MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

巣材の枯れ枝は樹上で調達するリュウキュウズアカアオバト

2018-07-09 19:30:43 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

巣材の枯れ枝は樹上で調達するリュウキュウズアカアオバト

リュウキュウズアカアオバトが樹上で行ったり来たりしています。餌の木の実を食べに来たのかと思い、木の実を探しましたが見当たりません。観察していると樹上の枯れ枝を咥え折りました。そして、咥えたままどこかへ飛び去りました。どうやら、巣材を取りに来たようです。

キジバトは巣材は地上に落ちた枯れ枝を拾って持ち帰るけど、リュウキュウズアカアオバトは樹上の枯れ枝を折って巣材として持ち帰ります。そういえば、リュウキュウズアカアオバトが地上に降りた姿、観てないので、この鳩、樹上に特化しているかもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のお友達:リュウキュウコノハズク

2018-07-09 06:00:05 | 奄美大島で繁殖している鳥(留鳥、夏鳥)

夜のお友達:リュウキュウコノハズク

昨夜、私の鳴き真似に反応して建物の近くまで現れたリュウキュウコノハズク、階段踊り場で観られました。会社の敷地内で夜間観られる鳥はその他にアマミヤマシギがいます。止まっている樹はハゼノキ(リュウキュウハゼ)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする