チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2008.9.30 チタンのワイングラス
最近、素晴らしいチタン製品に、出会いました。
その製品類は、デザイナーである、あるメーカーのオーナーが
製品化しています。
そのデザイナーズ・メーカーが作った製品の一つが、このワイン
グラスです。
私は、このところ、赤ワイン党になりましたが(ポリフェノール
云々からです。^^)、これで飲むとワインの味が全然違います。
又、このグラスがあると、食卓がパっと華やかになります。
このデザイナーの作品の素晴らしさは、それを見た時の、私の
友人達の反応で分ります。
私は、このメーカーの製品も近く取り扱う予定ですが、ネット
ショップ作りは、来年になると思います。
次回も叉、このデザイナーの作品をお見せしたいと思います。
2008.9.29 今年も梅干しの頂き物
(1)
昨日は、友人のNさんが、梅干しを届けてくれました。
見事な梅干しでしょう?とても、大つぶです。
瓶の大きさが分る様に、携帯を置いて撮りました。
この梅干しは、Nさんのご主人の手作りです。
実は、Nさんの母上から、婿殿である、Nさんのご主人に、梅干し漬
けの技術は伝わりました。
彼女は、梅干し作りは、出来ないそうです。^^
ご主人は、梅干し作りは自分の仕事だと思っていて、毎年はりきって
作っておられます。梅酒も作られます。
毎年、私の分も作って頂けるので、本当に有難く思っております。
お二人は、風邪を引いたら、番茶に梅干し、疲れたら梅干しという
梅干し礼讃夫婦です。^^
今年は特別大きな瓶で届きましたが、今迄は、もう少し小さな瓶で
したから、梅干しが無くなった時連絡すると、Nさんがお代わりを
持って来てくれました。
私のお代わりが遠のくと、ご主人が「オーちゃん、梅干し食べてる
んかいな?」と心配され、お代わりをすると、「えらい!えらい!
ちゃんと食べてるんや。」と誉めて頂けるので、喜んで堂々とお代
わりをする私です。^^
もう一つ、ご主人の担当は、素麺茹でだそうです。
素麺を茹でるのは、自分の仕事と思っておられるそうです。
ついでに素麺つゆも作ってくれたら良いなと思って、Nさんが、
「4:1:1よ。」(出汁4:味醂1:醤油1)といくら持ちかけても、
素麺茹でだけだそうです。
(はは。可愛い?^^)
(2)
夕食は、お粥にしました。
頂いた大きな梅干しが真中にあります。
大きいので、半分で充分でした。
お昼は、彼女とイタリアンのランチをしましたので、夜は、梅干し
とお粥が最高でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
若いご夫婦では、夫の家事分担は、当たり前の時代ですが、年輩の
ご夫婦の場合は、あまり家事の出来ないご主人が多いかも?
