チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2018.12.11 鯖味噌缶と大根の煮物
(11月23日)
(昼食)
コンビーフと胡瓜のオープンサンド、卵、柿、チョコレート、エスプレッソコーヒー
(夕食)
イカシュウマイ(蒸しと揚げ=既製品)、ゆば豆腐、ほうれん草お浸し、
ご飯、おつゆ(ねぎ、もやし)、 梅酒水割り(梅入り)
(11月24日)
(夕食)
鯖味噌煮と大根の煮物、ゆば豆腐、ちくわ、大根の皮のきんぴら、
ご飯、梅酒水割り(梅入り)
摩耶さんが、鯖の味噌煮缶と大根を煮たら、凄く美味しいよと言った
ので試してみる。う〜ん、まあ美味しいと言われればそうかもだけど、
凄くはないよ〜と思った。
(11月25日)
(夕食)
鯖味噌煮缶と大根の煮物、キクラゲ入りかまぼこの天ぷら、柿なます(柿、白菜)
ご飯、梅酒水割り(梅入り)
昨日の「鯖の味噌煮缶と大根の煮物」に、言うほど感動しなかったのは、肝心の
生姜を使うのを忘れていたからだと気付き、生姜を入れて煮直す。
少しは良いけど、やっぱりあまり変わらないよ。 …って感じ。
鯖の缶詰とは、なかなかお友達になれない。鯖寿司は好きだけれど。涙;;
摩耶さんにそれを言うと、え〜?あんなに美味しいのにとびっくりしていた。
彼女は毎年末、お正月用に鰆を何尾も買ってきずしを作ったり、ナマコを何尾も
酢の物にしたり、母親譲りの料理上手な人である。
ご両親が四国の漁村出身だそうで、彼女も大のお魚好き。
一度、お願いして我が家へ来て貰って「鰆のきずし」と「なまこの捌き方」を
教えて貰ったことがあったが、それっきり私はものにならなかった。
それを食べたいと言う強い願望が、あるかないかも関係すると思う。
私は食べ物の好き嫌いが少ないと自慢していたけど、とんでもないな〜と自覚。
魚好きではないし、けっこう、あ〜だこ〜だとうるさい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )