MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

芋がら(干しずいき)

2008-12-27 21:57:06 | 毎日の食事 和風 中華風
いよいよ年の瀬ですねぇ。。。今日もめちゃくちゃ寒い

年の瀬で何かと忙しくしています。
山形のお友達から食材が送られてきました。。



赤ねぎ、白い部分が紫色なんです、熱を加えてもそのままの色
煮込み饂飩に入れてみました。。



芋がら(干しずいき)
お正月には七草粥の変わりとして食べたり、納豆汁や煮物
炒め物として食べるそうです。
カルシウム、鉄分、食物繊維を多く含んでいて栄養価も充分な食材ですね
毎年頂いていますが、今日は水で戻してから長さ5㎝位にカットして
ごま油で炒めます。
だし汁、お醤油 砂糖で煮詰めます。最後にすり胡麻と七味を加えて
出来上がり。



私が忙しくしていたので、今日からお正月休みに入った主人が
長野名物ローメンを作ってくれました。
私より美味しく作っていましたよ(笑)
長いお休みなので、毎日1食は作ってくれるといいなぁ。。なんて
心で思っています(爆)

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



↑Please click the links below to vote for me. Thank you very much