ご主人が、何かの家事を、自分の仕事と決めてやっておられる話は、
いつ聞いても、微笑ましくて、良いものですね。^^
2008.9.28 薄焼き卵と、ご馳走素麺
(1)
薄焼き卵を作りました。
コツとしては、始めにチタンなべを少し暖めて油を入れ、油が暖まったら、
油を油入れに戻し、又鍋を少し暖めて油を入れ、それを戻し…と言うのを、
数回繰り替えします。
つまり、よく言う「油通し」をします。(プロは必ずやります。)
その後で、油を拭いて、薄焼き卵を焼くと、こんなに綺麗に焼けます。
(2)
2枚目も、綺麗に焼けました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<お知らせ>
※ 今迄、チタン鍋は独特の使い方(油と材料を入れてから火を付ける)
をしなければならないと、メーカー側も説明し、私達も思っていました
ので、皆さんにも、そうお願いしておりました。
でも、それは最初だけ(数カ月?)だと言うことが分りました。
チタン鍋は、使い込んで行く内に今迄の鍋と変らない使い方ができる様に
なることが、私の廻りのチタン鍋ユーザーの間で最近分かってきたのです。
余熱も出来る様になります。
特に卵料理等は、余熱をした所へ、材料を入れる方が上手に出来ます。
チタン鍋が、使う内にどんどん使い易くなるのには、びっくりします。
その使い易さは、他の鍋の比ではないと言うのが、友人達と私の意見です。
そして、次々に新しい発見が続出中と言うのが、現在の状況です。
又、新しい発見については、次々とお知らせして行きたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(3)
この日(8月中旬でした)は、ご馳走素麺でした。(半田うどん)
いつもは、ねぎと生姜ぐらいですのに、今日は、珍しく天麩羅をしました。
材料は、あるもので…。
かぼちゃと、三度豆と、島らっきょうの塩漬けも、揚げました。
後は、金糸卵、摺り生姜と、青い柚子です。
出始めの青い柚子を、ほんの少し摺りおろしてかけることを、Mさんに、
教えて頂いて、始めてやって見ました。
青柚子は、素晴らしいです。ほんと、料亭の味です。!!!
2008.9.27 台所の壁面
我が家の台所の壁面です。
真中に、「チタン3兄弟」が仲良く並んでいます。^^
左は、チタンの鍋達です。
チタン鍋は軽いので、こうして何個でもフックにかけておけますので、
とても便利です。
(Mさんは、これを、チタン鍋の最大の長所の一つだと言います。)
又、鍋の持ち手が桐なので、こうして持ち手を上にして吊るしておく
と、よく乾いて清潔だと思います。
チタンは軽いので、調理の時に助かるだけで無く、こんなところにも、
「取扱いの楽さ」があらわれると思います。
2008.9.26 UPの作業
懸案だった「チタン3兄弟」のネットショップへのUPを果たして、
ほっと安堵しております。
そして有難いことには、早速、その翌日に、チタン3兄弟の始めて
のお買い上げがありました。
何でも、努力することが大切ですね。^^
次に、スプーンや、アクセサリー類をUPしたいと思っております
が、メーカーの製品の種類が、あまりにも膨大な為、全部をUPす
るのは至難の技なので、その中から厳選の上、ピックアップして
UPしたいと思っております。
最近、チタン製品のショップとして、規模はもちろん、売上も、
日本一のショップのオーナーの方と、ネットを通じて懇意にして
頂いております。
その方のショップには、スプーンにしろ、アクセサリーにしろ、
膨大な製品が網羅されています。
しかも、見事な形で…。
わ~!これは大変な作業だ。私にはとても出来ない。技術的にも。
そう思った私は、電話してみました。
「これだけの数の商品をUPするのは、大変でしょう?私なんて、
たった3点(チタン3兄弟)だけUPするのに、疲れ果てているの
ですから…。」
…すると、「そ~なんですよ。いつも、一仕事終える度に、も~
二度としないぞ!と思いますよ~。」と感極まった声で、回答が
ありました。
そうでしょうね。皆さん、苦労されているんですね。
私は、まだ目が霞んでいますし、今日JRで一駅乗り過ごしました。
(居眠りです。^^;;)
外注しないで、自分でサイトを作り、管理することは大変ですね。
特に、老眼にはね。
すみません。今日は、珍しくグチリました。
これからも、ぼちぼち頑張りますので、どうぞ、よろしくお願い
致します。
_______________________________________
(お知らせ)
※チタン3兄弟は、販売終了となりましたので、お知ら申し上げます。
2008.9.25 チタン3兄弟の三男「炒めスプーン」
今日は、いよいよ最後、チタン3兄弟の三男を、ご紹介致します。
これは、「炒めスプーン」です。
へ~!こんなものがあったんだ!
