続・大熊漁港の賑わい
今日の天気、曇り時々晴。今日も大熊漁港へ、相変わらず賑わい、喧騒に包まれる生簀。
ベニアジサシ
クロハラアジサシ
ベニアジサシ、クロハラアジサシ
クロサギ白色型 ベニアジサシ
クロサギ、黒と白(ガングロ美人と色白美人?)
続・大熊漁港の賑わい
今日の天気、曇り時々晴。今日も大熊漁港へ、相変わらず賑わい、喧騒に包まれる生簀。
ベニアジサシ
クロハラアジサシ
ベニアジサシ、クロハラアジサシ
クロサギ白色型 ベニアジサシ
クロサギ、黒と白(ガングロ美人と色白美人?)
咲き出したホルトカズラの花
今月の17日にホルトノキの生えている場所を通って蕾が出ているのを確認。
6月17日
6月26日、咲き出していた。
今日6月27日、これでもヒルガオ科、朝顔と同じ科です。
過去記事はこちら
会社敷地のアマミヤマシギ
会社の敷地ではアマミヤマシギも行動していて、夜間外に出ると出会うことがあります。しかし、アマミヤマシギは羽色が地味で枯れ葉のような色をしているのでいるのが分かり辛い。
昨日は路上に出ていたので分かったけど、まさか、そんな場所にいるとは思ってなかったので気付くのが遅すぎた。
飛んで屋根の上に逃げた
普段は接近すると草むらに入り、じっとしています。