁当を持って来られるHさんとKさんの影響で、
私もこの頃お弁当を作り出した。
今日で、参加2回目で、我が家への来訪は初めてのNさん(神戸の家には
20年程前に一度来られた)も、「お弁当作りなんて何十年振りかしら?」
と言いながら、作って来られた。

 



手作りのお弁当の美味しさは格別!
恥ずかしながら、私はお弁当の美味しさを、最近初めて知った。 
 
  

休憩時間、昨日作っておいたお善哉をお出しする。お餅1つずつ。
美味しいと喜んで貰った。 

 

私は、すごい上がり方をした。
リーチ、ソク、ツモ、タンヤオ、イーペーコー 、そして、ドラ3つ、
裏ドラ2つ、合計10翻で倍満だったかな。
ここで大きく稼いだので、今日の最終結果は私の一人勝ちだった。 

 

(皆さん帰られた後の=夕食=)

お昼のお弁当と一緒に作っておいた夕食のお弁当。
お昼と全く同じ内容。しかし、美味しくて感動。
今日はビールも飲みながら、楽しかった一日を反芻する。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.01.23 明日の来客準備で、ああシンド!

(1月23日)

明日は、我が家(リリー荘)で麻雀会。

Bちゃんが、私の為にこの百合の花の造花を作ってくれていたので、先日
会うことになっていたが、一人が風邪を引いて延期になったので、まだ
この百合は我が家には無い。

これを、明日の麻雀会のとき飾る筈だった。リリー荘の象徴として。
それで、せめて写真を送って貰ったので、明日、皆に自慢しなくちゃ!
私は嬉しいことがあると、人の10倍ぐらい喜ぶので、いつも笑われる。

 

もともと、この麻雀の仲間は、私の定年を待って麻雀を始めようと待っていて
くれたことから始まった小学校の同級生。
しかし、私はその後始めた仕事に集中したいことと、脚が悪くなったことから
麻雀を止めていた。
それで、「人が減ったので麻雀に戻ってくれない?」と突然言われた時は
あまり気が進まず、「半年に1度ぐらいでよかったら」 としぶしぶ応じた私
だったが、そうも行かず回数が多くなるにつれ、だんだん楽しくなり、他所の
お宅へばかりお邪魔するのは気が引け始めて、我が家でも出来る様にと、
麻雀用の大きさの机を探したところ、信じられない程ぴったりの素敵な机を
格安で見付けて、大喜び!
(イタリヤ製のガーデンテーブルで、プラスティック製5500円。)
色といい、艶といい、型(フォルム)といい、見惚れるばかり。
持ち上げてみると、軽さに驚き、木ではないことを初めて知る。そんな優れもの。

 

 

もう、綺麗に掃除してテーブルも準備した。のろまの私にしては珍しい。

椅子は、閉店する喫茶店が捨てると言うのをタダで貰ったもの。カウンター用
の椅子だったのを、大工さんに脚を切って貰ったら、可愛い椅子になった。
藤製で軽く座り易い、私の大のお気に入り。
 


お善哉も炊いた。お餅も買った。(毎日搗いているお店で美味しいお餅)
いつもは、この鍋一杯のお善哉を炊くが、今回は少量しかあずきを買わなかった。
こんなに少量のお善哉を炊くのは初めてだった。 
 


 (夕食)

おつゆ以外は、全部明日のお弁当のおかずと同じ。
「鰆の柚庵焼き」を初めて作ってみた。お弁当のおかずに良いと思う。
これからよく作ることになりそう。
 

明日のお昼のお弁当と、明日の夕食を用意した。
あ、数の子を入れ忘れている。
 


あ〜、シンド! 疲れた。
迎春用品の片付けと、部屋の掃除と、お弁当作りとで疲れてしまった。
お弁当作りは、これからは、他家に行く時だけにしようと思った。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.01.22 手羽先と野菜の煮物、そして神社の美しい梅の花

(1月22日)

 

三宮神社の参道横の、大きな南天のたわわな赤い実が華やかで、又、薄紅色の
梅の花が開花し始めていて、その美しさに心惹かれた。春がそこ迄と実感した。

 

<鶏手羽先をもっと摂ろうと思った件>

指の爪が、ピンクでツルツルしていたのに、最近艶がなく立て筋が出来ている。
歳のせいとは思うけれど、私の食生活に油物が少なすぎるのが、もしかしていけない
のではないか?と疑問が湧いて来た。(油とコラーゲンが足りていないと思う。)

さっそく、鶏手羽を買って来て、葱と生姜と共に水から煮てスープを取り、根菜類を
煮た。今後、食生活を検討する予定。 

 

(夕食)

鶏手羽と野菜の煮物(大根、人参、椎茸、厚揚げ)、数の子、大根の茎のきんぴら、
赤こんにゃく煮物(頂きもの)、ご飯、お屠蘇

柚子胡椒で食べた。柚子胡椒は、やっぱり素晴しい。

 

煮物の残り。
手羽が少なかったのか、少しあっさりし過ぎだったので、明日は、これに
かつおと昆布の出汁を加えて煮る予定。 

 

今日で、迎春用品を片付けた。
雛祭り直前まで片付けない年が多かったので、今年はこれでも早い。^^;;
なお、お屠蘇も今日で終わりにした。

さ、明後日は来客なので,掃除!掃除!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.21 4人組の新年会

(1月21日)新年会

親友の摩耶さんの小学校からの友人Hさんと、同じく摩耶さんの元職場の
同僚Wさんは、いつの間にか、私の友人にもなってしまった。
この2人が1月生まれなので、新年会をしてくれと言い出したことから、
4人で毎年新年会をすることになった。

摩耶さんは、「友達の友達は友達」が口癖で、私の友人達と仲良しだが、
私も、似た様なものである。
この頃は、回数が増えて、年に2~3回会っている。

 

乾杯!
Wさんの超お薦めの、予約してくれていたお店は、店主が急病で入院した
ので行けなくなり、急遽見付けてくれた店へ行く。
この店は、ビルの上階にあって、目立たないので知らなかった。 

 

コーヒーと、デザートのパンナコッタ。

まあ、しゃべるしゃべる!
ランチの制限時間一杯となり掛りの人が知らせに来る迄、おしゃべりした。 

今日、急遽店主の急病で行けなかった店に、店主が治れば、いずれ改めて
行こうと言うことになった。いやはや!^0^;;

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.20 半年に1回の麻雀会

(1月20日)

今日は、故のばらさんのお宅で、ご主人が麻雀会をしようと、招いて下さった。
昨年の夏以来、半年振りの2回目。

実は、ご主人のお誘いに対して、さくらさんが麻雀をやりたいと手を挙げたので
始まったが、さくらさんは実力が合わないので手足纏いになるから遠慮したいと
言い出し 、急遽他の女性が参加された。
 

ご主人の碁仲間の男性、ウオーキング仲間の女性,そして私。
なかなか息が合ったメンバーだった。

私は良い牌が来て、今日はツイテいると思った。
リーチが早くて驚かれる程だったが、うまく上がれず3位だった。

又、半年後に、3回目をすることになった。


お昼は、お弁当を用意して下さった。

 

 (帰宅後の夕食)

野菜たっぷりのおじや、数の子、赤こんにゃく(今日頂いて来たもの)、
すぐき漬け(今日頂いて来たもの)、お屠蘇


お二人とは打ち解けることが出来て、とても楽しい一日だった。
半年先の会が、とても楽しみとなった。

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.01.19 まだまだお屠蘇。

(1月18日)

(夕食)

ピーマンと豚肉とツナの炒め物、サラダ(白菜、セロリの葉、ミニトマト赤と黄色)、
奈良漬け、梅干し、ご飯、お屠蘇

「ピーマンと豚肉とツナの炒め物」は、今日テレビで放送していたので、さっそく
作る。経済的で、ご飯のおかずになる。これは時々作ることになりそう。 
チタンのぐい呑みで飲むと、お酒が美味しい。 少し甘めになる様に思う。 

 

(1月19日)

(夕食)

数の子(おかか)、ピーマンと豚肉とツナの炒め物(作り置き分)、
野菜沢山のおつゆ(白菜、葱、えのき、椎茸)、奈良漬け、梅干し、
ご飯、お屠蘇

数の子は、昨年末に新年用に買っていたのに使っていなかったもの。 
おつゆは、野菜を沢山使ったので、おかず代わりになった。

お屠蘇は年末に2袋も買っていたのに、みりんを買った時、それに
1袋付いていたので、まだ残っている。好きなので嬉しい。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.18 久しぶりにミニクラス会出席。

(1月17日)

久しぶりにミニクラス会へ出席。高校時代のクラス会で、毎月開催している。
皆さんは毎月集まっているけれど、私は3〜4カ月振りに参加した。

場所は、阪急御影の蘇州園、もともとは中華料理店だったらしいが、
今は,イタリヤ料理店。

 

大きな広い日本庭園が素晴しかった。
建物も美しい日本家屋。
でも、何故、中華料理店の庭が日本庭園なのかしら?
そして又、今ではそれがイタリア料理店になっている。
歴史の変遷を感じた。
 

建物の中も豪華。ここは、ワインバーらしい。

 

料理も美味しかった。

 

  

今回の参加者は、クラスのメンバー以外に、隣のクラスの3名が加わり計9名。
クラスクラスと言っても、60年以上前の話だけれど。^^
この日は、豪華な場所で美味しいお料理を頂き、盛り上がった楽しい集いだった。

三宮まで戻り、別れる前にもう一度「にしむらコーヒー」でお茶する。
「ゆっくりさせて貰ったね〜。」 と一同満足して別れる。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.01.17 阪神大震災から24年、そして<阪神大震災と私>【ブログ第1700話目】

(1月17日)

阪神大震災から,今日で24年目。

 

阪神大震災で亡くなられた少女が可愛がっていたオウムにやっていた餌の
ヒマワリの種が、全壊した家の庭に落ちて花開き、その種を天皇陛下が
育てられて詠まれたものだと、たしかテレビで言っていた。 


今朝の追悼の集い。この会も、今年で終了だとか。
93才の会長の方が挨拶をしておられた。
 



<阪神大震災と私>

阪神大震災から,今日で24年目となった。
私は、その日、日本に居なかった。
旅行嫌いの私が、どうしても行って見ておきたかったところ、それは英国から
中国へ返還される前の香港だった。
上海生まれの私が、6才の時までいた当時の記憶の中の上海に、もしかしたら、
わずかでも似た所が残っているとしたら、それは返還される前の香港に残って
いるかも知れないと思っていたから。
と言っても、小学校1年生だった私は、日本人居留地に住んでいて、その道路
向かいの日本人小学校に通っていたので、その道以外はほとんど知らなかったが。
(しかし結果的に、その返還前の香港への旅では、特に収穫は無かった。) 

「お願い、次に香港に行く時は誘ってね」とひつこく頼んでいた友人から、ほと
んど10年もしてから、あんたまだ行く気があるの?と聞いて来たので、私が絶対
に行きたいと強硬に意志を示したことが、彼女のもう1つの案を引っ込めさせて、
香港に行くことを決定させた。 (香港返還の2年半前だった。)

その年上の友人に、亡くなる直前の私の母が、私を頼むと電話していたと言うことを、
この香港旅行後10年以上経ってから、その友人から聞いた。
もちろん,母が彼女に頼んだのは、一般論のことで香港旅行とは関係ない。
母が亡くなったのは、香港旅行の更に15年程前だったから。
「やっぱり母が私を香港にやってくれたのか?旅行嫌いの私を、わざわざ地震の日に
香港に行く様にしてくれたのか?」
衝撃はあったが、それでもやっぱりそうだったのだ!という思いの方が強かった。
母が行かせてくれたと言うことは、私の中ではすでに確信だったから。

兄の驚き方は、凄かった。
「旅行嫌いの◯◯ちゃん(私のこと)が、揺れる前に荷物を持ってチャッチャッと
脱出して、揺れ終わってから荷物を持ってチャッチャッと戻って来た?
こんな不思議なことがあるんや!こんな不思議なことがあるんや!!!」

神戸に戻ると,家は全壊。もし、家に居たら怪我どころではなかったと思う。
しかし、長年の友人達と往年の顧客の方々が献身的な再建を支援して下さって、
1年半後に神戸に戻ることが出来た。
(これについては、何度もブログに書いたが言い尽くしていない。8話UPしたが、
実は20話程書いている。しかし完結ではない。
この旅行については、人知を超えた不可思議な出来事が沢山あり過ぎて、自分の
筆力ではとても書き切れず、最後迄書けず疲れてしまって、諦めてしまった。)

神戸再出発後の私は感謝感謝の毎日で、今度は自分が!と、しゃにむに頑張った。
その思いは、いまだに叶えられていない。感謝は益々深くなる。 

そのボランティアの仲間の内、のばらさんが2年半前に亡くなった。
他の方々が、いつまでもお元気でいて下さることを、願うばかりです。 
 


 
※ なお、今日という節目の日に、ブログは偶然ながら【第1700話目】となりました。

コメント ( 2 ) | Trackback (  )

2019.01.16 マグロの山掛け、「チタンのおろし器」に改めて感動したこと。

(1月16日)

スーパーで、まぐろの中トロの少量パックが売られていた。
少量だからか、値段もお手頃だったので、 山掛けにしようと思った。
折良く、山芋の使い掛けがあるし…。
山芋はチタンの保存容器に入れていたからか、真っ白で充分使える。
(12月24日に使った残りなのに不思議。チタンだからか?長芋でなく
山芋だからか?) 

 

チタンのおろし器で、おろす。
ここで驚く。

先日、擂り鉢でこの山芋をおろしたときよりも、ずっと滑らかだった。
しかも、擂り鉢ではとてもおろし難い。時間もかかるし、力も要る。
指まですりおろしそうになって、少し痛い。
(「2019.01.13 根菜食開始、便秘と食事の量について思ったこと。」)


一方チタンのおろし器は、大変軽く、とても細かい肌理で、気持ちよく
すいすいと滑らかにおろせる。 スピードが全く違う。
チタンのおろし器が優れ物だとは、もちろん知っていたが、 正直、擂り鉢
の方が本格的かと思っていた。
ところが、チタンのおろし器でおろした方が、断然肌理が細かく滑らかだ。
しかも、擦った物がべちゃっとせずに盛り上がっている。
擂り鉢で擦ったものより、美しいと思った。

意外だった。改めて感動した。比べ物にならないと思った。
10年程前に、妹と感動したことを忘れていた。
 (その時は、長芋だったが。) ↓
(「2010.05.02 チタンの岩塩おろしで、山掛けを」) 

 

純チタンおろし器(10,286円)

◎この「チタンのおろし器」は、ご家庭はもちろん、これはプロ仕様なので、
ぜひプロの方に知って貰いたいと思う。

※なお、チタンのおろし器は、離乳食を作る時の強い味方となると思う。
大根おろしには目が細か過ぎて、向かないかも知れない。


  

(夕食)

マグロの山掛け(まぐろ、山芋、青紫蘇、海苔)、白菜塩漬け(おかかと醤油掛け)、
蓮根のカレー炒め(作り置き)、おつゆ(昆布出汁、かつお出汁、豆腐、残り物類)、
ご飯、お屠蘇
 

久しぶりのまぐろの山掛けの美味しかったこと!
たっぷりの山芋おろしの滑らかな口触りが豪華だった。
 

友人の影響で、いろいろな野菜の塩漬けを摂ることを始める。まずは白菜から。
お屠蘇はまだ1袋ある。これが終わる迄、まだしばらく梅酒が始められない。 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2018.01.15 とんど焼き

(1月15日)

近くの松原神社のとんど焼きに、我が家の注連縄(注連縄もどきのリースの様なものだが)
を持って行き、焼いてもらった。
いままでは、もどきを何年も使っていたが、素晴しい注連縄が売られていることを知って、
今後はそれを求めて、本来のやり方(新年15日に神社で燃やしてもらう)をしようと
思っている。 
恥ずかしながら、転居後13年目にして、この神社への元旦の初詣は初めてだったし、
15日のとんど焼きも初めて!
ようやく、まともな日本人になりました。(いくらなんでも遅すぎる!^^;;) 

先日、さくらさんから、とんど焼きの時に古い年賀状を燃やして貰ったら良いよと聞いた。
良いことを聞いた。彼女は,お母さんの言い伝えで、こういうことをよく知っている。
(え?もしかしたら、常識かしら? 私は、本当に常識が無い。)
昨年、戸棚を整理した時、10数年間の年賀状で戸棚が満杯になっていたので除けたが、
さて処分方法がわからず、困っていた。
それで、今朝、この古い年賀状を持って行き焼いてもらった。相当の量があった。
本当に助かった。

 

      

おみくじを引いたら、何と「大吉」だった。
中を読むと、とても有難いことばかりで、嬉しかった。

 

(帰宅後、昼食)

白菜と鶏肉の丼物(昨日の煮物と白ご飯で丼に)、お吸い物(昨日の煮汁に
昆布出汁とかつお出汁を加えて、かまぼこ、春菊、柚子皮)、蓮根のカレー炒め
 

昨日の失敗作を、中身と煮汁に分けて保存しておいたものを、徹底利用しようと
思った。しばらく、これらを利用するつもり。

 

 

(夕食)

お雑煮(餅2つ、かまぼこ、春菊、鶏肉、柚子)、白菜煮物(昨日の残り)、
辛子明太子、冷や奴(生姜、葱)、蓮根のカレー炒め、ご飯、お屠蘇

 

お雑煮もリメーク料理、昨日の煮物のお汁に昆布出汁とかつお出汁を加えて、
かまぼこや柚子皮と共に、お餅2つで好物のお雑煮にした。
失敗料理でも捨てるのは忍びない。
と言うことで、転んでも、ただでは起きたくない私なのでした。^^;;
 



今日の午後は、本当はミツバチ会で会う予定だったが、急遽ヤーちゃんが、インフルエンザに
なったので、延期になった。
それで、楽しみにしていたBちゃん作の『百合と南天の実の造花』が、まだ貰えないことになった。 
残念! でも仕方が無い。
インフルエンザは、治るのに10日程掛かるだろうと思う。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前ページ