これは、私も、知りませんでした。
英語で、busting spoon と言うらしいです。
辞書を引くと、bust とは叩くと言う意味だとか…。
欧米ではお箸が無いので、食材を混ぜたり炒めたりする時にこの
大きな匙をつかうのでしょうね。
なるほど、使ってみると、とても便利です。
例えば、細かいものを炒める時、お箸でかき混ぜると一部しか
混ぜられないので、均一にしようと思うと、やたらせわしいです。
(昨日、ちりめん山椒を作りましたが、お箸では混ぜ難いです。
こんな時、この炒めスプーンがあると、悠々です。)
あ、にんにく等をよく炒める人には、便利でしょうね。
焦がさないで、炒められそうです。
そして、料理が出来上がったら、このスプーンをお玉の代わりに
して、取り分けられます。
合理的だな~と感心しました。
調理師のYさんも、「これは良いよね。毎日使ってる。」と言って
いました。
未知の道具でしたが、私もYさんも、もうすっかり馴染みました。
そんな訳で、この3男の「炒めスプーン」も、私は推奨致します。
_____________________________________
(お知らせ)
※チタン3兄弟は、販売終了となりましたので、お知ら申し上げます。
2008.9.24 チタン3兄弟の次男「バタービーター」
次に、3兄弟の次男、「バタービーター」をご紹介致します。
実は、私は、「バタービーター」にも、うるさい人なのです。^^
3年前、私が今の住居に移る時、私は、それまで、家にあったバター
ビーターを捨てて来たのです。
当時の技術ではこれが普通だったと思いますが、つなぎ目が金具で
止めてあり、少し分厚い為か、使い難く、白いプラスティクの持ち
手が付いていましたが、それが黄色く変色していましたので、新居
に持って来ませんでした。
転居後、改めて探しましたが、気に入ったものが無いままでした。
仕方なく、数カ月前に、メーカー品の高価なものを買いました。
その直後に、このチタンのバタービーターを知ったのです。
まさか、この様にチタンで、自分の理想のものに出会えるとは思っ
ていなかった私は、びっくりしました。
仕方なく買った方は、ステンレス製で、形は美しいですが、筒型の
持ち手が付いており、重さもあります。
しかも、値段はこのチタン製より、2~3割り方高いのです。
一方、チタンのバタービーターは、大変軽くて、一体型の作りなの
で洗い易く、とても清潔です。
その上、私がとても気に入ったのは、
(1)チタン独特の軽い「しなり」があることです。
しなりがあるので、鍋底に沿って動きます。
(2)厚みが、とても「薄い」ことです。
薄いので、鍋と材料の隙間に入り易いのです。
つまり、この(1)と(2)の為に、大変使い易く、料理の形が崩れ
難くなります。
そんなことから、私は、このチタン3兄弟の次男のバタービーターを、
大変な優れものだと思い、ご紹介する次第です。
________________________________________
(お知らせ)
※チタン3兄弟は、販売終了となりましたので、お知ら申し上げます。
2008.9.23 チタン3兄弟の長男「お玉」
さて、「チタン3兄弟」を一人(!)ずつ、ご紹介致します。
まずは、今日は兄弟の長男の「お玉」からです。
あ?お玉さんって言うと、普通、女性ですよね?
シマッタ!
3姉妹にすれば良かった。^^;;
…と思っても、もう、遅いですよね。
玉三郎さんとか、玉男さんとかの男性の愛称と思って下さいね。
実は、私は、お玉には、なかなかうるさい人なのです。
…と言うか、お玉の気に入ったものがなかなか無いので、ここ20年ぐらい
の間、ずっと探していたのです。
昔ながらの、普通の形のお玉が好きなのです。
そして、一体型の自然な形のものが好きです。
そして、軽いものが好きです。
これは、昔はアルミが定番だったと思います。
私は、ずっと古いアルミのお玉を使っていますが(母の代からのもの)、
相当古びて来ましたので、アルミでも良いから、もう一つ、見付けたいと
思って探しておりました。
でも、今は、なかなか、その様なものがありません。
つまり、昔の荒物屋さんで売っていた様なものが、一番使い易いのですが、
その荒物屋さんが、近所に見当たらなくなったので、百貨店等の高級店に
買いに行かねばなりません。
百貨店などで探すと、見た目は綺麗でも、使い難そうな重いもので、
継ぎ目があったり、継ぎ目が無いものは妙に重かったり、おしゃれすぎ
たりして、シンプルなものに、出会えませんでした。
私と同じ思いで、お玉を探している人も、幾人か居ることを知りました。
ところがあったのです。
私の求めていたものが…。
「普通の形」、「一体型」、「軽い」!
しかも、信じられないことに、「純チタン製」のもので、理想の形の
ものがあったのです。それが、この「お玉」なのです。
私は喜んで、これを、調理師のYさんのところへ持って行き、使って貰い
ました。
「使い易いね。」と彼女の御墨付きを貰って、益々嬉しくなりました。
持ち手が、少し長いので、プロの方にも良いよね、と言う結論でした。
その様な次第ですので、まず、チタン3兄弟の長男、「お玉」君をご紹介
致しました。どうぞよろしくお願い致します。
_______________________________________
(お知らせ)
※チタン3兄弟は、販売終了となりましたので、お知ら申し上げます。
2008.9.22 「チタン3兄弟」をUPしました。
今日は、「チタン3兄弟」を、私のショップにUPしようと思いました。
でも、ショップを作ったのが、昨年の5月だったので、やり方を忘れて
います。
いえ、基本的に充分分かっているのなら、何年経とうと思い出せるので
しょうが、私の場合はどうにかこうにか作ったので、思い出すのに難航
します。ああでもない、こうでもないが続きます。タグが苦手です。
その前に、沢山のコンテンツを作成し、用意しなければなりません。
朝から夕方まで、一切外出しないで籠りっきりで格闘し、一応UPが出来
たと思って、「ヤッタよ~!(私ってすごい?)」と友人に伝えたら、
「え?何も出て無いよ。」とのこと。
「え?あ、そうか。肝心のトップページにバナーを張るのを忘れていた。
これをしていなかったら、中にいくらUPしても、お客様には分らない。」
疲れた~。
もう、夜になっていましたので、夕食をしてから、もうひとがんばり!
でも、どうしてもうまく行きません。
簡単にはできないだろうと予想していたことだし、明日又頑張ろうと思
っても、あっさりとは諦めきれない性格ゆえ、更にぐずぐずと、いじる
こと2時間、ようやく、トップページにリンクが張れました。
夜の11時でした。
目が霞んでしまいました。
老眼は、つらいです。^^;;
又、明日、商品について、お知らせ致します。
商品は、こちらです。↓
_______________________________________
(お知らせ)
※チタン3兄弟は、販売終了となりましたので、お知ら申し上げます。
2008.9.21 チタン3兄弟、ショップ作りの大変さ(私の陰の声)
今日、妹から電話がありました。
「チタンショップ・ガーベラには、スプーンや、ネックレスや、アクセサ
リー類が、どうして売られていないの?欲しい人が多いと思うのに…。」
私は、「そうなのよ。 UPしようと思っているんだけど、忙しくて、なか
なか時間が無くてね。」と言うと、妹は、「そんな~!ブログも良いけど、
そっちの方が大切でしょう?」と言いました。
私は、心の中で言いました。=
<そんなことは分かっているのよ。そんなに簡単そうに言ってくれるけど、
ここ迄やるだけでも、倒れる寸前だったのよ。一遍やってみたら分るけど、
目だって潰れちゃうよ。ましてや、スプーンや、ネックレスや、アクセサ
リー類なんて、どんなに膨大な数なことか、そのUPは、個人では無理。
何人も掛けてサイトを作り上げる企業のやることよ。個人の素人では、倒
れてしまうわ。やったことの無い人には、分るはずはないわ。>
=これは、本心ですが、あくまでも私の陰の声です。
<でも、さすが妹です!ありがとう。>
まさに、ごもっとも!よく言ってくれました。
本末転倒しておりました。「反省しきりの巻」でした。
そんな訳で、今後、以前からやりたかった商品のUPと、充実に努めたいと
思います。
(但し、スプーンや、ネックレスや、アクセサリー類の様な、膨大なもの
以外のものを…)。
そこで、まずは、「チタン3兄弟」から、開始です。
この名前は、私が命名しました。^^
下の3つです。
