goo

2014.01.13 迎春玄関ドア飾り、無理が祟って膀胱炎になりました。

これは、私の大好きな迎春の玄関飾りです。

昔は、しめ飾りは毎年お寺のどんと焼きで焼くものでしたので、同じものを翌年も付けるとは思っていません

でしたが、最近はそうしなくても良いらしいので、ここ数年はこの気に入りの飾りを飾り続けていました。

毎年自慢していましたが、それでも、今年は少し趣を変えようと思い、年末に別のもの用意しておりました。

ところが飾ってみると、全然しっくりこないので、やっぱりこの飾りに戻りました。

 

やっぱりコレコレ!これです。これが、一番です。

実は、上の黄色い部分は6年程前に100均で買って来ていましたが、それだけでは飾りとして不自然なので、

大切に置いていたのです。

その数年後、又100均で下の葉っぱなどの飾りを見つけました。

合ものとは、正にこのことでしょうか?この二つを併せて初めて完成品です。これを大切にしなければ…! 

もう、来年からは迷わず、ずっとこれで行きたいと思います。^^

 

____________________________________________________

 

 

年初の診療開始の6日に県立尼崎病院の泌尿器科へ行きました。

血尿は一日で無くなっていたので治っているのかと思いきや、実際は汚れている(菌?)とのこと。

多分、膀胱炎の模様です。結果は来週16日に聞きに行きます。

 

2日後の8日は耳鼻咽喉科と歯科の予約日でした。

私の咳の酷さを心配した兄嫁から、耳鼻咽喉科ではなく「呼吸器科」での診療を受けた方が良いのでは?

先生に相談してみる様にとのことでしたので、先生に言いますと、すぐ紹介状を書いて下さいました。

 

午後は歯医者に行き、その後「呼吸器科」の初診を受けました。

西宮恵比須祭りの前日の冷たい雨の中、濡れながら移動したり、震えながら待ち時間を潰したりして、

お正月早々、又もや散々でした。

 

呼吸器科で、数ヶ月に亘り激しい咳に悩んでいる事を言いますと、まずレントゲンを撮りましょうとのこと。

そして、「肺はとても綺麗です。肺癌ではないので、ひとまず安心です」と言われました。

私は、「あ、そうか!まずそれを疑うべきだったんだ!今回は肺癌でなかったから良かったものの、もしも

肺癌だったら、この数カ月放置していたので大変な事になっていたのだと思うと、なんだかぞっとしました。

(※ 皆さんも、おかしな咳が続く様なら先に呼吸器科へ行って下さい。まずは、癌でないことを確認の上、

   安心してゆっくりと適切な治療を受ける様になさって下さい。)

 

帰りのバスは乗り損なって反対方向へ。すぐ気付きましたが、しかし冷たい雨の中を降りて戻るのは止めて

そのまま乗って大回りで帰って来ました。夜に帰宅。寒いしとても疲れました。

 

私は薬嫌いですが、この年末に風邪薬(抗生物質)を10日間も飲んだのに胃も痛くならず、何の違和感も

無かったので、薬の進歩を信じなくてはいけないと反省し、薬があまり怖くなくなっていました。(結局

風邪ではなかった訳ですが。)

(私は風邪薬も飲まない人で、今回50年振りに風邪薬を飲みました。大体風邪で薬を飲むなんて、私には

信じられません。私は風邪を引いた時は、どんな酷い風邪でも、何日でもただ大人しく寝ているだけです。

それはそれで、とても良い時間で感謝で一杯になります。=このことは以前から書きたいと思っていましたが

時間がなくて書いておりません。)

 

年末の風邪薬の件から、薬への抵抗感が薄らいだ私は、呼吸器科で貰った沢山の薬を(もちろん医者には

飲んでいる薬はすべて申告済です)、年初来の膀胱炎の薬と共に纏めて飲んで寝ました。

ところが、寝る前に胃が痛くなったので、あ、やっぱりかと思いました。

 

すると、夜中に熱くて熱くてたまらなくなり目が覚めると、身体中がかゆくてたまらないのです。

肩から胸からお腹から足迄、背面は背中全体から膝の裏やふくらはぎ迄腫れていて、痒くてたまりません。

翌朝、呼吸器科に電話すると、お薬は止めて下さいといわれました。

熱はありますか?と聞かれたので、「不思議なことですが、昨夜何故か34度4分でした。でもそんな馬鹿な

ことはありませんよね。」といいますと、「代謝が下がっていたのでしょう。体内の温度はそんな事は無い

はずです。」とのこと。

 

え?そんな事があるのか……?

実は、前夜寝る前に念の為計ると34、5度だったので、不思議に思い計り直したら、34、4度だったのです。

そこで、この体温計は当てにならないので、買い直さねばと思いました。なのにそうではなく、一時的に代謝が

下がったと言うこと?それは、薬の反応?やっぱり、私には薬は合わないのでしょうか?

それとも、日頃薬を飲まない人なので、反応が大きすぎると言うことでしょうか?わかりません。

 

ちなみに、私は体温が低い方で、35度4~6分位が平熱です。それ位のときはとても元気です。

熱があるときでは36度台となり、滅多にありませんがそうなれば、少しだるくなります。

私は低温動物?なので寒がりかと言えば全然そうではなく割合薄着な方で、先日も出かけようと思いコートを

探すと見当たらないので、ようやく忘れて来たらしいと気付きお店に行ってみるとそれが置いてありました。

友人達の笑い者になりました。

その時同行した友人は、首が沈み込む程のふわふわの大きな毛皮の付いた分厚いオーバーを着て、その中に又、

小さなミンクの毛皮の首巻きを巻いて、更にその上に大判のウールのショールを持っていて、これが普通よと

言っていました。

私は冬でもマフラーをしません。首に何かを巻くのが気持ち悪いし、タートルネックも苦手で肩が凝ります。

「木枯らしが吹いても首は寒くない。」と言うのが口癖です。

(首が短いのでマフラーやスカーフは似合わないと思っていることが、関係しているかも知れません。)

もしかして、これもいけないのかも知れませんね。次回お医者さんに聞いてみるつもりです。

 

来週は、泌尿器科、呼吸器科に検査結果を聞きに行きます。歯科も予約していますので、当分医者の梯子です。

 

 

コメント ( 5 ) | Trackback (  )