ショップへUPするまで、暫くの間、お待ち下さいませ。
____________________________________
(お知らせ)
※チタン3兄弟は、販売終了となりましたので、お知ら申し上げます。
2008.9.20 島らっきょうと、揚げ茄子
(1)
8月の中旬のこと、百貨店で「島らっきょう」を売っていました。
以前に、一度食べたことがあるので、買ってみました。
売り子の人の言う様に、島らっきょうに塩をして、少しかつおぶし
をかけて、食べました。
シンプルな食べ方に惹かれます。
あとは、揚げ茄子と、ゴーヤのきんぴらと、茄子の糠漬け、ご飯
と、ちしゃの味噌汁です。
ちしゃの葉の味噌汁は、Mさんに教えて貰って初めて作りました。
Mさんによれば、ちしゃの葉を使う時は、必ず、包丁で切らずに、
手でちぎって使っていたそうです。
味噌汁の場合、生のままちぎって先にお椀に入れておき、そこへ
熱い味噌汁を張るのだそうです。
私もそうしました。
手軽で良いですね。その方が、栄養も失われないでしょうしね。
(2)
揚げ茄子がありましたので、翌日は、揚げ茄子入りにゅう麺です。
出汁は、昆布とまぐろの削り節から取りました。
本当に、美味でした。
まぐろの削り節の味は、素晴らしいです。生臭みがありません。
最近、Mさんに教えて頂きました。
また、いずれ、ここにご紹介致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あ~! 良かった。
パソコンの調子が悪くなり、この2時間程、格闘しておりました。
爆弾マークまで、出る始末です。
古いMacを、なだめすかしながら使っているので、今回はおお
ごとだと思い、明日業者さんに連絡しなければと思っていました。
Macの方に、写真も何もかも保存しているので、これがダウン
しては、動きが取れません。
ふと、気付いて、ダメモトで、ウインドウズ君のマウスを借りて、
取り替えてみました。
すると…、ラッキー!!!
Mac君は、立ち上がりました。
そして、これをUPしてくれました。^^
ありがとう。ありがとう。二人(?)共!
明日は、マウスを買いに大阪に行きます。(ニッコニコ^^)
2008.9.19 ガス台の新旧交替
(1)
1カ月程前の、8/12、このガス台は長年のお役目を終えて、新しい
機種と選手交替しました。
私は、最近転居して来ましたので、3年弱の付き合いでしたが、
ガスの出方が少し変なので、見て貰いましたら、修理は無理で
取り替えが妥当とのことでしたので、取り替えてもらいました。
この真っ白な美しいガス台は、14年前の新築時に付けられたもの
で、当時としては、最先端、最高級のものだったらしいです。
それで分りました。
このガス台はとても掃除がし易く、特別苦労しなくても、いつも
真っ白に保つことが出来ました。
余程、上質な琺瑯だったと思います。
(2)
思い出の為に、チタン鍋でお茶を湧かして、写真を撮りました。
(チタン鍋はやかん不要です。この中に茶葉を投入すればポットも
不要です。格別美味しいお茶を煎れられます。)
(3)
これが、新しいガス台です。
ガラストップです。
**************************
※なお、新しいガス台の感想など、次回、お知らせします。
2008.9.18 カボチャカレーの昼食と、剣先いか刺身の夕食
(1)
夏のカレーは美味しいですね。
この日(8/4)の昼食は、カボチャのカレーでした。
じゃがいもの代わりに、カボチャを使いました。
玉ねぎや人参、細切れの牛肉など、中に入れるのはいつもと同じです。
私は基本的に市販のカレールーは使わず、カレー粉と、とろみ付けに
小麦粉少々を使います。
チタン鍋で作ると、とても早く、そして美味しく煮上がります。
コクがあって、カボチャのカレーってこんなに美味しいものだった?
と感動する味でした。
(2)
みごとな剣先いかの刺身を見付けましたので、買って来ました。
もしかして、今が旬かしら?(この日は、8/10でした。)
ネットで調べてみると、ヤリイカやコウイカは、冬から春が旬で
すが、、剣先イカやスルメイカの方は、春から夏が旬だとか…。
やはりそうでしょうね。
あまりにも美しいので、多分、今が旬なのだろうと思いました。
お刺身以外は、ししとうの煮物、サンド豆の炒め物、茹でた枝豆、
糠漬け、そしてご飯にいたる迄、全部、チタン鍋料理です。
(3)
ご飯と言えば、やっぱり、この炊上がりを、お見せしなくちゃ!
なお、この白い素敵なガスレンジは、高齢の為(!)明日選手交替
です。
今日(8/10)は、その美しい姿の見納めで、これは記念写真です。
2008.9.17 Yさん宅チタン鍋料理ご招待2回目(5人で)-その2
(1)
お昼ご飯を頂いている間に、夕方になったので、次にYさんが、
「では、鮑ご飯炊くからね。」と言うと、皆、「え~!今食べたばっ
かりやのに、夕食もご馳走になるの?」と、大騒ぎ。
夕食は、「鮑ご飯」(チタン鍋のまま食卓に出ています)、そして、
「鮑の煮物」(鮑の頂き物があったのだそうです。)「出し巻き卵」
「鰻のおかべあんかけ」「魚素麺のお澄まし」など和食でした。
「え~?又?」な~んて騒いだ割に、なんのなんの、皆さんパク
パクでした。
(2)
デザートは、彼女のお得意、「杏仁豆腐」です。
あっさりとして、美味でした。
チタン鍋で作って保存しておき、鍋のまま食卓に出しています。
こうすると、とても美味しくなります。
(3)
締めくくりは、お持たせのアップルパイまで出て来て、お互いに
よく食べました。
夜も、相当遅くなり、あわててお暇しました。
楽しい一日をありがとう。
2008.9.16 Yさん宅チタン鍋料理ご招待2回目(5人で)-その1
実は先日(9/12)、Yさん宅へチタン鍋料理ご招待の3回目に行って来ました。
ところが、今回UPするのは、その前の、2回目のご招待(7/26)の模様です。
2回目は、友人5人で招かれました。
5人の内の一人は、Yさんと30年振りの対面でした。
(1)
一番始めに、果物が出て来ました。産地から送ってきたものとか…。
チタンボールで洗って、チタンボールで保存しておいたものを、そのまま例の
竹かごに乗せて、出してくれました。
(2)
Yさんの台所です。沢山のチタン鍋です。
(チタン鍋大1.中2.少1、チタンボール3=合計7個)
(3)
最初は、カボチャのポタージュです。
ビールも出ました。さあ、乾杯!
(4)
お得意の茄子のグラタンを作っています。
(5)
グラタンが美味しく出来て、こ~んなに糸を引いています。
(6)
お得意のステーキです。
今回も、このフォンドボーのソースが、とても美味でした。
一応、ここ迄が昼食です。
ゆっくり、ゆっくり、作りながら、おしゃべりしながらですから、あっと言う
間に日は傾いて、夕方になりました。
************************************
そう言うことで、すぐ続いて、夕食を頂きました。(汗;)
次に、その夕食風景をUPします。
« 前ページ |